 
      
      1歳2ヶ月の子供がテーブルの角にぶつかり出血。家具の保護テープが外れ、怪我を負わせてしまった。後悔と恐怖。先生からは傷は大丈夫と言われたが、涙が止まらない。
1歳2ヶ月の我が子に縫うほどの怪我を負わせてしまいました。涙が出ます・・・・・。
わたしがキッチンでお夕飯を作っている間に、転倒しテーブルの角にまゆげの上をぶつけてしまい出血。
全ての家具に保護テープやクッションをしていましたが、ポイポイ外されてしまい粘着性も無くなってきてしまって・・・・・
これはもう怪我させる前にテーブルを片付けようねって夫と話していたのに・・・・・
結局怪我をさせてしまいました。
後悔しかありません。
もう全ての家具が怖いです・・・・・。
幸いな事に先生からは残るような傷ではないなら大丈夫だよと言われましたが、寝ている息子を見ながらごめんね・・・・・と涙が出ます。
- てん(7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
何しでかすかわかりませんよね💦私もかなり慎重になりました。
子育て始めてから、よく私死なずにいれたなって思います(笑)
 
            まぁ
お気持ちわかります💦
私も今日夕飯の準備をしていたら
義祖母がおんぶをしていて降ろそうとした時に
落ちたらしく
ドンっと頭をぶつけてました…💦
危ないと思い手を止めて
やめさせようとしていたら
手遅れでした😢
- 
                                    てん あちこちに頭やら色々ぶつけますよね😭 
 知らない間にアザは増えているし・・・・・もっともっと先を見て行動しなければと・・・・・本当に後悔してますが、これを機にまた一段と気をつけようと決めました😢- 8月26日
 
 
            マカロン
うちの2番目も4月にテレビ見ながら踊っててよれっとなっておでこ切れました😫うちも保護するクッションしょっちゅう取っちゃってて…💦
もう当分の間気が気じゃないですよね😭
とりあえずAmazonで粘着力強い高いやつ買って家中のすべての角や出っ張りに貼り付けました😫
- 
                                    てん それはそれは😭 
 Amazonの強力は取れませんか!?
 うちは強力両面テープをしたのですが、家具の色?ごと剥がされてしまって😨もう家具捨てるしかないの!?となってます・・・・・- 8月26日
 
- 
                                    マカロン 私もこれまでは家具の塗装剥がされるの嫌で100均の使ってました💦 
 でも本当に守りたいのは家具よりも子どもたちの安全なので、家具は諦めて何かあっても怪我しない、出来るだけ軽く済むようにしてます!- 8月26日
 
- 
                                    てん まさにその通りです!! 
 家具は替えがききますもんネ!!
 
 もっと強力なもの探します!- 8月26日
 
 
            退会ユーザー
保護クッションとかしょっちゅう外してしまいます…。
粘着性なくなってきて、どうしたらいいのか悩んでます。
- 
                                    てん 本当に・・・・・何かないですかね😭 
 何度も貼り直して、粘着変えてもダメで😭
 これから沢山動き回る時期ですね💦
 本当に気をつけてください😭- 8月26日
 
 
            退会ユーザー
うちの子はつかまり立ち初めの頃なんでもつかまって立って、転んでぶつけて、、
おでこに大きなたんこぶができました💦
今は綺麗になくなりましたが、その頃後悔したことを思い返して初心に帰れました😭
たんこぶでさえとっても心配になってごめんねとなって、いっぱい凹みました😭
しっかり保護、私ももう一度します危ないもの片付けます😭
- 
                                    てん たんこぶで済んで良かったです😭 
 
 これからもっともっと動きますし、後悔しないようにします😭- 8月27日
 
 
   
  
てん
本当に出来ることがだんだんと増えて、嬉しい反面怖いです😭
もう本当にテーブルを片付けなかったことに後悔です。
かなり重くて男二人じゃないと持ち上げられず、後手に回ってしまいました・・・・・
先程親戚に来ていただき片付けましたが、後悔先に立たずですね・・・・・