
コメント

YU0123
うちも1歳クラスから通ってますが未だに月曜日は泣きますよ!保育園行きたくないとも言います!けど行くと帰りたくないー!まだ遊ぶー!と言ってますし、お友達大好きです。なので保育園どうこうより、休み明けはもっとママと過ごしたい気持ちは大切にしてあげたいなと思って泣いても良いよ、抱きしめて大好きよ、帰ったらたくさん遊ぼうねと伝えて別れてますよ!あまりにも泣くので泣いてくれて可愛いなくらいに思うようになりました(^^)

riichan
保育士です!3歳児持っていた時ですら毎週月曜日は泣いて登園する子もまだまだ居ましたよー!
やっぱり、大人も月曜日が憂鬱なように、子どもたちも普段頑張ってる分、思うところがあるのかなぁ、と😭
でも、園生活を楽しんでいる様子でしたら、お母さんもドーンと構え、沢山帰ってたらスキンシップを取りましょうー❤(もう十分されているとは思いますが😭!)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨そうなんですね‼️先生は実際大変ですよね😅
沢山帰ってからスキンシップとるようにします♥️
保育士さんは多分そういうお母さんには言えないと思いますが、もし、もうちょっとこうしたらいいのに~と思うことがあれば教えて下さい😳- 8月26日
-
riichan
毎日お母さんは頑張ってるので…✨
でも、ひとつ勉強になったことが前年度に…
いつもは毎朝ニコニコ、トイレの失敗も少ない女の子が、朝は泣いて登園、おねしょ、おもらしが頻回続いた時保護者のお母さんに環境の変化等ありませんか?と訪ねた時に
あ、旦那と連日喧嘩してます…😨と言われ、小児科でも心理的なものでは、と言われたようで😭
うちも、まだ2歳前ですが、目の前で喧嘩したり、ピリピリしないようには心がけています😭(難しいですが😨)- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️
うちは仲良いのですが、確かに夫は夜勤が多くて隔週でパパが夜いません😅 週末はほぼ三人で出掛けていて、だから週末とのギャップをかなり感じているかもしれません!💦 寂しくならないよう安心させてあげると良さそうですね♥️
それと、ケンカも気を付けたいと思います☺️✨貴重なお話、ありがとうございます✨- 8月26日
はじめてのママリ🔰
確かに保育園は嫌いじゃないみたいで、帰りは中々こちらに来ないんですよね😅なるほど、もっとママと過ごしたいの気持ちかもしれないです❗
泣いてもいいよ、大好きだよと伝えるようにします☺️ありがとうございます✨