
卵アレルギーの疑いがあり、医者から少量ずつ食べさせるように言われました。症状が出た場合は一時中止するか、続けるか悩んでいます。負荷試験の進め方について教えてください。
卵アレルギーの疑いがあります。医者からは少量ずつ食べさせていくように言われました。この場合どのように卵を進めたらよいでしょうか?
いつもありがとうございます。
先日、娘に固茹での黄身を小さじ2ほど食べさせたところ、2時間ほどたって首の後ろや脇の下、お尻のあたりに蕁麻疹がでました。
受診したところ、アレルギーの可能性があるが、検査はもう少したってからでよい、今は少量ずつ卵を食べさせて慣れさせていってと言われました。
今は卵ボーロを一日一粒あげているのですが、昨日今日と食べた後、顔に小さな発疹が一つでき、目の周りが少し赤くなりました。かゆみはなく、ほかの症状もなく、本人も元気です。
このような症状がでた場合、いったん卵ボーロもやめた方がいいのでしょうか?それとも、多少の症状であれば食べさせていけばいいのでしょうか?
また、卵アレルギーと診断、疑いがあると言われた方、どのように負荷試験を進めていらっしゃいますか?
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします
- さささ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ガラピコプ〜
卵ボーロやめて卵黄耳かき1からです🙌

あみさ
うちは離乳食の進みが悪かったので負荷試験はボーロなどの加工品でやりましたよ💡
種類を指定されて1日一粒ずつ増やして5粒まで増やせたら次の種類のボーロって感じでした😊
-
さささ
ありがとうございます!ボーロで進められたのですね。
そしてボーロの指定もあったんですね👀うちは指定もなくあまり調べず西松屋で売ってるボーロをあげちゃってました。ボーロの種類によっても卵の量違いますもんね😵
私も最初は一つ二つと増やしていこうと思ってたのですが、まさかの一つ目で症状がでて戸惑ってしまいました💦- 8月28日
-
あみさ
卵黄でも7gまでは増やせたんですが😅
最初は森永のマンナボーロで、次はキューピーの卵たっぷりボーロで進めました!
うちは加工品の鶏卵含有量がまとめられた表を渡されてその中から指定してもらい進めてました🙌
私もさやさんと同じように医者から言われたら初めてのことで分からないので買いやすいボーロを食べさせていたと思います💦
お医者さんも説明不足なんじゃないかなと😂
ちなみに卵黄の時は1gずつ増やしてやってました💡- 8月28日
-
さささ
ボーロの種類も教えていただきありがとうございます!!この投稿をしたあとパッケージを確認したら、私が買ったのは全卵ボーロだったようで・・・猛反省です😭うちの子も離乳食の進みが悪くボーロで進められたらよかったのですが、一粒で症状がでてしまったので、今後は黄身耳かき1から始めてみようと思います💦ボーロが大丈夫そうになったら、教えていただいたのも試してみたいと思います💖
ありがとうございます- 8月28日

きこ
医者がいう「少量ずつ」というのは、症状が出ない程度に食べ進めていくという意味です。
全卵ボーロなのか卵黄ボーロなのかでまた変わってきますが……ボーロ1粒で蕁麻疹が出るなら見直したほうがよさそうです。
-
さささ
ありがとうございます。今、ボーロのパッケージをみたら、卵とだけかいてあり、全卵だったかもしれません・・・猛反省です・・・
症状がでたということはやはり見直したほうが良さそうですね😭ありがとうございます- 8月28日

ガラピコプ〜
ちなみに負荷テストのときに病院でもらった紙なんですけど、卵ボーロ一袋で卵の割合って0.6g(卵白含む)みたいなので一粒で症状が出てるならやはり耳かき1からの方が安心です💦
-
さささ
丁寧にありがとうございます!今ボーロのパッケージをみたら、卵とだけ書いてあったので全卵ボーロかもしれません。猛反省です・・・
この紙をみると一粒で症状がでるってだいぶ酷い反応ですね😭耳かき1からが安心そうですねありがとうございます😊- 8月28日
ガラピコプ〜
ボーロだと一粒にどれくらいの量が入ってるかわからないので自分の子がどれだけの量なら大丈夫かまず知ることが必要です。
さささ
ありがとうございます!6か月の頃一度小さじ1までクリアしていたのでボーロで大丈夫かと思っていました💦でも、体調も体質も変わっているのでまた耳かき1からですね😵ありがとうございます!
ガラピコプ〜
うちは卵黄はやっておらずいきなり卵白の負荷テストをやったのですが計3.5gのところで咳や赤くなったりしたのでやめて毎日2gずつ与えてます(^ ^)
さささ
たった1.5gでも症状に差が出るのですね😵ボーロだとどれだけ食べられるのかわからないですものね。娘がどれだけ食べられるのか把握するためにも耳かき1から始めたいと思います!ありがとうございます😊
ガラピコプ〜
一度アレルギー反応が出てしまってるので自宅で経口免疫療法やっていくならまた最初からの方が安心だと思いますが。。先生はどれくらいからとか全く指示なしですか??
ガラピコプ〜
コメントのタイミング悪くて被ってしまってすみません😂
さささ
いえいえ!色々教えていただきありがとうございます!
先生からは、受診できる時間帯に少量ずつとしか言われず、量の指示などはありませんでした😵詳しく聞かなかった私も悪いのですが😔一度症状がでたら最初からの方が安全なのですね・・・👀