※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロミ
妊娠・出産

妊娠中の気持ち悪さについて、食後に気持ち悪くなるけど吐かない場合、食べる量を減らすことで対策できます。仕事もあるので困っています。

妊娠6週5日目です。食後に気持ち悪くなります。吐くまではいかないですが、気持ち悪いです。何か対策はありますか?食べる量を減らす事ですか? 仕事もあるしまいります😥

コメント

りぃ

私も食後気持ち悪かったですT_T
でもお腹減っても気持ち悪かったので、ちょこちょこ間食してました。

食べる時は普通なのでついいつもどおり食べちゃってましたが、私も吐きはしないので耐えましたw

こいもくん

悪阻辛いですよね、私も何してもダメな気がして終わりも見えなくて仕事もあるし辛かったです><

対策として、食べる量を減らすことよりも、少しでもすっきり食べられるものを探すことです!
水分が多いものとか、スープとかが個人的にはよかったです。
私はその時食べたいと思うものを食べられるだけ食べるのが、吐き気一番楽になりました☆

初期はほとんど栄養考えずに食べてましたがずーっと赤ちゃん順調です!

悪阻、必ず終わりがくるし、慣れてきますよ(*´ω`*)

  • ロミ

    ロミ

    そうですか。色々、試してみます。
    popoさんは仕事中とか辛くなった時、どうしてました?

    • 4月6日
  • こいもくん

    こいもくん


    私はデスクワークでほぼ好きな時にお手洗いに行けましたので、別フロアなどウロウロして違う空気を吸ったり、休憩の時間を小分けにして少しずつ食べるようにしてました☆

    • 4月6日
ひーこ1011

私はお腹空いてもダメ、食べ過ぎてもダメだったので、量を食べ過ぎないようにしてました。
それでも気持ち悪かったですf^_^;

  • ロミ

    ロミ

    辛いですね💦今までも食後に軽い吐きけはあったけど、なんとか大丈夫な感じでした。
    今日は、急にひどくなり辛いです。これから仕事もしんどいな〜。すみません。愚痴になってしまいました。赤ちゃんが元気な証拠だと思って頑張ります。
    ひ-こさんも、お身体、お大事に

    • 4月6日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    私は12週からピークがきました(´・ω・)
    安静指示出てたのと、気持ち悪くてずっと横になってました(笑)

    お互い大事にしましょうね〜✨

    • 4月6日
  • ロミ

    ロミ

    なんで安静指示だったんですか❓

    • 4月6日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    切迫流産だったので…f^_^;
    11週で大量出血して緊急入院。退院後も2ヶ月超安静指示出て引きこもりでしたf^_^;

    • 4月6日
  • ロミ

    ロミ

    大変でしたね💦ヒ-コさんお仕事されてるんですか?

    • 4月6日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    1人目の時に辞めたので、今は専業主婦です♪
    まだ経過観察なので、油断はできませんが、家事とかも止められてたので、今は普通の日常生活ができるように、ボチボチ動いてますf^_^;

    • 4月6日
🐰

わたしは気持ち悪い時はりんごジュースを飲んでました!
なんとなく口がさっぱりして気が紛れた気がします^^

つわり中は無理して食べなくてもいいと思いますが、食べられるのであれば少しは栄養取ったほうがいいかなーと思います!

  • ロミ

    ロミ

    ちょっと無理して食べてました。仕事もあるし、体力もないとと思うと食べてしまいます。
    少し様子を見てみます。ありがとうございます。さきさんも、お身体、お大事に

    • 4月6日