![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがパパの方が笑顔を見せるので、ママが心配しています。同じ悩みを持つ方いますか?
生後3ヶ月ですがママの顔をみてもあまり笑いません😭
真顔かクーイングはしてくれるのですが断然パパの時の方がニコニコ、クーイングもものすごい勢いでしてます
ずっと一緒にいるのは私なのに、休日と夜だけのパパの方がいい表情をします😞
パパっ子にはなってほしいんですが、いくら話しかけてもパパより反応が薄いと嫉妬というか悲しいというかそんな感情になってしまいます😭💦
ママのこと嫌いなのかなぁ?
ずっと一緒にいるから飽きちゃったのかなぁ?
イライラしてる時とかの感情も娘に伝わってしまっているのかなと考えてしまいます😭
旦那はいつもご機嫌であやしてくれているのでその違いもあるのかなぁと思ってみたり。
同じ悩みの方だったりいますでしょうか???
- a.(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママがいるのがわかるので安心していて
周りの人たちに愛想振りまいてるみたいです!
私もその頃悩みました😭💦
安心してください‼︎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは何故か私の姉が一番好きみたいで、姉が近くにいると嬉しそうに足バタバタ、語りかけるようなクーイング、笑顔全開ですよー😂
ママ以外の人に懐くのは預ける時とかは楽なのでまあいいか、と思うようにしてます👍
-
a.
お姉さんにですか??😳
たしかに預ける時とかは泣かれてしまうよりは楽ですよね😧!
私もそう思うようにします😭- 8月25日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
うちも今そうです😂😂
私が抱っこしてるのにパパの方しか見ないしパパにはニコニコします💦(私には目を合わせない・真顔です)
実母に抱かれれば実母を見ながらニコニコ、この前は看護師さんにも愛想振りまいてました(´・ω・`)
同じくたまにあやしてる時もイライラしてたりするのでそれで嫌われたのかな、と思ったりします。。
-
a.
全く同じですー😭!!
してもしょうがないヤキモチを旦那にしてます😞
母もあやすのが上手いのか、とても娘の機嫌がいいです、笑
嫌われたのかなって思うと泣きたくなりますよね😭
そう思うと余計に笑顔で接する事が出来ない時がありますー😭- 8月25日
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
グッドアンサーははじめてのママリさんにさせていただきました ❁︎
皆さん回答ありがとうございました!
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
昨日旦那と話し合い少し分かってくれたみたいでした😭!
こちらこそ遅くなりました🙇♀️
そうなんです😞なかなか日常生活も上手くできないから余計にイライラしちゃいます、
これから協力し合っていけるようにお互いしなくちゃいけないですね😭
まだ1人だからいいけどこれが2人目とかだったらもっと大変ですもんね!!
離乳食!!私はこれからなのでドキドキです🤭💓
やっぱり難しいんですかね??
そうですよね!動く範囲が広くなってくると更に目が離せないですよね泣
ありがとうございます😭❤️
そう言っていただけてお話聞いていただけて嬉しいです!
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
また同じ事でケンカするかもですがとりあえず心の重りが1つ取れました🙇♀️
噛まれる😵恐怖ですね!
歯が生えたら余計痛いですよね🤤
ありがとうございます😊❁︎
娘の成長ペースに合わせて焦らずにやっていこうとおもいます!!
本当ありがとうございます😭
a.
そうなんですか😭??
もう悲しくなってしまって、旦那に言っても
えー?そんな事ないんじゃないー?って言いながら娘にニコニコしてます、笑
正直男性はそんな悩みがなくていい時だけあやして好かれてズルいなって思ってしまいます😭
退会ユーザー
悲しくなりますよねー‼︎
自分が一番面倒みてるのに
周りにばっか笑ってるの見ると、、、
本能なのか分かりませんが
その頃は特に酷かったので
正直辛かったです😭
でもママが一番!だし
ママが居なかったらきっと
周りの人たちにしないと思いますよー!!
ママがいる=安心してるから出来る事なんです😊✨✨
悩みは尽きませんが、自信持ってください💕
こんな小さな時期ってホントあっという間です!
うちもこの前生まれたばかりかと思っていたのに
寝返りするようになってから
色んなことが出来るようになり今じゃ料理してたり洗い物してると高速ずり這いで足元にきて私の足にまとわりつくようになりました😊✨
その頃が懐かしくなります^ ^
1日×2少しの成長を楽しんでください💓喃語も可愛くなるしバリエーションも豊富になってきますから✨
ホント自信持ってください💓
a.
ありがとうございます😭💦
そう言ってもらえると救われます😢♡
本当ですね!今は辛いけど小さな時期はあっという間なので我が子にしっかりと向き合っていこうと思います ○
退会ユーザー
いや、ホントよー😊✨✨
ママが一番になりますよー😊❤️❤️
自分のお腹の中で育って、命かけて痛いの乗り切って出産して、やっと会えたのに新生児の頃はなかなか寝なかったりして慣れない育児で寝不足にもなって、責任感も出てきてふあんになってでも、可愛い‼︎だけでなんとか頑張れてたのにこの仕打ちは何ぃー?ですよね。。
でも子供ってママのことちゃんと分かってます❤️
ママぢゃなきゃダメな事が増えて逆に大変になるから贅沢な悩みが増えてきます🤣
いつも育児に家事にお疲れ様です❤️
a.
そうなってくれたら嬉しいですー😭!!
