
コメント

あみ
6月に帝王切開しました(^^)
出産当日は赤ちゃんが保育器に入るので、仮払いとして2万円(保険証が出来たらまた返ってきます) 。任意で、赤ちゃんのいろんな検査の為の費用が5000円程。あと。私は限度額認定証が入院に間に合わなかったので、プラス42万円を超えた分の差額を一旦支払いプラス3万程でした。
あみ
6月に帝王切開しました(^^)
出産当日は赤ちゃんが保育器に入るので、仮払いとして2万円(保険証が出来たらまた返ってきます) 。任意で、赤ちゃんのいろんな検査の為の費用が5000円程。あと。私は限度額認定証が入院に間に合わなかったので、プラス42万円を超えた分の差額を一旦支払いプラス3万程でした。
「出産」に関する質問
ごめんなさい、愚痴です。 もう素直な感性見失ってるんで正論での論破や前向きな回答よりも共感がほしいです。 義母、独身の義妹との同居です。夫が長男だからという意味での同居です。 妻としても母としても自分の存…
いま、出産の為入院しています。 無事出産を終えました! 毎日、気分の浮き沈みが激しく 泣けてきます。 家に帰ってからが大変なのは分かるんですが、 今は早く家に帰りたくてたまらないです。 面会は1時間のみ。 産…
ご両親が大好き、尊敬しているという方へ お父様やお母様はどんな方でしたか? ご両親とどんな子ども時代を過ごしましたか? してもらってうれしかったことなども教えて欲しいです。 私は毒親というには少し弱いけど、 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
AMTMM🌼
横から失礼します🥶💦
予定帝王切開ですか?
あみ
はい!予定帝王切開でしたよ(∩˘ω˘∩ )♡
AMTMM🌼
回答有難うこざいます😊
慈恵さんすごく高いですね💦
今後の為に参考になりました😳
らんらん
お返事が遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!!
限度額認定間に合わないと手出しありますよね。。
ということは、限度額認定間に合えば25000円で大丈夫ということでしょうか?
あみさんの場合、最終的に黒字ですよね?
変な話になるかもですが、いくらくらい黒字になりましたか?
あみ
恐らくそのくらいだと思います☺️入院中に早めに金額が知りたいと伝えれば、前日に教えて貰えますよ!私もいくらになるのか不安だったので聞きました!
ん~私は任意の検査もお願いしたし結局は黒字にはならなかったと思います😭💦ほかの病院はおつりがでたりするらしいですが…
ただこれ以上はかかってないので、生命保険の分でまるまる黒字で助かりました👏🏼一応手術ですからね!
らんらん
返事が遅くなり本当にすみません💦
なかなかお金がかかるようですね😨
ちなみに、手術のこととか、手術後のこととか質問してもいいでしょうか?
あみ
いいですよ~☺️💓
らんらん
返事が遅くなり本当にすみません💦
里帰りなもので、片付けなどに追われてました😰
質問たくさんあるんですが…
入院は何日間でしたか?
手術は誰先生でしたか?
麻酔はどの先生がしてくれるのでしょうか?
麻酔の効き目が切れるのはいつぐらいでしたか?
何日間くらい痛み続きましたか?
たくさんの質問すみません。手術まで1ヶ月を切り、とっても心配性になってまして。。
教えていただければ嬉しいです!
あみ
いえいえ大丈夫ですよ!
まいにちお疲れ様です✨
入院は手術の前日の朝からで、本館もマリア館も5日間ほどです(^^)私は26日朝に入院して、次の月の6日朝に退院しました!
手術は2回とも蓮田先生です。
麻酔は1人目の時は、麻酔科のおじいちゃん先生でした!(とてもユニークな素敵な方です)
2人目の時は、打つ直前に先生が来るので姿は見えなかったんですが、声的に蓮田先生だったと思います(笑)!
どちらにせよ、前日の夜に麻酔のオリエンテーションがあって、ナースステーションに呼ばれるので、誰がしてくれるかは分かるかと思います(*^^*)
麻酔の効き目は、人それぞれなんですが…
私の場合は、背中に入れてる麻酔の管が三日間くらいで終わりました!(マリア館に移動する前日位まで)
痛い時には、背中の麻酔の量を看護師さんと調節しながら、ずーっと入り続けていますが!それでも辛い時は、痛み止めの錠剤か、座薬か、点滴かを選べます(^^)
私は手術当日の夜、痛みが辛くて背中の麻酔だけでは我慢できなくなったので、1番強い点滴の方をしてもらいました💦点滴のは効き目が強いらしくウトウトしてくるんですが、夜ゆっくり眠りたかったので助かりました😭🙏
ちなみに、1人目の時は座薬にしたんですが、これも効き目がすぐに現れて良かったです!錠剤に関しては、マリア館に移動しても飲み続けていました!6時間くらい空けないといけないですが、何日分かまとめて頂けたりします!
最終的に痛みが無くなったのは…退院の前日くらいだったかなあ💦
心配だと思いますが、痛み止めは必ずもらえるので、看護師さんと相談しながら、自分に合うものを使ってみると良いですよ!退院の日でも痛みがあるようなら、錠剤貰えますよ!
私も心配症&痛みに弱い方なので、本当に怖かったんですが、24時間先生方がちゃんと管理してくれるので大丈夫です☺️💓それよりも、手術前日の下剤と当日の座薬がお腹痛くて辛かったです(笑)
らんらん
細かな説明をありがとうございます!
蓮田先生だったんですね☺
私は違う先生なので、手術はどんなもんだろうと不安はあります。。
あみさんと一緒で痛みにとっても弱いんです…なので麻酔がどれだけ効くのか、麻酔の注射の痛みまで心配で…😭
ちなみに本館って結構古いんですか?手術後は個室希望などできるのでしょうか?
いつから、赤ちゃんと同室になりますか?
あみ
怖い気持ちよく分かります。。でも、慈恵さんはどの先生も腕のある先生なので、安心してお任せして大丈夫ですよ☺️✨
麻酔は必ず効いているし、痛かったら痛くなる前に!ばんばんナースコールです!
ナースコールするのが迷惑かな?と思い、私は我慢してましたが、遠慮するなと言われました(笑) まあ最初のうちは頻繁に見に来てくれるから大丈夫ですよ!
麻酔の注射、怖いですよね!!分かります。たぶんそこが1番頑張るとこです!なるべく海老になる感じで丸くなると先生もやりやすくて、しっかり入るので良いそうです!チクッと鈍い感じの痛みで、少しずつ麻酔をいれるんですが、ズーンズーンと来る感じです。大丈夫です!私でもやれました🤣👏🏻ここさえ頑張れば、あとはおまかせです!すぐに赤ちゃんに会えますよ✨手術中は、好きな音楽も流してくれます✨
切迫流産で2回入退院繰り返し、本館に入院しましたが、確かに古い感じですが、キレイに掃除してあり、嫌な感じはしませんよ!手術後は個室です(^^)もしかしたら、個室に行く前に、ナースステーションのすぐ横の四人部屋?の回復室みたいなところにしばらくいるかもしれませんが、私は部屋が空いていたので前日の入院の部屋に術後戻ってくる感じでした✨
赤ちゃんと同室はマリア館に移動した後くらいだと思います!しばらくはママの体の回復も必要なので、授乳の時間になったら電話きますよ!