
コメント

みい
魚焼きグリルって掃除大変ですよね💦臭いもなかなか取れないし。
「グリラー」って言う蓋つきの陶器の調理皿を使ってます
魚焼きグリルに入れて使えるし、オーブンでも使えて便利です✨
何よりもグリルが汚れないのが良いです✨

M♡S
水を張るタイプのものでしょうか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
水張らないタイプです!
- 8月26日

ねこ
使わないです 笑
掃除面倒なのでフライパンで焼いちゃいます 笑
-
はじめてのママリ🔰
わかります笑
私も一人のときは全く使わなかったのですが、夫が焼き魚大好きで、フライパンじゃなくてグリルで焼いてほしいって言うんです😭- 8月26日

マハロ
使うたびに綺麗に洗って、焼く前に油をちゃんとなじませて焦げ付かないようにしてます
でも最近は面倒で、フライパンで魚が焼けるアルミを敷いて焼いてます😊
-
はじめてのママリ🔰
油をなじませるといいんですねー!初めて知りました😀
やはり掃除面倒ですよね💦- 8月26日
-
マハロ
グリルとコンロ使うと同時進行で三品できるから、結果的には時短??かなぁって思うんですけどね^_^
- 8月26日

りん
アルミホイル敷いて下に油垂れないようにしてます!網洗う手間とか私的にはそんなに面倒じゃないです🤔
料理はなるべく同時進行でコンロも使いたいので、グリルも使えるなら使おうスタイルです!
-
はじめてのママリ🔰
グリルも使えると本当に便利ですよね。アルミホイルなら家にもあるので、すぐ実践できそうです!
- 8月26日

くれは
百均などに売っている油などの汚れをとるやつをシュッシュとかけて放置して洗います😃
はじめてのママリ🔰
グリラー気になってました!これって庫内は全く汚れませんか?やはり拭き掃除など必要でしょうか?あと、サンマなどの長い魚や、大きめのホッケなども焼けますか?😮
みい
庫内は汚れないし臭いもほぼしないと思います。
大きめの魚が入りきれないのがデメリットです😭
魚焼きグリルに入るサイズに作られているので小さめなのが残念です😭
煮込みハンバーグとかも出来るので調理のバリエーションが増えてグリルを使って料理する事が増えました。
ただ、秋刀魚とか大きめの魚はそのままグリルで焼いちゃいます😅
はじめてのママリ🔰
やはり大きい魚は無理なのですね💦でも、庫内汚れないのとても助かります!!購入しようと思います😊ありがとうございました。