本当何で??って思ってしまいます。今日も旦那の言葉に朝から落ち込み上手く接する事が出来ません。
旦那は何で私がイライラしているかは分かってくれていません、笑
そんなに言うならもう娘の事は全部やってくれって思いました😞💦
娘にも良くない影響かなと思ってしまいますが上手く仲良くできません😭
そうなんですね!!そうなってくれたらくれたで悩みそうで贅沢ですね😳♡
諦めずに育児していけたらと思います!!
退会ユーザー
大丈夫ですか?
私ならお話聞きますよー😊良かったらどうぞっ❤️
ってホント旦那も意見ばっかりですよねー‼︎そしてやった事に対して少しでも違うと必死に言ってくるし。。
嫌々、なら全部お任せします!ってその通り!!
そう、ママの精神状態は子に直結しますからね😭💦
偉そうに言う訳ぢゃないけど
そこんとこちゃんと理解してほしいですよねー💦
あなたとの大事な命を守ってるし自分の事後回しで頑張っててなんの労いもなく自分だけ仕事頑張って稼いできてる。。だから労えよ!みたいな。。そして休みの日はダラダラ、、、こっちは毎日何にも変わらない日々で休みなんてないのに【休みはゆっくり寝かせて。】とか出掛けるのにこっちはせかせか支度してるのにグタグタして息子と遊んでる!その時くらい着替えさせてくれてもいいのにーって思う💦
って私の愚痴になっちゃいました🙏🤣🤣
良かったらお話ししてくださいねー😊✨
可愛い×2娘さんと仲良く出来るために少しでも発散しましょー😊
a.
ありがとうございますー😭産後本当メンタル弱くて、自分でもびっくりです、笑
良いパパではあると思うんですけどね😞私に対してはドライというか、育児で泣く意味がわからないって感じです、笑
そうですよね😭!子どもの前では明るく居たいと思います!!
旦那は息抜きも出来て良い時に娘に構ってってズルいって思う自分が嫌になります😞真剣に娘に向き合えておらず情けないです。
うちもそうです!支度とか全部私がしてその間娘とキャッキャしてるだけで着替えさせてよって言うとどれ着せたらいいかわからんもんって言われます☹️
ありがとうございます😭ママリで皆さんに勇気と元気もらいます😭
退会ユーザー
遅くなってごめんなさい🙇♂️🙏
お気持ち少しは楽になれましたか?
パパとママの違いですよー‼︎
ママは毎日一緒にいるしなかなか自分の思い通りの生活なんて出来ないし辛くなって来ますからね。。
ママは妊娠中からママだけど
パパは生まれて来てからパパだから温度差があって当然なんですよー!!
それでも少しはママの気持ちに寄り添ってもらえたら嬉しいですよね😊✨難しいですけどww
いやー、私も離乳食うまく進まなかったり最近やりたい事ばっかり増えて前以上に目が離せなくなってストレスばっかですよー💦
可愛いけどイライラ、、、
みんなそんなもんです😂
だから無理しないで欲しいし、自分を責めないでください🙌✨✨
ママは頑張ってるから大丈夫っ😊
気を落とさないでくださいね💓
a.
すいません😭一番下に返信してしまいました🙇♀️
退会ユーザー
なら良かったです😊✨
これからもう少しだけ旦那さんにお手伝いしてもらって
協力し合ってお互いの大事な×2赤ちゃんを2人で育てていけたらすっごく最高ですね😊✨
旦那さんに話を切り出した勇気、尊敬しました💓
離乳食は、そもそも食べる子と食べない子がいるので
a.さんのお子さんはどちらか楽しみですね💡
うちはオッパイマンだから
離乳食食べないですww
小さいから心配だけどでも
私がオッパイ出るまではそのまま無理をせずこの子のペースで頑張ります‼︎
やっと決断出来ました‼︎
ホントなんなら食べるのかなぁ?って色んなもの作って試したけどダメで手作りじゃなくてベビーフード使ってもダメだし自分が悪くないんだって思ったらなんか安心できたし💡
さっきお座りしててお座り→ずり這いまでなんとなーく自分で出来るからほっといたら
眠くて後ろに倒れてしまいギャン泣き💦
かわいそうなことして泣かしてしまってごめんね🙇♀️って謝ったとこです🙏
こんな母親も居るのでご安心を‼︎🤣
a.
ありがとうございます😊❁︎
もうボロボロ泣いてでしたけどね😭
そうなんですか!?🤭??
おっぱいマン可愛いですね😍💕
娘もそうなるかなぁ🧐
家事とかやってたりすると余計にすぐ行ってあげられないですしね😭
いえいえ!はじめてのママリさんの育児参考にさせていただきます☺️
退会ユーザー
いえいえ^ ^泣きながらでも自分の気持ち伝えるのって勇気いるし自分一人ならなんとでもなるけど子供が居るからその子のためにも1歩踏み出せた事はすごい事ですよー😊💓
お疲れ様でしたぁ😊✨
可愛いですけど噛まれるから何ともですけどね💦
幸いな事にまだ歯が生えてきてないのですがそれでも痛いので歯が生えてきたらと思うと不安になります‼︎
a.さんと娘さんのペースで大丈夫ですよー😊
ただ育児や離乳食で行き詰まった時に何かのお役に立てれば嬉しいですっ❤️
a.
また下に返信してしまいました、😭
退会ユーザー
そうですね^ ^同じ事があったらまた【前にも言ったけど、、、】で良いと思います🙏
なかなか難しい事だけどこっちの事も分かって欲しいですよね💡
ごめんなさい、まだ先の話して不安にさせてしまって🙇♂️💦
ホント無理せずです😊✨✨
また投稿なったら覗かせていただきます!💕
でわでわ🙌✨✨