
コメント

ママリ
大人と同じそうめんから始めました!

りんりん
私はパンから始めました!
(超熟のやつ)
そのあとうどん→そうめんって感じですが、大人用だとなんかあったら怖いので子供用のをあげてます☺︎
もう少し月齢大きくなれば大人用でも大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
超熟のパン、良いみたいですね😁💡
子供用のをあげてるんですね😊その方が安心ですもんね^ ^
高上がりになりそうですが、最初はその方が傍にかもしれないですね🙆♀️💕- 8月28日

なたでここ
パンはマーガリンやバターが入ってる、
そうめんは油を塗って伸ばして製造するので少し油が多い、
シンプルなうどんがいいと思います😊
大人用のでも大丈夫です🙆♀️
塩分入ってないのとかも売ってるときありますよ🍀
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
うどんから始めるのが良いんですね🙆♀️💕離乳食始めて2ヶ月目から食べさせても平気でしょうか?
大人用でも大丈夫との事で、安心しました👏😁- 8月28日

ぷー
和光堂の赤ちゃん用そうめんにしました!😋
大人のでも大丈夫ですが、赤ちゃん用なら塩抜きしなくていいのと細かく切られてあるので楽です😚
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
なるほど!子供用だと、塩抜きなどしなくて楽なんですね👏😊検討してみます!👏- 8月28日

れい
うどんからスタートしました♪
市販の袋入りゆでうどん使ってます😊
安いし、小分けにしやすいです!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
大人用って事ですか?😊✨- 8月28日

り
原材料がシンプルな赤ちゃんそうめんがいいと思います😊
そうめん→うどん→乳製品→パンの順で進めました☺️🙌
大人用でも大丈夫ですが、塩抜きしたり、切ったりするのが面倒でなければいいと思います✨
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
素麺から始めた方が良いんですか?😊人によって、うどんが原材料少なくて良いって方もいますね👀
大人用でも大丈夫との事で、安心しました😊✨塩抜きすれば、赤ちゃんには強すぎるとかないですもんね?💦- 8月28日
-
り
赤ちゃん用なら原材料、小麦粉だけです😊
6ヶ月頃試したので、食べやすさもそうめんかなぁと思ってそうめんにしました!
塩抜きやカットが私は面倒だったので赤ちゃん用一択でした😂笑
ちゃんと塩抜きすれば大丈夫です😊🙌
お魚とかも塩抜きして食べさせますし!
あとは、ママさんが使われている原材料などどれだけ気にするか。だと思います😊- 8月28日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
素麺スタートだったんですね😊💡大人用でも問題ないですもんね🤔