※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんけーき
その他の疑問

8/22頃に起きた高知県南国市の岡林優空くんが亡くなった水難事故。一緒…

8/22頃に起きた高知県南国市の岡林優空くんが亡くなった水難事故。
一緒に遊んでいた友人4人は
優空くんが溺れているのを見て「怖くなって逃げた」といい、
自分の親にも周りの大人にも誰にも報告せず・・・
亡くなった子の父親が19時頃通報して発覚。

4人とも問い詰められてやっと「溺れたのを見た」と言い出したそうなんですけど
不自然すぎると思ってます。

同じような方いませんか?

なんで友達が溺れるのを見て、こわっ!逃げよ!と思うのか。
ぶっちゃけ、これはいじめだったのでは?と思ってしまいます。

コメント

ミッフィー

その事故について詳しく知らないんですが、何歳の子ですか?
自分で助けに行ける歳じゃないとしても、さすがに誰かに助けは求めに行きますよね…
友達4人もいて誰も何も言わなかったとか、不自然ですね。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    その子は小2で
    友だちは小2〜小5の子供達だったそうです。

    言葉の喋れない子供でもないのに、
    誰にも報告も相談もせずすっとぼけて・・・
    特に小5の子に関しては違和感しかありません。

    地方のニュースなのであまり外には出ないかもしれませんね。
    よかったら岡林優空くんと検索して調べてみてください。
    あまりにも不自然な事故なので。。

    • 8月27日
ママリ

小学2年くらいですよね。
親も夏休み遊ぶ仲良い子は把握してると思うので、いじめかどうかは報道されないだけで、まわりの大人はわかるんじゃないかと思います。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    そうです。小2の子でした。
    言い方は悪いけど、いじめて
    突き飛ばして溺れさせたのでは?とさえ思ってしまいます。

    普段泳げるような川でもなく、
    工場地帯の横を流れるドブ川です。

    まあ、周りの人達は分かってるでしょうね。いじめというか殺人では、とさえ思ってます。

    • 8月27日
ぽん☆

怖くなって逃げたと言いながら、一緒にいた4人は証拠隠滅までしてるんですよ。
報道とは違う話が次々と出てきてるので、事故ではなく、事件じゃないのかな?って思ってしまいます。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    見ました。
    恐ろしいですね。
    これはいじめでなく殺人事件ですよね・・・確信犯。ありえない・・・

    • 8月27日
deleted user

残りの4人は川に入っていたのか、、。
そこでも違ってくると思います。

ニュースで見た限りですが、綺麗な川ではなかったですよね😥そこで、ラッコ浮きするかなーと疑問です。。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    普通にドブ川ですよ、汚い川なので泳ぐような感じでもないし
    泳いでる人を見た事もありません。

    突き飛ばして溺れさせたのではと思ってます。
    亡くなったの子は水が苦手で、最近やっと水に顔をつけられるようになったと、そのお父さんがTwitterに書いていました。
    そんな子が自ら泳ぐと言うわけもないですし。。

    残りの4人は入ってないのでは、と思います。
    入るのも躊躇するぐらい汚い川ですので・・・

    • 8月27日
deleted user

え、怖すぎます。
今の小学生ってそんな
こともするんですか。。
いじめで殺人、、
どんな小学生なんだろ。
酷すぎます、、
ご両親は本当に辛いですよね。
絶対誰かリーダーみたいな
人がいてそれに従って
小学2年の子も一緒に
なってした可能性も
ありますよね、、

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    小5の子がいるので、その子が一番怪しいかなと思います。
    田舎の全校生徒15人ぐらいしかいないちっさな小学校にも、こういうことを考える子はいるんですね。

    川の岸にこの子のサンダルや本が落ちていたそうですが
    それもどこかから放り投げたのじゃないかなと思います。
    本当に恐ろしいです。
    証拠隠滅のためにその子の自転車をわざわざ隠すぐらいなので、何をしてても不思議ではありません。

    地元民としては事件化してほしいです。
    やったのが小学生であれ、さすがにこれは酷いと思います。。
    ぬくぬくと夏休み明けから学校に行ってるのかな。恐怖ですね。

    • 8月27日
ごはん

子供達だけで川遊びはしてはいけないと指導されていたので、その発覚を恐れたのかな?と思っていましたが、これは酷すぎますよね。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    私もそうなのかな?と最初は思っていましたが、
    (そのように思わせる報道でしたし)
    小5の子が一緒にいたと聞いて違和感しかありませんでした。
    その後、亡くなった子の父親のTwitterを見て、やっぱり、と思いました。

    ありえないです。。

    • 8月27日
  • ごはん

    ごはん

    つらすぎます。
    その場にいた子達には真実を話して欲しいです。
    また、自分の子も被害者、加害者になり得ることもあるので、そういった教育もしていかなければならないんだなって、いろんなことを考えさせられる事件ですよね。
    我が子が帰ってこないなんて、夜寝られないです😢

