![みさな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
女性側にも器質的な問題があれば、スパンは短くなります〜
私は片側卵管閉塞だったので、3ヶ月スパンで治療しました
男性なら、精子の数が極端に少ないとか、運動率が低いという場合だったら、すぐにステップアップする可能性があります
旦那は正常範囲でしたが、少なめだったので、亜鉛のお薬など処方されましたよ〜
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
専門家ではないので私の持っている知識も確実ではないのですが、、、
女の人の多嚢胞もそうですが
、精子って日々のストレスによって多少結果は変わるんですよね…
なので程度によります。
本当に原因があって精子が少ない、運動率が悪いなら割と早い段階で体外受精にした方がいいです。
まずどの程度の男性不妊なのか、その原因が身体的な事なのか精神的な事なのか、にもよります。
原因が身体的なものなら改善するための手術がある場合もありますし、速攻体外受精になることもあります。
精神的なものなら日々の生活の改善で多少は良くなりますし。
うちは夫婦ともに問題ありましたが運良く自然妊娠できました。
-
みさな
なるほど👀
男性にも理由がある不妊とそうでない場合があるのですね😓
うちの旦那は、義理両親も不妊だったこともあり遺伝的要素とストレス的要素が両方ありまして😢
男性に問題があってもなくてもステップアップしたい💧- 8月27日
-
ぽち
うちは乏精子症らしいです💦
夫の元交際相手との子供ができなくて調べた時の結果なので詳しい数値までは分かりませんが。
義両親も不妊なら遺伝の可能性もありますね💦
ご年齢や病院の方針にもよりますが、男性不妊が軽度で女性が30を超えているor卵巣年齢が高いと初めから人工授精になりやすいです。
やっぱり妊娠できない治療をダラダラ続けるよりも確率の高い治療をした方が不妊治療期間は短くなるのでいいと思います。
私は体外をするお金もなかったのでしていませんでしたが、結局娘を出産するまでに1年間で医療費25万くらいかかっているので💦- 8月27日
-
みさな
なるほど💧私は22なのですが、かれこれ2年も不妊なもので😅
うちも決してお金に余裕があるわけではありませんが、治療期間を短くできるなら確率高い治療をしたいです😥- 8月27日
-
ぽち
私も若い頃から治療していて今24です笑
途中で流産とか検査とかあったのですが、いま総額で考えると体外を何度もできたかも、と言う感じですね…
体外だと補助が出る地域も多いですし。
なので早く授かりたいなら体外が早くて確実だと思います(;Å;)
ただ自然妊娠(タイミング法含む)で妊娠できる可能性が高いならとりあえず半年はタイミング法などにして、早々に体外に切り替えるとか。- 8月27日
-
みさな
やっぱり、治療は大変ですよね😥💦
ありがとうございます!- 8月27日
みさな
男性でも投薬治療あるんですね💦💦
旦那に問題が無くても、体外とか出来たりしますか?
退会ユーザー
タイミング→人工授精→体外
の順番でできるはずです!
私は通常6ヶ月スパンのところ、3ヶ月スパンで進み、3回目の人工授精で妊娠できました!
でも、1回目の人工授精でだめだったとき、もうだめだと思って、看護師さんに、次から体外にステップアップしたいと相談しました。
希望すれば、すぐにステップアップもできますが、わたしの場合、看護師さんや先生に可能性がゼロではないから、何十万もかかる体外に行くよりも、あと2ヶ月人工授精にトライしてみたほうがいいと言われて、泣きながらもスパン通りに進めました!
もし、早めのステップアップをご希望であれば、先生方に相談してみてもいいと思います!
みさな
結構聞いてると、人工授精から体外へは早いみたいなんですが、タイミングからステップアップするのが大変そうで💧
でも、自分からどんどん言った方がいいですよね😢
退会ユーザー
タイミングのあとはまず一度は人工へって順番は踏みそうですね〜
でも、方針は本人の希望に沿っていくものなので、言ってみたほうがいいと思います!
お金払って通ってるんですから、納得のいく進め方をすべきです🙂
ただ、先生は先生なりに、体の状態をみて、可能性を考えて、方針を提案はしているので、必ず希望通りになるとは限りませんが、その場合はきちんと、その理由などを聞いてみて、納得できるかで、ステップアップを考えるといいと思います!
大事なことなので、思い切ってお話ししてみてくださいね!