

はじめてのママリ🔰
7時頃旦那の起床と共に起床
↓
軽く朝ごはん
化粧
娘の授乳、歯磨き、お肌の手入れなど
↓
洗濯、掃除
(だいたい掃除やってたらお昼ごはん作る時間になってしまいます)
↓
娘の離乳食
お昼ごはんの準備(主人は毎日お昼ごはんのために帰ってきます)
↓
お昼ごはん
後片付け
↓
旦那が13時に出かけていくのでそれまで少しゆっくり過ごす
↓
その日にしないといけない用事を済ます
(買い物、病院など)
↓
帰宅後は離乳食して、夕飯の準備
(主人の帰宅はだいたい16時頃です)
↓
夕食、後片付けしてたらだいたい18時前後になり、私はシャワーを浴びます。
主人が途中で帰ってきたり帰宅が早い時間なのであまり参考にならないかもしれないですが、ざっとこんな感じです!!

あちゃん
6時半起床
¦朝ごはん 洗濯 洗い物
7時 子供 起床
¦着替え ミルク 遊ぶ
8時半 朝寝
¦洗濯干し 自由時間
10時 起床
¦ ミルク 掃除機かけ 昼食準備
12時 旦那帰宅 昼食 洗い物
13時 昼寝
¦ 床掃除、トイレ掃除
15時 起床
¦ミルク 遊ぶ 夕食準備
19時 旦那帰宅 子供とお風呂
20時 寝かしつけ 夕食 洗い物
22時 お風呂
って感じです😂
わりとぐぅたらしてます!
お昼は旦那が帰宅してくるので
ご飯 魚か肉 和え物 煮物 お味噌汁
しっかりした物を食べたがるので
作り置きなどしてるのとかだします!
コメント