※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

2人目妊娠後の育休中にパートで扶養内働きたいが旦那が許可せず、正社員時短希望。仕事・育児・家事不安。旦那はパニック障害持ち。お金より家族時間と余裕が欲しい。正社員からパートに変えた方の経験知りたい。

この度2人目を妊娠し育休後は、パートで扶養内で働きたいなあ〜と思っているのですが、旦那が許してくれません😩旦那は時短の正社員を希望してるみたいですが、仕事と育児、家事が出来るか不安です😅

また旦那は1人目が生まれた後にパニック障害を起こし今は落ち着いていますが、旦那に家事や育児の負担がかかると症状が出てしまう可能性もあります。
実際に2人目を妊娠する前に私が仕事で帰りが遅くなると旦那への負担が多くなったせいかパニック障害の前症状が出ていた時もあります🙌

お金も大事だとは思うのですが、子どもと過ごす時間が欲しいし旦那や子どもに当たらないように余裕が欲しいと思っています😩

正社員からパートへなった方旦那さんはあっさりOKでしたか?それとも、そうでなかった方いますか?😌

コメント

LINE漫画に夢中

あっさりオッケーでした。うちは(^^)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ほんとですかー!
    羨ましいです😭💓

    • 8月26日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    1人産んで新しく入った職場は
    パートです^_^

    • 8月26日