
コメント

めも
先生も心拍は第一に確認されるので見えない=動いていないということだと思います…。
ご不安でしたらセカンドオピニオンもありだと思いますよ。

レイア
うーん。前回に確認できて、今回出来ないのはおそらく止まってしまってるのだと思います。音は先生聞かれませんでしたか?
私も一度心拍確認後、8週目で心拍の動きが見られず稽留流産しました。
その時は、血液?の流れる音を確認されましたよ。私の音はこんな感じだけど、赤ちゃんの音はないよねと。もしかしたらもしかしてがあるかもしれませんし、気を落とさないように信じましょう。
-
ほたるちゃん
もしかしたらもしかしての少なからずの可能性を信じて、セカンドピニオンしましたが、やはり稽留流産でした😔現実を受け止めて次にまた繋げて行きたいと思います😉
- 8月29日
-
レイア
残念でしたね、、辛いですよね、、今はいっぱい泣いて、次帰ってきてくれるのを待ちましょう。
赤ちゃんの器がお腹からなくなっただけで魂はずっとお腹にいると聞いたことがあります。だから、きっと戻ってきてくれますよ。- 8月29日
-
ほたるちゃん
ありがとうございます😢優しいお言葉に涙です😢いつか戻ってくれることを信じて、前を向いていきます☺️
- 8月29日

mii◡̈♥︎
週数がまだ浅く胎芽が小さくて
心拍が見えずらい事はあると
思いますが、胎芽がある程度の
大きさあって(2センチと書かれて
いますね)心拍が見えない事は
あまりないと思います...(>_<)
稀に角度や赤ちゃんのいる
場所で見えずらい時もある
みたいですが、赤ちゃん自体が
小さい時に起こる事だと思います。。
私も以前7wで心拍確認後
9wの検診で心拍が停止していて
手術しました。。
1週間後にまた診察があると
言う事なので、その時まで待つか
どうしても待てないならセカンド
オピニオンしてもいいと思います。
-
ほたるちゃん
本日セカンドピニオンで、間違いなく心拍停止、稽留流産でした😞現実を受け止めて、手術の方向で進めていきます😞お辛い経験のお話教えてもらって、ありがとうございました😔
- 8月29日
ほたるちゃん
お返事ありがとうございます😉本日セカンドピニオンで受診しました。やはり稽留流産でした😔現実を受け止めます😔
めも
そうでしたか、お辛いですよね。
体調はいかがですか?
私も去年の夏10週で稽留流産、手術しました。
半年ほど体を休め、すぐに戻ってきてくれました。
今はどうかお体お大事になさって下さいね。
ほたるちゃん
ありがとうございます。(>_<)少しずつ現実を受けとめ前に進んでいきます。手術の痛みはありましたか??
めも
私はほとんどありませんでした。
収縮剤を飲むと痛む方もいるようですが、痛み止めも出されますし、普通に生活できました。
(安静にはしていましたが)
術前にラミナリアを入れたときは生理痛のようなものはありました。
ほたるちゃん
そうなんですね(>_<)まずは赤ちゃんのことを第一に考えてて自分自身の手術の怖さなんて考える余裕もなかったのですが、だんだんと怖くなってきて😅痛みほとんどなかったとのことで安心しました(^^)辛い経験を思い出させてしまい、申し訳ありませんでした(>_<)めもさんのように、赤ちゃんまた戻ってきてくれるように頑張ります☺️
めも
私も全身麻酔は初めてで、台に上がって号泣してしまいました。
怖いものは怖いですから、我慢しないで大丈夫ですよ。
今は焦らずゆっくりお体を回復させてあげて下さい。
ほたるちゃんさんに赤ちゃん戻ってきてくれますように。