※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お仕事

派遣のお仕事は、派遣会社を通じて一定期間、企業で働く形態です。派遣登録が必要で、パートやバイトとは異なります。

派遣はどうゆうお仕事ですか?
パートやバイトなどとの違いがわかりません。
派遣だとわざわざ当社?に行き登録やらしないといけないみたいでややこしいです。😩

コメント

はじめてのママリ🔰

パートやバイトは一つの会社に籍を置いて、その中で仕事することです!

派遣は派遣会社に登録する事で、複数の会社で募集をかけているところから働けるので自分の都合に合わせて働けるのがメリットです😊

契約上派遣だと派遣会社とのやりとりになり、パートやバイトだと働く会社と契約する事になります。

  • a

    a


    なるほど!そうなんですね。
    派遣もバイトやパートと同じように直接契約だと思っていたので、すぐに面接させてくれるものだと思っていたので何をわざわざ登録するのだろう。と不思議で訳が分からなくなっていましたが理解できました😅笑

    ありがとうございます😊

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    派遣社員の場合は決められた期間、一個の会社で仕事してーを繰り返すので月収や条件も会社によって異なったはずです😊

    • 8月26日
とも

派遣会社と契約して、仕事紹介してもらえますよ😁
自分で選ぶにしても候補しぼられてるし私は楽でしたよ~

  • a

    a


    ありがとうございます😊

    • 8月26日
まゆ

パートやアルバイトは職場と直接契約しますが、派遣は派遣会社が契約の仲介をしてくれます。単発でいろんな仕事ができたり、半年ごとに職場が変わったり、メリットととるかデメリットと取るかはmさん次第ですが私は学生時代にやってて結構楽しかったです😚

  • a

    a


    ありがとうございます😊
    デメリットもあるんですね。
    もう少し考えてみます。

    • 8月26日
さぁ

派遣社員で働いています!

みなさんがコメントされている通り、パート・アルバイトは直接雇用ですが、派遣は「派遣会社に雇用されて、派遣先(実際に働く企業)に出向いて働く」という感じです。だから、お給料も派遣会社から振り込まれるし、社会保険も派遣会社がかけてくれています。

なので、派遣で働こうと思ったらまずは派遣会社に所属しないといけないので登録が必要なんです!登録したとしても、その派遣会社でお仕事が見つからない限りは雇用関係にはなりませんので、登録したけど良い仕事なかったから別でさーがそっ。ってことも可能です!私は仕事を探すときは5社くらい登録して回って、1番条件に合う仕事を紹介してくれた派遣会社に決めています。

派遣会社によってはWEB登録と電話面談のみで登録完了のとこもあるし、自宅近くの喫茶店などで出張登録してくれるとこもありますよ😊

あと、派遣会社としては登録後お仕事を紹介して働くことが決まれば自社の社員になるわけですから、登録の際に直接会って面談をしたい、というのが来社登録の本音ですね。(派遣会社の中で働いていたこともあるので)

派遣で働くメリット
★自分の都合に合わせた働き方を探せる(または教えてくれる)
★自分の条件に合わせた職場を探してくれてマッチングして働くまでを段取りよくサポートしてくれる
★責任の大きな仕事は任されにくいので、残業や休日出勤も断りやすい(派遣先の会社にもよりますが)
★もし、セクハラパワハラなど派遣先(実際に働く会社)で嫌なことがあったら雇用元の派遣会社へ相談したり文句が言えるので派遣先と自分が直接やり合わなくてよい。その対応を派遣会社の担当者がしてくれる
★この派遣先は合わないなと思ったり何らかの事情で辞めないといけなくなった時に、すぐにまた条件に合わせた職場を探してくれる
★パートやアルバイトよりも給料が高く、福利厚生が手厚い

デメリット
★契約は更新制なので、何らかの事情で派遣先から次の契約を切られる可能性がある(派遣は穴埋めに便利、と考えている会社もまだ多くて直雇用のパートなどが増えてきたら切られる可能性もある)
★ボーナスがない(その分パートやアルバイトよりも給料が高い)
★同じ派遣先では最長で3年までしか働けない(派遣就業の規定で同じところでは3年までしか働けないので、3年経ったら他を探すか、その派遣先で働いていたいなら直接雇用してもらうか)

私はデメリットも知った上で、直雇用よりも給料が高くて条件に合わせた働き方ができる派遣の方がメリット多いな、と思ったので派遣という働き方をしています😊フルタイムから時短勤務までいろいろな時間帯や職種があるので、何かしら良い条件のものが見つかると思いますよ☺️

長々と失礼しました!