
生後38日の男の子の授乳間隔について相談です。日中は1時間~2時間おき、夜は2時間半おきにおっぱいを欲しがります。泣いてもあやしても泣き止まない時は授乳しているため、一日中授乳している感覚になっています。
生後38日の男の子を完全母乳で育てています。
この時期の赤ちゃんの授乳間隔ってどんな感じですか?
少しずつ飲める量は増えてきてるとは思うのですが、日中は1時間~2時間おき、夜は2時間半おきにおっぱいほしがります。
日中は泣いてあやしても泣き止まない時はおっぱいあげているので、一日中授乳している感覚になっちゃいます😰
- しわす(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

ままり
そんなもんですよ。うちは5ヶ月だけど2時間おきに授乳して、夜も昨日は1時間おきに欲しがったけどだいたい2時間おきです💦💦
オッパイ出しっぱなしです(笑)

mami:k
1ヶ月、2ヶ月はそんな感じでした🎵
今は三時間から四時間あくようになりましたが、それまでは1日中ほぼおっぱいばっかり出してた気がします!笑っ
-
しわす
生後1ヶ月だとまだまだって感じなんですね!!
私も一日中服がめくれてようがおっぱい見えてようが気にならなくなりました😅- 4月9日

おかも
41日目の娘を完母で育ててます!
普段は日中3時間半ぐらいの間隔ですが、昨日初めて夜中6時間もあいてしまいました(>_<)
そんなに母乳が出てるか自信もなく、体重が増えているのか逆に心配です( ˘•ω•˘ )
こちらとしては夜寝られるから楽は楽なんですけど、胸が張ってしまって乳腺炎が怖いです(´Д`)
-
しわす
日中3時間もあくのとか羨ましいです💦夜6時間とかびっくりです!!逆に不安になっちゃうくらいですね😓
ちなみに日中はおっぱいほしがるまでの間の時間て赤ちゃんは寝てますか?
うちは日中ほとんど寝ずに泣くようになっちゃって少し大変です😰- 4月9日
-
おかも
産まれたときからよく寝る方だったので、産後の入院中から夜中5時間とかあいてしまう日もありました(>_<)
満足してすぐ寝るときもあれば、起きてきょろきょろしてるときもあります💡
起きてるときは少しかまってますが、ぐずりだしたら抱っこトントンで寝かしつけるようにしてます(^^;)
日中泣きっぱなしは辛いですよね(´Д`)
泣きやまないときは、スリング使うと両手があくので、ご飯食べたりしてました(^^;)
うちの場合ですが…
腕枕して抱きつくようにして寝転がってると、5分ぐらいギャン泣きですが(じたばたしても押さえ込みます!笑)、その後すとんと眠りに落ちてくれるのでおすすめです!
よかったら一度試してみてください(´∀`)- 4月9日
-
しわす
泣きっぱなしはほんときついです…💧抱っこしてもめちゃくちゃ暴れることも多くて、そんなに私のことがいやなのかな~って切なくなります😢
ギャン泣きした時の寝かし方参考にさせていただきます!!😆✨- 4月10日

かなま
ちょっと前まで、夜中は2時間半おきでしたが、ここ数日は偶然なのか4時間は空きます。
昼間も3時間おきくらいになりました。
たまたまかもしれませんが…。
-
しわす
少しずつ赤ちゃんも変わってきてるってことなんですかねー?
それだけ間隔が開くとママも体休められるから楽ですよね✨私も一週間に1日だけでもそういう日があるといいんですが😅- 4月9日
しわす
そんなもんなんですね😰💦
おっぱい出しっぱなしっていうのよくわかります(笑)そんなこと気にしてられませんもんね😅