    • 8月27日
どんちゃん

私もそう思います。
小学生でもさすがに大人に助けを求めますよね。
遊泳禁止で怒られるより殺人の方が罪は重いのに。
他人の命より世間体かよ。小学生ってもっと純粋じゃないのかなと思いました。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    そうですよね!
    普通の感覚ではまずありえないです。
    その子達は、溺れたのを見たあとにしれっと家に帰ってご飯食べて普通に過ごしていたみたいなので(問い詰められるまでダンマリ)
    恐ろしくて仕方ないです。

    年齢も低いから事件化はされないし、特に対処もないままさらっと風化されるんだろうなと思うと
    私は当事者ではないですが、悔しくて苦しいです。

    • 8月28日
  • どんちゃん

    どんちゃん

    私も同じ気持ちです。
    私が生まれる前の話ですが、大河内清輝君の事件に似た点もあり嫌な気持ちです。加害者も40近くなっているはずなので結婚して家庭を持ってるのかと思うと恐ろしいです。

    • 8月28日
こま

私もこのニュースを見たとき違和感でしかなかったです。
溺れている友達がいるのに怖くなって逃げた?なぜ助けを呼べないの?
ゆうままさんと同じでいじめじゃないの?思ってしまいます…。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    そうですよね。私も違和感しかなかったです。
    小5の子も一緒にいたのに皆が皆、怖くなって逃げたというのも変だと思いました・・・
    いじめ以外に考えられないです。。

    • 8月28日
さゆり

私も違和感しか感じませんでした。
普段汚いから泳ぐような川でもないし、なぜ誰も助けを求めることをせずに普通に夕食食べたりできたのか。。。
本当に恐ろしい。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    はい、違和感だらけですよね。
    地方でも全国ニュースでもさらっと報道されて以後ぱったり。
    絶対に何かあるはずなのに。

    逃げた(いじめた)子達が
    何のお咎めもなく、
    夏休み明けてぬくぬくいつも通り過ごすと思うと、許せない気持ちでいっぱいです。(私は当事者や関係者ではありませんが)

    • 8月28日
ママリン

これは、いじめだと思いました‼️
私だけかもしれないけど
明らかに何もかもがおかしい、話なので‼️
五年生だと助ける事‼️大人を呼ぶ事‼️スマホで誰かに電話が出来る年齢だし、今、スマホがない子供は居ないのに、何で、電話をしなかったのか不思議です。
目の前で人が溺れてるのに逃げるなんてありえないし、人として最低な行動😡
逃げた親のしつけが悪い‼️
私なら、訴えます‼️

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    そうですよね!
    最初から最後まで何もかもがおかしい、違和感だらけでした。
    大人にも誰にも言えない理由=自分たちが溺れさせた、だろうと思ってます!

    ただ小学生だから
    何の罪になるわけでもなく、
    今も普通に夏休みをすごしてると思うと気持ち悪くて仕方ないです。関係者ではありませんが、悔しいです。。

    • 8月28日
  • ママリン

    ママリン

    早く解決をしてほしいですね。
    私達夫婦も、もし、自分の娘がと思うと腹が立ちます。
    旦那に言うと許さん、殺すって言ってました。
    やっぱり、自分の子供があんなになると許せないですよね‼️

    • 8月30日
  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    私もきっと旦那さんと同じ思いになると思います!
    訴える、教育委員会に言う、警察へ言う、などありますが
    そこまで冷静になれる自信がありません。

    全貌を解明してほしいですね・・・
    ちなみに、その子達は亡くなった子が溺れたのを見たあとに1度現場を離れてから(多分自転車を隠すなどの隠蔽工作)
    30分後にまた現場を確認に来ていたそうです!
    確信犯ですよ。。

    小学生でも明確な殺意を持って、友達を殺すことが出来る。隠蔽工作もできる。怖いです。

    • 8月30日
  • ごはん

    ごはん

    亡くなった子を知ってるという人に話を聞きましたが、
    亡くなった子は前を切って出るようなリーダー気質の子で、おそらくいじめではないだろうとのことでした。

    • 8月30日
  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    いじめでなくても
    沈んでいく友達を見て、誰にも言わずダンマリ決め込んで
    問い詰められるまで知らんぷりするのはすごいと思いましたが・・・
    溺れるのを見届けたあと、彼の自転車を隠して隠蔽工作したのは何故なんでしょうね。

