1歳8ヶ月の娘が癇癪がひどく、機嫌が悪い時間が長くなっています。妊娠中でストレスもあり、子育てや家事に不安を感じています。どうしたらいいかわからず、娘の気持ちが理解できないのがつらいです。
1歳8ヶ月娘ですが、、癇癪がひどすぎます。「お茶!」と泣き叫ぶのでお茶をあげてもお茶を投げつけて飲まず、お茶を下げても泣き叫んでずっと指差して「お茶ー!」と泣き叫び続けます。抱っこと言われ抱っこしても暴れられ、優しく声をかけても要求に応えてもいやだと泣かれます。
ここ数日は機嫌が良い時間より泣いてる時間の方が長い気がします。昼は寝かしつけようとしてもなかなか寝ず、寝落ちを待つしかありません。朝も起きるなり号泣。構っても泣くので途方に暮れてもう放置、、のような状態になってます。現在妊娠6ヶ月で初期につわりがひどくあまり遊んであげられなくなったこと、つわりが終わりかける頃に引っ越しが決まってバタついて余裕が無くなったこと。主人は基本的に家事育児、引越しのことすべて私任せで手伝ってくれず、手伝えることを頼むと不機嫌になり、喧嘩が耐えませんでした。二人目の妊娠が発覚してからかわいそうな思いをさせたなと後悔しています。少し気持ちに余裕ができてきたのでなるべく構ってあげたいのに怒り泣き叫ばれ気持ちが通じ合えないというか。。
先日からお腹が張って出血があり、お医者さんからは少しだけ安静にと言われても頑張ってるのになんで、、とイラついてしまって怒鳴ることも叩くことももちろんできずただ歯をくいしばるだけの毎日です。
うちの子はどこか悪いのか、とかストレスがたまってるのかとか考えていると辛くてどうしたらいいのかわかりません。夜布団に入ると朝がくるのが怖くなります。イヤイヤ期だから、大丈夫。だと思えればいいのですがイヤイヤ期とは少しちがうような気もします。
娘の気持ちがわからなくどうしてあげることもできないのがとてもつらいです。
- ccri(6歳)
コメント
退会ユーザー
イヤイヤ期の始まりかなーと思います😊
イヤイヤ期ってほんと何しても嫌なんですよね😅
娘さん、自我が出てきたんですね😊
イヤイヤ期+赤ちゃん返りもあると思いますよ😊
子供って本当敏感だから
いつもと同じようにママさんが過ごしてるつもりでも
すぐ何か違うぞ!!ってセンサーがピーーーンとなって
分かるみたいです😊
まだうまく伝えられない分
お互いがギクシャクしますよね。。
私も今上の子がイヤイヤ期です。。
何がそんなに嫌なのか。。と
悩む事もあります。
うるさい!!と、つい怒鳴ってしまう事もしばしば😓
泣くだけ泣かせて疲れさす方法も私はアリだと思います😊
泣いてる方も疲れてくるので
休憩しながら泣いてみたりして
落ち着いてきます😊
その時に優しくどうしてほしかったのか〜とか、
どうしたかったのか〜とか
聞いてあげてください😊
大号泣中は、本人に何を言っても聞いてないに近いです笑
参考になるかわからないですが
同じような方がいたので
コメントさせてもらいました!
みくる
娘さんが一番辛くてたまらないでしょうね。わたしたちは、嫌なことは嫌だと伝えることができますし、解決策を考えることもできますが、娘さんはまだ自分の気持ちを言葉にして伝えることも、どうすればよいのかを考えることもできない。ましてやなぜ遊んでもらえないのか、まわりが、バタバタしているのかその理由さえわからないでしょうから、それがその行動全てに表れているのだと思います。
すぐに、改善されるとは思いませんが、まずは①その気持ちを認めてあげること、次に②理由を教えてあげること、さらに、③愛情を伝えることが大事かと思います。
わたしなら、
「お茶じゃなかったの?わかってあげられなくてごめんね」「遊んであげられなくてごめんね」と①をして、「お母さん赤ちゃんがいてしんどくて」「新しいおうちにいくから準備しないといけなくて」と②を伝え、「お母さんも○○ちゃんともっと遊びたい」「大好きだよ」と③を繰り返しします。
放置されることでさらに不安になっているのでは、、。
とはいえ、旦那様と協力してするべきです!娘さんの状態をきちんと話し合い、解決策を出し合うことはできませんか?
