![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月に出産予定の初マタです。パジャマはどこで買ったらいいですか?出産後に必要なものは、ガーゼハンカチ、肌着、オムツ、布団、チャイルドシートが必要ですか?
7月出産予定の初マタです。
「8ヵ月までに用意して下さい」と
産婦人科から 用紙もらってます。
ギリギリにでも買えそうなものばかりで
焦ってはないのですが..
前開きパジャマが2枚いるとの事で。
近くに バースデー・西松屋・赤ちゃん本舗・イオン ありますが
みなさんどこで買われましたか?
パジャマなので 安くていいです(笑)
あと出産後は里帰り予定ですが
とりあえずすぐにいるものって..
・ガーゼハンカチ 10枚セット
・短肌着&コンビ肌着 5枚ずつ
・オムツ
・ベビー布団
・チャイルドシート
ぐらいですか?
赤ちゃん用のガーゼケットとか
エイデンアンドアネイ?などのおくるみや
スリーパーというものは必要ですか?
- el(2歳10ヶ月)
コメント
![まる子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子ママ
前開きパジャマ、ネットで買いました♪
自宅で着る機会もないし、使い捨てになりました(^^;;
ガーゼケットやスリーパーなどはすぐはなくて大丈夫ですよ!
スリーパー、寝返りしたり、動き出してから買いました。
おくるみ、出産祝いで3つも頂きました(≧∇≦)
すぐ必要ないものは後からで全然大丈夫です!
用意して使わなかった物、頂き物とかぶった物、若干後悔しました(´Д` )
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
パジャマは、
普通のやつでじゅうぶんですょ!
安くていいなら
しまむらでいいと思いますょ!
あと、ガーゼは、もっと必要です!
おくるみは、はっきり言って使いません
バスタオルや、赤ちゃん用の
毛布で、じゅうぶんですょ
夏だから、バスタオルでじゅうぶんですょ
-
el
しまむらも近くにあります★みてみます~!
パジャマ、普段着ないので..
ガーゼもっといるんですねΣ(´Д`;)
30枚ぐらいですか??
バスタオルでいんですね🎵ありがとうございます┏●- 4月6日
-
みぃ
普段パジャマ着ないなら
もったいないですね?
私が産んだ産婦人科は
レンタルのパジャマが
1日300円であったので
1枚は用意して、洗い替え用に
レンタルしてました。
前開きってゆーけど、
あんま、関係なかったかも?
いまだに、なんで前開きが必要
だったの?って思うくらいです!- 4月6日
-
el
授乳するから.. ですかね?Σ(´Д`;)授乳用or 前開きなら問題ない気が.. 謎ですね(笑)
安いの、見てみます。- 4月6日
![まどかママ(о´∀`о)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まどかママ(о´∀`о)
バースデーでパジャマ
買いましたよ!!
安くて可愛いのありますよ‼
おくるみは退院の時しか
使用しなかったので
私的にあんまりいらないかなと
感じです‼タオルで包む人多いですよ‼
スリーパーも使ってないです(*´∀`)
-
el
バースデーみてみます!
バスタオルでよさげですね(笑)
バスタオルだけ 赤ちゃん用のいるので 何枚か用意しておこーとおもいます♥- 4月6日
![コテツママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コテツママ☆
うちの病院はお尻まで隠れる長い前開きのもの。って指定あるので西松屋で買いましたー
25週なら夏産まれですよね?
長男と次の子が7月産まれ予定ですが、おくるみは使いませんでしたよ。暑そうで(>_<)
-
el
西松屋もちかくにあるので、みてみます。
7月出産予定ですよー
おくるみいらなさそうですね( ´∀`)ハハハ- 4月6日
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
私はパジャマ買わないで授乳ブラかキャミにパーカー着てました!
家で着なそうだったので( ;´౪`)
7月予定日ならおくるみとかはいらないと思います!
