
コメント

七夕
最初は慣らし保育から始まりますよ😃
どんなにママっ子でも、時間が経てば慣れるもんです
ギャン泣きくらいではお迎え連絡はこないかと。
それに最初はどの子も泣きますよ 笑笑
うちも心配でしたが、今では楽しそうです 🙌
七夕
最初は慣らし保育から始まりますよ😃
どんなにママっ子でも、時間が経てば慣れるもんです
ギャン泣きくらいではお迎え連絡はこないかと。
それに最初はどの子も泣きますよ 笑笑
うちも心配でしたが、今では楽しそうです 🙌
「後追い」に関する質問
助けてください。 1歳3ヶ月の娘がいるのですが、全く泣きやみません。泣き止むのは泣き止むのですが私がそばから離れた途端「ぎやぁあああ!」と泣きだします。 後追いが結構大変な方ではありましたが、今日は本当に信じら…
限界ってほどではないんですが、旦那が私に対して全く気遣ってくれないことがつもりに積もって(一人目のつわりの時からのことです。) ちょっと涙が止まらなくなったので家から出てきちゃいました。 今日は後追いが酷…
11ヶ月ですが、もうすぐ1歳になります👦 •バイバイとパチパチしない ハイタッチ、何かを叩く、口を開けるなどは真似してくれるのですが、バイバイとパチパチはきょとん顔でやる気配がありません😢 •指差ししない 指差しの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーこ
また周りのお友達がいたら泣き止んでくれるかもですもんね☺️ありがとうございます😁🌈
七夕
自分の子を他人に預けるって不安ですよね💦わかります
いい保育園、先生たちだといいですね!