
生後3ヶ月の赤ちゃんのお昼寝について質問です。朝からお昼寝までの時間や、お昼寝の長さについて教えてください。また、支援センターの集いに参加する際の寝ている時間について悩んでいます。
生後3ヶ月です。もうすぐ4ヶ月になります。
同じぐらいの月齢のお子さんのママさん、教えてください😌
朝起きてから次のお昼寝までの時間はどれくらい空きますか?
そのお昼寝はどれぐらいの時間寝ますか?
うちは7時ごろ起きて、次のお昼寝は9時ごろです。
午前中のお昼寝は大体2時間ほど寝ます。
支援センターなどの集いの場にデビューしようと思うのですが、受付が10時から10時30分までです。いつもだと寝ている時間なので、無理に連れて行って眠たくてぐずるかな?と思ったり、リズム作りを変えようかなと思ったりしてます。
色んなお話聞かせてください🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あーか
6時ごろ起き、8時に朝寝で1時間くらいで起きます!

🍑🍒
うちは4ヶ月になってから一段と起きている時間長くなり、6時までには起きる子なんですが、11時過ぎとか12時まで寝ないです。
出来れば午後支援センターに行きたいけど、昼のお昼寝が2時間とか長くてなかなか難しく。
でも、この子のペースだからなって感じで、子供に合わせています。
早めに起きた時に急いで用意して2回だけ支援センター行きました😆
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月になっていきなり変わったんですか?うちの子もどうなるかわかりませんねぇ💦
結構起きてる時間があるんですね!
午後にお昼寝なんですね✨うちとは真逆ですね‼️
その日に行けるかどうか決まりますよね🥺💦
ありがとうございます😊- 8月26日
-
🍑🍒
多分整ってきたのかなっておもうんですが、まとめてがっつり寝るから日中は行動できないんですよ。
刺激を与えたいんですけどね。
なので余裕があれば夕方お散歩です😅- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
確かにがっつり寝られると行動できないですね💦
- 8月26日
-
🍑🍒
そーなんですよ。
家事が捗っていーですけどね。
支援センターとか厳しいです😅- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
物音とかでは起きませんか?うちの子は起きます💦家事捗るのは助かりますね😊
- 8月26日
-
🍑🍒
今日は外の工事がうるさすぎてさすがに起きました。
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
生活音では起きないんですね😌💕
- 8月26日
-
🍑🍒
掃除洗濯食事準備などでは起きないんです😂
あ、でも、眠りも前より深くなった気がしますよ。- 8月26日

ma
うちも似た感じです😊
7時頃起床して9時頃に朝寝スタートします!
だいたい2時間くらい寝ますね(笑)
たまに支援センター午前に行きますが、月に数回くらいならリズムにはそんなに響かないかなと思ってます☺️✨
実際支援センター着いたら興奮してずっと起きてます(笑)
帰ってきてから疲れて爆睡する感じですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ほんとですか!行ったらぐずりそうですが興奮してるんですね😊💕それなら大丈夫そうです!
爆睡してくれると嬉しいです😂- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
朝起こす時間を早めたらお昼寝の時間も早くなるかもしれないですね😌✨