コメント
なーちゃん
そのくらいの時期はみんなそんな感じですよね💦
次男はまだしませんが長男が1歳くらいの頃はよくひっかかれてました。
長男は保育園でお友達に手を出すことはなかったようですが、ひっかかれた、噛みつかれた、叩かれた等たくさんありました😅
つい先日も長男が二の腕にくっきり歯形が残るほど噛みつかれたみたいです💦
さすがにもう年少なのでそういうこともほとんどなくなりましたが、1~2歳はよくありました💦
なーちゃん
そのくらいの時期はみんなそんな感じですよね💦
次男はまだしませんが長男が1歳くらいの頃はよくひっかかれてました。
長男は保育園でお友達に手を出すことはなかったようですが、ひっかかれた、噛みつかれた、叩かれた等たくさんありました😅
つい先日も長男が二の腕にくっきり歯形が残るほど噛みつかれたみたいです💦
さすがにもう年少なのでそういうこともほとんどなくなりましたが、1~2歳はよくありました💦
「友達」に関する質問
3歳以上の子が苦手なお母さんいますか??😢 私は3歳以上の子が苦手です。 息子がまだ2歳なので3歳以上が未知だからというのもあるかもしれません。 息子がまだ今より小さい時の出来事です。 小児科に連れて行った時に抱…
年子育児…改めて痛感、大変すぎる。 年子2人まっったく言うこと聞きません。 年が近くて友達感覚だからずーっとふざけてて歯止めが効かない。 最近は怒られ慣れもしててこっちの言葉が全く響かないし。 上の子は来年から…
一歳のお祝いについてです! みなさんお祝いの際には、親族のどこまで呼びますか? 周りの友達でも呼んでいる範囲が違って気になりました👶🏻 子どもから見て ・父方祖父母 ・母方祖父母 ・両家の曽祖父母 ・叔父叔母 等 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんな
ありがとうございます。返事ができず申し訳ございません。そんな感じですよね💦ありがとうございます。安心しました