-
ccri
その①②を理解して納得してくれれば苦労はありませんが、、愛情はもちろん伝えますよ。お腹も腰も苦しいけど抱っこもなるべく答えてあげてます。。旦那さんも話してわかる相手ならわたしも悩まなくて済むんですけどね。
- 8月27日
-
みくる
理解は3歳くらいになればできますが、納得は3歳になってもできないですよ!それでも、それが受け止めてあげるということだと思います(´・ω・`)
困ったら、市の保健師さんに相談するのも手だと思います。
きっと放置していても、いつかはおさまります。ただ、どんな対応をしていたかは心に大きく影響しますし、今後の子どもの行動に表れます。
自分に自信のない子ども、挑戦できないこども、言いたいことが言えないこども、すぐに諦めるこども、保育士として働いている時に色んなお子さんを見ました。
旦那様も一筋縄で行かない方かもしれませんが、お子さんのために頑張ってください。- 8月28日
mimi
うちもお茶とってと言われて、とると違うって首振られて、でもまたとってと言われての繰り返しです😣!!
お茶じゃないのー?冷たいのにするー?とか、足したから飲んで〜!!って独り言みたいにずっと話しかけてます😅うちの人は、マグの中にお茶がたくさん入ってないと嫌っぽいです😵
ccriさんはどう対応されてますか??
-
ccri
まったく同じです。。!お茶だめ?牛乳はどう?いらないならこっちに置いとくねーと言うと激怒。。対応というか正直手におえてないんです。
お茶がたくさん入ってないと嫌なんですね!そんなこまかいこだわりも。。
そういうこだわりがあるのか無いのかうちはまだ把握できてないんですよね、、早くわかるようになれたらと思ってます。。- 8月27日
-
mimi
体調も辛いですよね😣
私は横になりたくて、娘放置して目を閉じるともう、癇癪というか、わーわーぎゃーぎゃーすごいです😭
子供が10ヶ月くらいの時に、子供なみに旦那に対して癇癪おこしたら、育児手伝ってくれるようになりましたよ😣
大人気ないですが、夜中になんでもかんでも、なんで私が1人でやらなきちゃいけないの〜って発狂しながらベッド殴って暴れたら、すごい怖かったみたいです😅
うまく息抜きできたりすればいいのですが、引越しも重なってるとなると、大変ですよね😣- 8月27日
tomotomomotomoto
こんばんわ。私の体験ですがGW明けからパパが出張でで8月の上旬ぐらいまで居ませんでした。
その時にやはり長女がイヤイヤもあったと思いますが、情緒不安定になり、保育園でも奇声を発したりしていたそうです。二女がまだ手がかかるのでどうしても上の子は後回しになってしまったり、待たせることが増えてしまいました。私も余裕がなかったのでイライラすることも多くて、私は怒鳴ったりしてしまったり、1人になりたくてトイレに閉じこもったりしちゃいました。
きっと、今は妊娠やお引っ越しパパとピリピリしている雰囲気など感じとって不安定になってしまっているのかもしれないですね。私はよく抱きしめていました。何でもないタイミングで呼んでギュッとしたり、お風呂でギュッとしたり、何かに夢中になってるのに後ろからギュってしたりして、特別なことは出来ない時でも放ったらかしにしてしまってる!って気付いた時にギュッてしてました。効果があるかは分かりませんが試してみてください!あと、よく今、どんな家がどんな状況でママが余裕がないこととかもよく話していました。
出血もあるとのことでしたので無理しないで下さいね!
-
ccri
情緒不安定、、イヤイヤ期というよりそれかもです。
お腹の中の赤ちゃんのことはわかっているみたいで、いろいろ感じとってるんだろうなと思います。かわいそうですね、少し落ち着いたら思いっきり遊んであげないとと思っています。ありがとうございます◎- 8月28日
るびー
うちも癇癪の症状同じです!😭
自分に余裕がないと、ほんと途方にくれますよね😭
自己主張が出ると同時に、ママに常に構ってもらいたい気持ちも強くなってる感じです。
ママに構ってもらえなくて泣いているのをほっておくと、ますます情緒不安定になるのが分かったので、最近はなるべく構ってあげてます。
わがままは放っておいてもいいかもですが。
基本抱っこ、ご飯もママの膝の上、食事中は食べさせてあげたりとにかく見守る。
しばらくつきっきりにしてるとご機嫌になります😂
それをしんどいと思うとますますしんどくなるので、こんなもの、と思ってます😂
旦那さん家事してくれないとしんどいですけどね😖💦
-
ccri
同じですか!本当にお疲れ様です。。!甘えてるんだなーと思えるときはかわいいんですけど、、余裕ほしいです。。
- 8月28日
ママリ
うちもちょうど同じ様な月齢です。
娘もイヤイヤ期なのか何をしてもキーキー言ったり私が話しかけてもゴロゴロして何もしなかったり…です
私もイライラして怒ってしまったり泣いていても知らんぷりをしてばかりで娘が寝た後寝顔を見たりするとごめんね…と涙が出てきます😢
参考にならずすみません💦
同じような思いをしてたのでコメントさせていただきました💫
ccri
参考になります。。!
大号泣中は何を言ってもだめですよね。近寄るだけでも怒られるので遠目からうっすら見守るだけです。語りかけも言葉はある程度理解してくれてるはずですが泣き出すと聞き分けなくてら💧