※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが朝の寝起きにミルクをあげる必要があるでしょうか?泣きながら起きるため、あげているとのことです。

9ヶ月、3回食ですが
未だに朝の寝起きミルクあげるんですけど
あげないもんですか??🤔

だいたい泣きながら起きるのであげてるんですが🤔🤔

コメント

meeey

まだ二回食ですが、朝は麦茶あげてます👌

  • riri

    riri

    なるほど!!
    試してみます⭐️ありがとうございます😊

    • 8月26日
ゆに

このあいだ10ヶ月検診行った時に、1日のスケジュールだと朝1ミルクあげてました!
私は起きてすぐに離乳食あげちゃうのでミルクは離乳食後のみですが...

  • riri

    riri

    そうなんですか!!安心しました⭐️
    ありがとうございます✨

    • 8月26日
ママリ

お子さんが欲しいならあげていいんじゃないかな?

そこは人それぞれな気がします😀

  • riri

    riri

    やっぱりそれぞれですかね😊
    体重少な目なので飲むならあげちゃえと思ってあげてましたがこのままでいいものか気になって(笑)
    ありがとうございます✨

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    体重少な目ならあげたいですよね♪
    それでいいと思います☺️

    • 8月26日
  • riri

    riri

    安心しました✨
    ありがとうございます😊

    • 8月26日
ふー

2人ともないて起きてこないので

3回食した時にはは寝る前にのみ

そも1ヶ月したら飲まない日が始まりました

  • riri

    riri

    泣いて起きないのは羨ましいです😳😳
    やっぱりそれぞれですかね〜
    ありがとうございます✨

    • 8月26日
せいら

朝の離乳食の食べる量に朝のミルクは関係するみたいです✨

まだ9ヶ月ですし、まだまだミルクは必要だと思います✨

もう少し様子を見て、大丈夫そうなら夜中と朝の離乳食までは麦茶でもよさそうですよ✨

私もそうやってみたら?と保健師からアドバイスされました!

  • riri

    riri

    そうですかー!
    やっぱりご飯に切り替えつつ練習していかないとって時期ですかね??🤔🤔
    ありがとうございます試してみます✨

    • 8月26日
  • せいら

    せいら

    離乳食後期になると、離乳食で栄養を取るようになるのでミルクの量は減ると思います✨

    娘もそのくらいのときはミルクも飲んでいたので、焦らなくて大丈夫です!

    1歳になれば飲み物として牛乳を使ったり、フォローアップミルクもあるので、徐々にで大丈夫ですよ✨

    • 8月26日
  • riri

    riri

    そうですよね✨頭に入れておきながら焦らずやっていこうかなと思います😊

    • 8月26日