
コメント

りもまま
別々に入れるのはどうですか?
下の子は沐浴でいれて、下が寝てるときなんかに上の子はパーっと入れるとか(°▽°)
自分はよく後回しにしてました!
旦那が来てからとかに(^o^)

りもまま
何回もめんどくさいですよね(°▽°)でも一緒に入れるほうがあっちこっちで大変な気が(;o;)
下の子がお座りしたら一緒にいれたりしてましたよ(°▽°)
頑張って下さい(^o^)

マカロニさん
上の子ウチは2歳過ぎですが、湯船の中で遊ぶので、先に私と上の子で入って、下の子は脱衣場で服着たまま待機。
自分と上の子洗って、上の子と一緒に湯船に入ってものの1分程で自分が下の子を迎えに行く。
湯船のお湯をサッとかけて下の子も一緒に3人で湯船に。
すぐ下の子と洗い場に出て自分の太もも辺りにのせて洗う。
流してまた湯船に浸かる。
下の子と一緒に上がってお風呂のドアを開けたまま上の子は湯船で遊ばせる。
その隙に下の子バスタオルで包んで、自分着替えて上の子出す。
上の子着替えさせて、ゆっくり下の子の着替え。
泣かれますが多少仕方ないかと諦めてます笑
そーm
やっぱ別々に入れるしかないですよねf^_^;2、3回お風呂に入るのが手間だな〜と思って質問してみました😭✨
ありがとうございました💗