※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌟
その他の疑問

最近、常に疲れを感じており、朝の目覚めや食事後もぐったりしています。子どもたちと昼寝をしても疲れが取れず、栄養バランスの取れた食事を作る気力もありません。夜の睡眠時間は6時間半ほどですが、原因がわからず困っています。どうしたら良いでしょうか。

最近疲れやすい、というか常に疲れてます💧

なぜなんでしょう…
寝起きも眠過ぎて悪い、朝もご飯食べて片付けるとぐったり。

その後午前中は、2時間ほど出かけるけれど
午後は必ず子どもたちと昼寝。
でもその後ぐったり。

旦那が夜勤なので、夜ご飯も麺茹でただけとか、煮込みうどん、とか…
私だけならいいのですが、子供たちも食べるので、でも栄養バランスもなにもありません。
でも作る気力がありません。
作っても食べてくれないから気力が出ないのもあると思いますが…

夜の睡眠時間は、1時から7時半くらいなのでまあまあ寝てる方かなとも思います。

何が原因なのかわかりません😞
みなさんこういうときどうしてますか?

コメント

MARCHiko

わたしも眠気がひどいです😱
22時ー6時ぐらいまで寝てるのですが、朝ごはん食べて片づけたら9時ー12時近くまで寝ちゃいます😱
(その間子供は1人で遊んでます😂)
お昼作って食べさせて、今度は子供が昼寝するタイミングでまた寝て、18時頃 旦那が帰ってきたらパパッと買い物に行ってご飯支度…みたいな感じで、寝てる時間ほんと多いです💀
何でだろう…って解決にならずすいません😅