私はタオルケットで代用しました☺︎
-
el
持ち物リストで必ず2枚いるんですよー💧
ありがとうございます。- 4月6日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
バスタオルとか沐浴布とか、お風呂グッズも購入しておかれた方が帰ってすぐお世話できますよ☆
スリーパーはまだいらないかなって思います。
おくるみも私は産まれてから数回しか使いませんでしたf^_^;
ガーゼケットは夏場のお昼寝や寝るときに使えますよ♪
-
el
バスタオルと沐浴布って別なんですか?^^;
調べてみます..。
ガーゼケットは1枚ぐらいあってもよさそうですね🎵
助かります┏● ありがとうございます┏●- 4月6日
-
ひーこ1011
お風呂上りに体を拭いてあげるバスタオルと、沐浴布は別です。
お湯の中で布を握ってないと不安でバタバタしてしまうので、お湯の中で握らせるガーゼの沐浴布はあった方が良いですよ☆
あとはお風呂グッズだと、
・ベビーバス(シンクなどで洗って使わない人もいます)
・沐浴液か全身用のベビーシャンプー
・耳や鼻の穴を掃除するベビー用の綿棒
・櫛や爪切りなどのお手入れセット
も用意された方が良いと思いますよ☆- 4月6日
![マシュマロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュマロ
パジャマはアカチャンホンポでセールになってる時に買いました。
前開きでないと授乳の時不便なので、私は退院後も重宝しましたよ。
1枚はワンピースとしても着られるぐらい長いものです。
出産当日はズボンはかなかったので。
ベビーソープは泡で出るタイプが便利です。
洗浄力は固形の方がありますが、赤ちゃんの首を支えながら石鹸を泡立てるのが難しいです。
お風呂上がりに塗ってあげるローションかベビーオイルもあるといいかなと思います。
肌着は産後買い足して最終的に10枚ずつぐらいになりましたが、すぐに買い足せる状況であれば最初は5セットでいいかなと思います。
オムツも入院中に用意してもらうといいですよ。
-
el
詳しく、ありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
里帰りがおわったあとはひとりで入浴させないといけないので😫泡のほうがよさそうですね❕そういうとこも全然しらなくて。ありがたいです((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
ローション・ベビーオイルもあわせてみてみます♡- 4月8日
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
ガーゼハンカチは10枚もあれば十分かと…
私はそんなに使わなかったです(^^;;
肌着はもうちょっと用意してもいいと思います!
赤ちゃん汗かきますし、夏場は家では肌着ですごしますから(^-^)
吐き戻しや汗かいて着替えるのを考えると5枚ずつだと足りないかもです(>_<)
服も退院や1ヶ月検診用に1.2枚あれば最初は問題ないと思います(*^^*)
新生児サイズはすぐ着れなくなっちゃうので…
おくるみはバスタオルで大丈夫ですよ(^-^)
私は9月に出産しましたが、バスタオルでした(笑)
-
el
肌着もっといりますかΣ(´Д`;)- 4月7日
-
ちび
私は前開きのボディ肌着合わせて10枚ずつくらい用意しました(^^;;
うんちが漏れて着替えさせることもあるし、1日に何回も着替えさせたことあります(^^;;- 4月7日
-
el
そうなんですね!
まぁ実家からバースデー徒歩圏内なので足りなかったら買い足しおねがいします(笑)
ありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリ- 4月8日
el
ありがとうございます!
ネットでかったんですね🎵
安いのでいいですよね~
メルカリとかのフリマでも新品、1700円とかで売ってて。私もネットほかも見てみよっと。
色々排除してくださりありがたいです。心配性であれやこれやなってしまって😅笑
どっかいくとき荷物めちゃめちゃ多いタイプの人間で💦💦
とりあえず.すぐいるのだけ買って家族いるんで たりなかったら買い足しいってもらいます(笑)
まる子ママ
わかりますー!!
私も無駄に荷物多くて、結局持って行っただけ。。。
みないな感じです、で、いつもそうだとわかってるのに、次も多かったりします笑
ご家族がいて買い足し出来るなら本当最低限でいいですよ(*^^*)
元気な赤ちゃん産んでください♡
el
最低限ですね!わかりました(笑)
ありがとうございます┏●