
コメント

まぁこ♡
ラップしてジップロックに入れて密閉してます☆
袋に入れるだけよりは日持ちしますよ😊

あまかろん
きのこ類、ねぎ(スライス)は冷凍しちゃいます!!
キャベツは丸ごと買って剥いて使うと長持ちします。下の部分が黒くなったら切り落とすと更に持ちますよ!
白菜は新聞紙に包む。
大根は切り口にラップをする。
にんじんは皮を剥いてラップで包む、玉ねぎの半分なども同じ方法で。
生姜は冷蔵庫に入れない。
このくらいですかね(*^_^*)
-
みー
コメントありがとうございます‼️
ふむふむ_φ(・_・✨
冷凍された食材は使うときどーしてから使うのでしょうか❓
白菜は新聞紙なのですか‼️_φ(・_・
ラップ‼️やります‼️
生姜はいれない…ということは
じゃがいもとかもですか❓- 4月6日
-
あまかろん
きのこ類は洗わず冷凍して、凍ったまま軽く洗って使います(^^)←解凍してから使うと臭みが出ます。
エリンギは切ってから冷凍で大丈夫です(^^)
しめじやまいたけはほぐして冷凍しちゃいます!
ねぎも解凍せずそのままお味噌汁とかに入れて大丈夫です!!
生姜は冷蔵庫に入れるとカビるので常温で表面を乾かすと長持ちします!
じゃがいもは紙袋に入れて口を閉めず、日が当たらないところがいいですよ。
あと、しそは濡らしたキッチンペーパーに1枚ずつ包んでジップロックに入れるとかなり持ちます(^^)- 4月6日
-
みー
ありがとうございます😭😭
たすかります😭✨
ジャガイモを冷蔵庫に入れていて
なぜかカビが生えていました❗️
常温で保存します💕- 4月7日

退会ユーザー
冷凍できるものは切って冷凍してます!
あと日持ちしない野菜は調理してから、タッパーに入れて保存してます(^^)
-
みー
コメントありがとうございます‼️
どーゆーものを冷凍していいのかわかりません(ノ_<)
そーゆーのも具体的に教えていただけたら嬉しいです!- 4月6日

ミニーちゃん♡
キャベツや玉ねぎ
などはラップにまいて
ジップロックに入れてます!
ここでママさんから教えて
いただいたのですが
人参は頭としっぽを切って
皮をむいて、ラップにまいて
ジップロックにいれたら
長持ちしますよ♡
あとほうれん草は下ゆでをして
冷凍保存。
きゅうりは、キッチンペーパーで
巻いて、それからラップで
巻きます。この時空気が
入らないように綺麗に
巻いてください。
そして縦にして冷蔵庫に
入れてたら何日間か
長持ちしますよ(๑๑)ノ♡
分かりずらかったら
すみません(´・_・`)
-
みー
コメントありがとうございます💕
ほうれん草はゆでてからなのですね💕
そしたら小松菜とかそーゆー葉っぱ系はぜんぶそーしてるのでしょうか❓
人参ふむふむです!
きゆうりもたすかります💕- 4月7日
-
ミニーちゃん♡
小松菜とかはまだしたこと
無いので何とも
言えないです😂💦
クックパッドで検索したら
出ると思います🙈💕
きゅうりとかは腐るのが
早いのでよかったら
してみてください😊💕- 4月7日

miro
自己流ですが、キャベツは切り口にクッキングペーパーを当ててラップかジップ付き袋に入れています。切り口が黒くならないですよ💡
アレ使うって決めてる時は使うときの大きさに切ってからジップ付き袋に入れて冷蔵庫か冷凍庫に入れちゃいます。
大根も切り口にピタッとラップ、それか下ごしらえを済ませてから冷凍庫。
あとはピクルス、千枚漬け浅漬けなんかにしておくと日持ちもするし切ってつけるだけなのにおかず1品増えて楽です。
ネギもジップ付き袋に入る大きさに切って冷蔵庫。
お味噌汁ように小口切りして冷凍も便利✨
ジップ付き袋はもちろん空気できるだけ抜いて使います👍🏻長持ちして良いですよ〜
基本的にしばらく使う予定がなさそうな時は大体いつもの大きさに切ってから冷凍してます。火が通るのも早くなって料理の手間が省けます😊
野菜によって冷凍出来る出来ない、生のまま冷凍下ごしらえしてから冷凍は違ってくるのでグーグルやヤフーなんかで検索すると良いですよ💡
-
みー
コメントありがとうございます💕
詳しく教えてくださってありがとうございます😭
クッキングペーパーですか‼️
やってみます✨
使う大きさに切ってから保存らくですね('∀`)✨
ジップロックたくさんかいます💕- 4月7日

ぴーた
わたしも最近冷凍方々調べて
(野菜 冷凍)ってGoogleで調べたら
キューピーサイトがでてきました!
そこには季節の野菜ごとに合った
保存方々が書いてあり冷凍保存できるものや
保存方法が詳しく載ってましたよ😉🌟
すごく便利ですよ~❤
-
みー
コメントありがとうございます💕
わー!それはありがたいです☺️✨
後で早速調べてみます💕- 4月7日
みー
コメントありがとうございます😭
ジップロックかぁ!!
家にあります✨早速今日から実施します!
ありがとうございます😆