
5ヶ月の赤ちゃんにマグマグのスパウトを使いたいですが、完全母乳の方は成功したか、スパウトは必要か悩んでいます。離乳食は6ヶ月から考えています。
もうすぐ5ヶ月になる子どもを子育て中です♪
完全母乳で今まで哺乳瓶でお茶を1度飲ませたと言うか哺乳瓶をくわえさせた事があるだけですが…
そろそろ、5ヶ月になるので、お茶などチャレンジしてみようかと考えています>_<
そこで、マグマグのスパウトを使ってみようと考えていますが。。
完全母乳の皆様は上手く行きましたか?
スパウトはやっぱり必要でしょうか?
ちなみに関係ありませんが、離乳食は6ヶ月過ぎて始めようかと思っています>_<
離乳食のスタート時期も教えて頂けたら嬉しいです>_<
よろしくお願いしますm(_ _)m
- momona(9歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食は5ヶ月から始めました。
スパウトもその頃に使い始めました。最初はうまく飲めなかったけど、徐々に上手になっていきましたよ^ ^
今はストローマグ使ってるので、その練習としてスパウトは通る道なのかなと思います。
セリアのスパウトだったので、使えずに終わってもいいやと思って始められました(o^^o)

モカmama
ストローマグから練習始めました(^^)
5カ月頃からだったかなと思います。最初はなかなかうまくいきませんでしたが、だんだん吸えるようになってきましたよ!
あと、離乳食の始める前の練習として、スプーンでお茶あげたりしてましたー!
離乳食は6カ月から始めましたよ。
もう少し前から親が食べるのに興味を持っていたので初めてもよかったのですが、お盆でびょがお休みの時期に被ってしまいそうだったので、念のため連休過ぎてから開始しました!
-
momona
スパウトとばしてストローからですか?!
すごい。。
お茶をスプーンでですね♪
参考になります!(◎_◎;)
離乳食は6ヶ月からですね>_<
離乳食はじめる前はポカリとかお茶、果汁はあげてましたか?- 4月6日
-
モカmama
リッチェルのストローマグは、吸えなくてもあげられるので使えましたよ♪
今でもコップとして使ってます(^^)
お茶以外のものはあげませんでした。
親世代は果汁あげなきゃといいますが、甘いものを覚えると離乳食食べなくなるので今はあげないそうです。
果物あげるまでは、果汁やポカリなどはあげませんでしたよ!- 4月6日
-
momona
そぉなんですね(o^^o)
薬局行くと、
お茶1ヶ月から
ポカリ3ヶ月から
果汁5ヶ月から
っていうステック状のを見たので。。
飲ましてからいざ離乳食!
なのかと思いこんでました(笑- 4月6日

8(人•ᴗ•♡)6・1
ストローマグを離乳食開始した6ヶ月頃から使っていました!ミキハウスの乳首、スパウト、ストローがついてるマグセットを頂いたのでスパウトも持っていたのですが、上の子の時もストローマグからスタートして問題なかったので使いませんでした!^ ^
スパウトからストローへの移行が難しかったと聞いたことがあったので。
完母で哺乳瓶も使う機会はあまりありませんでしたが、練習すれば大丈夫でしたよ♡
離乳食も6ヶ月過ぎてからで遅くないですよ!お子さんの成長ペースに合わせて初めてあげてくださいね!
ちなみにストローマグで飲ませるのも水か麦茶を与えています。
-
momona
ストローマグマグから案外する方多いんですね∑(゚Д゚)
以外でびっくり>_<
離乳食は早すぎるとアレルギー出るって聞いたんで不安で。。- 4月6日

なっち♡
完母で哺乳瓶拒否だったので、5ヶ月の離乳食開始と同時にリッチェルのいきなりストローマグで練習させたら2日でストロー吸えるようになりました(^^)
スパウトは乳首以外の飲み口になれる為の物だと聞いたので、いずれストローの練習するならわざわざ使わなくていいのかなと思って(^^)
-
momona
なるほど∑(゚Д゚)
今のところ皆様スパウトいらないんですね私も考えよう。。
って2日連絡でストローですか?
すごっいですね(o^^o)- 4月6日

てんはやちゃん
スパウト買ったけどほぼ使ってません(^_^;)
最初はストロー付の紙パック麦茶で、これを紙パックを押して口の中にびゅーっと入れてあげました!
もちろん最初はビックリしてこぼすのでエプロン必須です(笑)
だんだん吸うことを覚えてきます。
うちも離乳食は6ヶ月2日から始めました(*^^*)
momona
スパウトやっぱり必要ですね(o^^o)
さっそく、スパウト良さそうなの探します♪以外とお値段が可愛くないですよね。。
そこが問題(;´Д`A
離乳食5ヶ月からですか。。
やっぱり6ヶ月からは遅いですかね>_<