
コメント

ママリ
そんなに気にしてなかったです〜離乳食は親子で楽しく過ごせればいいと思って、初期は新しい食材とストックで余ってる物+お粥を延々と出してましたよ😊
ある程度品目試し終えた7〜8ヶ月からはBFのみで育てました😁大人もコープを利用し出来合いばかりです。
ネットで調べるともちろん載せるために見た目が綺麗なものしか出てこないので、気にしないのが1番です!

🐰
私も皆さんと一緒です✨
保健士さんや栄養士さんに
そうゆうインスタみたいなのは出来ない💦って相談したらあれは見せたい人、料理の得意な人が好きであげてるだけだからあんなのは真似なくていい!月齢の量食べれてればそれでいい☺️って言われて安心しました😂
その方が作る方のストレスもなくていいですよ✨
-
そら
そうなんですね😄
みなさんが毎回あんな離乳食頑張ってるんだって不安になってました。
月齢の量は食べさせるよう、ネットは気にしない事にします✨- 8月25日
-
🐰
あれはほんの1部です😂
疲れるだけだからネットは見ちゃダメよ!って
言われちゃいました🤣笑
大きい小さいよく食べる食べないは個人差で不安かもしれないけど半分の量でも食べれてれば合格らしいです☺️✨
気にしないでやれる範囲で
お互いがんばりましょう🥰
グッドアンサーありがとうございます🙏💕- 8月25日

chibo
全然です!
野菜3種類とおかゆと
肉か魚か納豆かヨーグルト…
野菜なんて茹でて切ってそのままあげてます(笑)
メニューいろいろ出てくるけど
全然作ることできない……
食べてくれるのでいいやって思ってます!(笑)
-
そら
野菜三種類でも凄いって思っちゃいます😵
食べてくれればいいですよね😄- 8月25日
-
chibo
冷凍してます✌️
無かったら2種類とかですね……
最近はベビーフードの便利さに目覚めました😂- 8月25日

退会ユーザー
何種類も毎回作ってないです😂炭水化物、野菜、たんぱく質が、毎回その月齢の食べる量で出てればいいかなと思ってます。あと毎日同じのは避けてるぐらいです。インスタに載ってるような色とりどりの何種類もっていうのは無理です😂
-
そら
安心しました!
凄く気が重くなってたので😣- 8月25日
そら
そうなんですね😄
安心しました✨
ベビーフードも取り入れながら進めようと思います!