※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が発熱し、抗生剤をもらったが吐いてしまう。元気だが熱が下がらず、経験したことがあるか相談したいです。

7ヶ月の息子、朝から発熱38度、咳と鼻水、耳鼻咽喉科で抗生剤などもらうが、夕方から離乳食もミルクも全て吐いてしまう。マーライオンのよう、、。すでに3回はいてます。熱も下がらず、なのに本人笑顔で元気、どーゆーことだろう、このような経験したことありますか?(><)

コメント

mama

大変ですね😭
ロタの可能性もあるので吐物は気をつけてくださいね!
今は元気でも、脱水になりやすいのでこまめに水分補給を促してください。
夜中も吐いて熱が下がらない場合は再受診をオススメします!

りんりん

吐いても飲めてるなら大丈夫だと思いますが、ミルクの時間とか量とか気にせず、少しずつあげてみてはどうでしょうか?
うちの子が胃腸炎になった時は15分おきくらいに母乳でも経口補水液でもスプーン一杯程度でもあげてって言われました!
寝てたらあげられないので様子見ながら吐かないくらい少しずつでも。
笑顔で元気なら大丈夫ですよ✨赤ちゃんは大人より熱には強いから40度あっても元気って言われました。むしろ、ぐったりしたら受診してあげてください💦
たぶん夜は熱上がるので下りはしないと思いますが、水分補給してあげながら様子見てあげてください!
心配だと思いますが頑張ってください!!