
結婚と同時に仕事をやめ引っ越しをし、妊娠中はつわりや切迫で家に引き…
結婚と同時に仕事をやめ引っ越しをし、妊娠中はつわりや切迫で家に引きこもりでした。
なので友達もおらず実家も電車で三時間ほどかかり頻繁にいけません。
旦那は現場仕事なので今は暑さでばてて家ではあまりかまってもらえません。
ずっとこどもと二人でこどもはあまりぐずらず夜もお昼寝もよくしてくれますが大人とお話ができないのがストレスになります。
月に一回の交流会には参加していますがみなさんストレス発散はなにかされていますか?
旦那は飲みにいったりバーベキューに行ったりして帰ってくるとその話を楽しそうにするのも腹がたってきます。
- み(5歳10ヶ月)

みみ
うちも実家は新幹線でないといけないので、なかなか帰れません😭
私は4ヶ月くらいからショッピングモールにいって気分転換してランチしてました!😄周りの知らない人に話しかけてもらって楽しかったです!生後半年すぎると、ショッピングモールのあかちゃん広場とかでよく遊ばせていたら、知らないお母さんとその場だけですが、子供をとおして話せるようになりだいぶストレス発散になりました!!
あとは、もう無理と思う前に実家にも遠くても帰るようにしてます🤗

にこ
私も旦那が現場でこの時期すごく疲れてます💦
ひとりだと寂しいし、会話ないとストレスやばいですよね。特に子供が小さくて話し相手にならないと💦
私は学生時代の気をつかわない友達や、子育て中の友達に電話とかラインでメッセージ送り合うと凄くストレス発散出来ました!
あとは家での趣味を見つけて、漫画読んだり、絵を描いたり、ドラマ見たり…って感じですかね🙄
コメント