![きゃべつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定と姉の結婚式が重なり、姉が怒っている。参加人数が減ることに焦りを感じており、どうするつもりか問われている。
私の出産予定日と姉の結婚式が重なってしまいました。
姉に報告したところブチギレです。
姉の旦那さんの家族や親戚が多く、私たちの家族は片親で親戚も疎遠なので参加人数も少ないです。
姉の性格上プライドがかなり高く、いろいろあった私たちの家族を黒歴史と言っておるので、人数の減ることの焦ってることと思います。その怒りです。
行けなそうだと伝えたら、私に対してどうするの?といってきました。どうする?おろせということかな?
- きゃべつ(4歳9ヶ月, 6歳)
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
お姉さん…😣💦💦💦
人数減ると言っても2人とかですし、その分友人で担保するなどしてほしいですね💦
無いとは思いますが、おろすなんて考えはやめてくださいね😭
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
お姉さん意味わかんないです、そんなんでお祝い行きたくもない。
8.9ヶ月は先ですよね、そっちまだずらせると思いますし。
![花子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花子
え?…
お姉さん、、キレる意味が分からないんですが…
出産予定日と結婚式重なってWおめでたで良い事じゃないですか‼️(^^)
人数減っても出産で〜って言えば良いだけ。
なんだかなー。ですね…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
え…
どうしようもないですよね…
臨月でも結婚式に参列される方いらっしゃいますし
参加する方向で話を進めて、予定日超過することを祈る、
又は結婚式の日程ずらすなど…
![2児mama💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama💓
お姉さんおかしいですよ😣
自分のお友達呼ぶかずらせばいいと思いますが😂💦
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
お姉さん、
姪っ子・甥っ子になるであろう赤ちゃんの誕生が素直に喜べない、待ち遠しくないのでしょうか。
↑失礼な発言で申し訳ありません。
予定日なので、出産はずれるかもしれません。
が、生産時期であることには変わらないのでいつ生まれるかってソワソワする時期だと思います。
同じ女性として、
姉妹として、家族として、
その辺を配慮してほしかったなぁと、他人ながら思ってしまいます。
自分の幸せはいちばんで結構、でも日程は十分に考慮して決めるべきだと思います。
ちなみにわたしはブライダルの仕事をしていますが、
ふつうは、多くの新郎新婦が、親族(兄弟姉妹など)が出産を控えているのであればそこは避けます😂
友人ならともかく…
![mino㌰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mino㌰
たとえ予定日より早く産まれたら行けないし、式の途中で産気づいても結婚式が台無しになった。などキレそうですね…^^;
そんなん言われても困るので予定日間近の出席はなんと言われようと欠席します。
結婚式も人生1度で大切なのは分かりますが、臨月で予定日なんて体もキツイですし何があるかなんて分かりません^^;
![ももかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももかな
お姉さん意味不明です…(;つД`)お腹の中の赤ちゃんときゃべつさんにどうしろというのですか?(笑)逆に聞いてみたいですわ(笑)
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
お姉さんの言ってることが意味わかりません、、、。
なら結婚式の予定ずらせばいいやん!って思います!
![サマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サマー
参加人数に偏りがあっても、そんなに気にならないですよ😊特に、親族の人数なんて、増やせるものではないですし💦
私の結婚式の時は、主人側の親族が倍近くいましたが、テーブルの配置を上手にすれば問題ないです。
きゃべつさんは、何の責任も感じなくていいので、お体を大事にしてくださいね😄
![モアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モアナ
出産予定日は
どうすることもできないですよね😅
ブチ切れた所で
その日よりあとに産まれてきてね~
ってお腹に話しかけたとしても
それだけはわからないし
むしろ早くなる可能性もあるわけで💦
きゃべつさんにどうするの?
って言われても、
“行けないごめん”か
絶対に出席してもらいたいなら
せめて1~2ヶ月早くしてもらうしかないですよね😅
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
ぶちギレるお姉さんが大人げないと思います・・・。仕方のない事だと思います(T△T)自分の家族を黒歴史と言うのも信じられません。
![小怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小怪獣
子どもは授かりものなので、どうしようもないのですがねぇ…
出席は無理だからご祝儀生まれてから送るね🤑で、ええと思います。
私はもう自分の親族を呼ぶ気は一切なかったので、旦那方のご両親とお兄さんだけ来てもらう形のシンプルな挙式にしましたよ。
ごめんね〜以外何も言うことないかなー。下手に行く予定で話しても、万が一切迫になったらまた断らんとあかん訳ですし。
![れいなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいなママ
いやいや、きゃべつさんは
何も悪くないです‼️
お姉さんキレるとか子供ですか?
臨月でましてや予定日に出席を
させようとするなんて恐怖です😭
むしろ相手の親族の方も
臨月なのに来たの?って
なりそうですよね💦
コメント