※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきかぜ
ココロ・悩み

娘の発達障害について、伊勢崎市で相談先を探しています。市役所や発達支援センター、スクールカウンセラーに相談し、必要なら検査・診断の病院も紹介してほしいです。

小学生の娘が発達障害かもしれません。
伊勢崎市在住ですが、まず初めにどこへ相談したらいいのでしょうか?
市役所の子育て支援課、余ケ町の発達支援センターなどはどんな感じなのでしょうか。スクールカウンセラーへの相談も考えています。相談で終わりではなく、その後必要に応じて検査・診断のできる病院などを紹介してもらえるといいのですが…
どんな事でも構わないので教えて頂けたらありがたいです。

コメント

けーこ

うちの子の場合はまず、教育センターに相談後、脳神経外科に通い診断後、療育手帳が出るか、出ないかを聞きに障害福祉課に行き児童相談所に行くって感じでした。
うちの子の場合は小学校低学年の時は多動性障害と自閉症スペクトラムと診断されましたが、
療育手帳は出ず、支援級に入れてもらえず教育センターに通い続け校長先生が変わってからやっと支援級に入れてもらえましたが、
今はアスペルガーの気はあるものの、至って普通の子です。
千葉県船橋市なので、参考までに‥m(_ _)m
療育手帳が、出ると支援学校、支援学級に入れてもらいやすいと思います。先生にもわかってもらいやすいですし
考え方にもよりますが、お考えください。

ふーさんママ

うちの娘の学校のスクールカウンセラーの先生は相談先の情報もいくつかもっているようです。
もしかしたらですが、今後学校に協力してもらうことも出てくるかも知れません。
そうなった時カウンセラーの先生と繋がってると何か直接担任の先生に言いにくいことなどあれば対応してくれますので、病院などの情報が得られないとしても繋がっておいて損はありません。

自治体によりますが、子育て支援課だと主に未就学児の対応になるかと思います。
今、伊勢崎市のホームページを見たら、教育相談というのがあるので、それを利用してみてはどうでしょうか?
うちの自治体も子育て支援課は幼稚園や保育園、または未就園児の相談がメインで、小学生になると別の場所になっています。

かんかんママ

伊勢崎市で子供の発達障害を詳しく検査してくれるのは精神医療センターです。
学校から何か言われたりしてるのですか?

なっちゃん

小学校教員で、特別支援学級の担任してたことがあります。(群馬の南東部の小学校で)

まずは、担任の先生に相談…かと思います。伊勢崎ではわかりませんが、私の働いていた(現在育休中)所では、在学児は夏休み中に学校に来てもらって、検査とかしてました。その後、医療機関を紹介され、医師の診断をもらう…って流れでした。

学校によって頻度は違うと思いますが、スクールカウンセラーの先生は常駐ではなく、非常勤だと思うので、まずは担任の先生に窓口になってもらって、そこから特別支援の先生やスクールカウンセラーの先生に繋げてもらうのがいいのかな…と思います。特別支援の先生やスクールカウンセラーの先生は色々な情報を持っていると思うので、その辺りの方と相談するのがいいかな、と思います。もちろん、普段の様子を見ている担任の先生もですが。