![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
指しゃぶりは抱っこ中にできるが、置くとできない。泣くことも。夜はおしゃぶりで寝るが、支えが必要。なぜでしょうか?
今日で2ヶ月になりました☺️
最近ずっと指しゃぶりをしてます!ですが…何故か横抱きで抱っこしてないと指しゃぶりができません🙄💦置くと指を離してしまい指しゃぶりをしようとしても上手にできません(´・ω・`;)指しゃぶりしてないと泣いてしまうので抱っこじゃないとほぼ泣いてます🤣夜はおしゃぶりをさせますが落ちちゃうのでおしゃぶりも支えてあげてなんとか寝るって感じです😭抱っこの時は上手にできるのになんで降ろすとできなくなってしまうのでしょうか?😭
- なつ(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![グリーンカレー🍛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グリーンカレー🍛
うちもそうでしたよー!
まだ顔の前で手を固定できるほど筋力が発達してないんだと思います✨
なつ
なるほど!そうなんですね(´・ω・`;)そのうちできるようになりますね☺️ありがとうございました💕