    泳げない(水が苦手)な子なのに
    5人のうち1人だけあの汚い川に入り、泳ぐのも不自然すぎて。

    • 8月30日
  • ママリン

    ママリン

    それは、完璧に確信犯ですね‼️
    もっと許せない‼️
    絶対にイジメやと思う。
    早く警察も調べて何か罰してほしいもんですね。

    • 8月30日
ぽん

亡くなった子の父親の方が
悲痛な思いと真実について
ツイッターで投稿している
のを拝見してびっくりしました。
真実と異なる報道がされており
父親の方は風化させないよう
沢山の方にこの事件について
知ってほしいと仰っていました。
私はこの事件を知って
許せない気持ちでいっぱいです。
事故ではなく事件です。
いじめの事実は知りませんが
友人を見殺しにするなんて
殺人と同様ですよね。
驚いたことに、亡くなった子の自転車等を反対側の山に隠して隠蔽していたようです。
親も子も近所に住んでいて
居なくなって捜索している間も
平然と家で過ごして知らない
振りをしていたそうです。

こういう家庭や子どもは
大きな罰がそのうち当たるでしょうね。。
亡くなった子と両親は
無念で仕方ないかと思います。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    私も地元のニュースで報道に違和感を感じ
    調べていたらお父様のツイッターを見つけ・・・書かれていることに本当に驚きました。

    本当に「怖くなって逃げた」のであれば、
    まずは誰かに相談するでしょうし
    わざわざ自転車の隠蔽もしないでしょう(ちなみに現場から隠蔽してた場所までかなりの距離がありました)
    溺れるのを見たあとに現場に戻ってきて確認していたそうですし。
    いじめ通り越して殺人事件でしょうね・・・

    その子たちが今なにをしているか分かりませんが
    夏休みも今日で終わり、
    来月から普通に学校に行くんでしょうかね。
    子供だから何の罪になるわけでもなく、これから先もただただぬくぬくと過ごしていくと思うと許せません。

    • 8月31日
  • ごはん

    ごはん

    殺人は言い過ぎだと思いますよ💦通報しなかったのには違和感は当然ありますが、やはりその子たちの親の教育がなってなかった結果だと思いました。
    子供達は本当に真実を話しているのかもしれない、まだ嘘をついているのかもしれない、でも、事情聴取って、ひとりずつするので、おそらく嘘はないと思います。嘘ついても小学生ですから必ずボロが出ますし話が噛み合わなくなってきます。警察もプロですしね。

    怖くて逃げた、怖くて誰にもいえなかった、やはりそれは自分たちが怒られるから、ではないでしょうか?日頃から親に虐待されていたら?虐待でなくとも、親がとても怖い存在だったら何も言えないかもしれません。

    悲しい事件ですし、私も人の親として許せないとも思いますが、子供達だけを責めて憶測だけで殺人やらなんやらっていうのは違うと思います。

    • 9月1日
たまひよ🐥

近所に住んでてひなたくん含めこの5人知ってます。近くの公園に息子連れて行ったとき必ずこのメンバーで遊んでいました。息子と一緒に遊んでくれたりお菓子分けてくれたり本当優しい子達だったのでびっくりです。私から見る限りではいつも仲良く遊んでいました。ひなたくん好奇心旺盛ですごく活発な子だった印象があります。ただ当日どのような流れで川に溺れてしまったのかわからないですが本当にショックです💦

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    コメント遅くなり、すみません。
    お父さんのツイッターでは、
    その子達とは「遊ぶな」とよく言い聞かせていたそうなので、
    親的には何か理由があって遊ばせたくないような相手だったんでしょうかね💦

    きちんと報道されてほしいですよね・・・ただの水難事故で終わらせずに。。

    • 9月5日
ゆうゆ

私もこの事故の報道を見てすぐ、事故じゃなく事件だと思いました。
ひなた君のお父さんがTwitterでこの事故についての疑問を発信されてます。
私も微力ながら拡散の協力をしています。
子を持つ親として、こんな事絶対に見過ごせません。
警察が再捜査してくれるよう何かできることはないかと考えていますが、やはり世間が大騒ぎするしかないと思います。
マスコミもこの違和感を報道してくれれば…。
法で裁けなくとも、遺族には真実を知る権利があると思います。
尊い命を見殺しにし、更に証拠隠滅をはかった子供たち。
「行方不明」になれば、自分たちが関与した事もバレないだろうと思っての行動以外に何があるのでしょうか。。
そんな子供たちがこれから普通に生きて大人になるなんて、怖すぎませんか?
真実を明らかにし、カウンセリングを受けさせるなり保護観察を付けるなりしないと。
バレないんだ!何をしてもいいんだ!と思ってしまうのでは?と思います。
本当に理不尽でやるせない事件です。。

  • ぱんけーき

    ぱんけーき

    同じく事故じゃないとおもっている1人です・・・
    お父さんのTwitterも見てて私も拡散しています。
    学校も全校集会や保護者説明会など一切なかったそうなので
    余計に違和感があります。

    本当に許せませんね、
    マスコミの目にとまることを祈りつつ、これからも拡散していこうと思ってます。。

    • 9月12日