 
      
      手作り離乳食の持ち運びについて、明日の夕方のお呼ばれで生後11ヶ月の娘に持っていく予定。14時に調理し、17:30に食べる予定。調理後は冷まして保冷バッグで持っていくのがベストですか?
手作り離乳食の持ち運びについて、ご意見ください。
明日の夕方お呼ばれがあり生後11ケ月の娘を連れて行きます。その際離乳食を持っていくのですが、BFをなかなか食べないので手作りのを持っていきたいと思っています。材料は全て冷凍しており出かける前に調理していきます。(あんかけごはんと野菜)時間的に調理するのが14時頃、食べるのが17:30頃になります。どのようにして持っていくのがベストでしょうか?調理した後冷まして保冷バッグでしょうか?
- みぃ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
 
            母娘でキティラー
行き先で電子レンジを借りれたりします?
もしそういう環境でないなら、スープジャーみたいなのに入れて行かれるといいかもしれませんね。
 
            しーまま
いつも持って行くときは冷ましてから保冷剤多めに入れて保冷バッグに入れて持参してます😊
明日も9時ごろ作ったものをお昼ごはん用に持ち歩きますが、同じ形です💡
- 
                                    みぃ ありがとうございました😊 - 8月27日
 
 
   
  
みぃ
レンジ借りれます!
スープジャーもありましたね^^ありがとうございました😊