※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
家族・旦那

皆さんの旦那さんは子供の看病してくれますか?息子が昨日から39度の熱が…

皆さんの旦那さんは子供の看病してくれますか?
息子が昨日から39度の熱があります。いつもなんですが、子供が熱出した時は旦那は自室で動画見たり寝て出てこないです。息子が熱出すと、今週は大切な会議があるから移ったらほんとヤバイな〜って毎回アピールしてきます。今日も朝6時から夕方までずっと息子の面倒…お昼は買ってきてもらったものの、それ以外はリビングで寝てるか自室から出てこないです。出てきたと思っても、息子を託すと移る…って感じイライラしだすし、早く寝かさないと熱下がらないよとか、手際よく保冷剤セットしなよ、とか。。何もしないのに口出しばかりってぽろっと愚痴ったらブチギレて家出しました。これが普通ですかー?なんか毎回こんな感じでしんどいです…今までは育休中だったので堪えてましたがもう職場復帰してるので勘弁して欲しくて。

コメント

おもち

看病は基本的に私がやっちゃいますが、すごく心配してくれるし子供の食べれそうなものとか買ってきてくれたりはしますよ💦
旦那さんひどいですね😅
旦那さんが熱出したり、体調崩した時同じような態度取っていいんじゃないですか😅?
子供の心配してほしいですね😡
私も同じようなことされたらぶちギレるとおもいます🤗

  • hina

    hina

    2人いるのに、1人っきりでずっと看病してると凄く孤独だし気が滅入ってしまいます💦
    だし、息子が風邪引くと自分の体調不良アピールが始まって、2人看護になるのがきつくて💦
    おじやとかうどんとか作ってましたけど😣そこまでしないと男性ってわからないのかな〜?

    • 8月25日
deleted user

うちは今のところ熱が出ても元気がある感じなので、特別看病というのはしませんが、いつも通りにお世話はしてくれます。

  • hina

    hina

    いつも通りということは、オムツ替えとかあやしたりって事ですかね?
    そういうので十分嬉しいですね😣菌扱いで、息子が抱っこせがんでも無視します💦オムツ替えなんてもってのほかで…

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです😊
    ぐったりしてたりしたら看病が必要なんでしょうが、熱出ても元気なので抱っこしたり遊んでくれたりするのが助かります!
    パパなのにうつされたくないからって線引きされるのはお子さんにとってもいい事とは思えません…
    僕汚いんだ😭って思ってしまう年齢になるまでに意識改革して欲しいですね💦

    • 8月25日
  • hina

    hina

    遊んでくれると本当助かりますよね😭旦那は見ててって言ってもソファで寝てるだけなんで、結局私が度々見に行って作業が進まないです。
    そうなんですよ、息子が可哀想で。元気そうに遊んでって寄ってきてるだけにみえるけど、やっぱりしんどいだろうし💦
    結局私がつきっきりなんですけど、自分も行き詰まってしんどいし隣からお菓子食べながらテレビ見てる姿が見えると発狂しそうになります。
    ほぼグチですみませんでした💦

    • 8月25日
ママリ

息子の心配より、自分の仕事の心配なんてありえないです。
うちの旦那は俺が変わってあげたいって言うタイプです。
子供の看病はわたしがやりますが、家事は手伝ってくれます。
こんな小さい子が頑張ってるのに、自分の心配しかできないなら家出てけばって私なら言うと思います。

  • hina

    hina

    めちゃくちゃ感動しました😭家事なんてしてくれないです。朝から晩まで看病して、寝かしつけしてから皿洗いや洗濯掃除が待ってます。。
    俺は仕事してるから、っていつもキレられます💦

    • 8月25日
☆ゆー

うちは、主人に移ったら大変なので子供が体調を崩した時はなるべく接してもらわないようにしています!
なので、看病するのは私です(*^^*)
ちなみに、今は育児休暇中ですが、私も仕事してました。

  • hina

    hina

    私もそれでやってきたんですが、息子を菌扱いしたり、息子の事でいっぱいいっぱいなのに自分の体調不良アピールしたりするのがきつくて💦
    旦那が、俺は隔離されるのが当たり前だろって態度だと私がしんどい時もキレられるし、上手くいってないです。

    • 8月25日
ままり

しますよ。むしろ私より過保護なくらいです😅
やりすぎでしょって、くらいなのでこっちがイラっとすることもあります。
子煩悩だからこそ次の子産んでも大丈夫だと思えました。現在2人育てていますが、どちらが体調崩しても、夜38度を超えてると夜間に今から連れて行った方が良くない!?って旦那から提案されますし、次の日仕事でも行ってくれます。
2人の子どもなのに心配ではなく病原菌扱いで全く看病しないならご主人が体調崩した時も同じようにしか扱いませんね。そんな男だと割り切って病気の時は同じように接するってほうがこの先楽だと思います。そしてお子さんが回復した後はママにご褒美を内緒で設定しちゃうと良いと思います😊
言って考えが変わる人なら、ハッキリ伝えても良いと思いますが、1歳まで変わらないとなるとどうかなぁと思うので😅

  • hina

    hina

    旦那様…素晴らしいです😭確かに少し過保護すぎるかも?っていう時もあるかもしれないけど、2人で乗り越えてる感じがいいなって思います。
    そうですよね。そこまでしないと男の人って分からないのかなぁ?💦
    そうですね、もうこれで4度目ぐらいなので⤵︎
    どんどん旦那への熱が冷めていきます…

    • 8月25日
Kotori

旦那さんありえないですね!
口だけ出されるのマジムカつきます🤭
うちも昨日40度超えてしまって、、旦那は1人で美術館いってます。昨日は一緒に見てくれたし、息抜きに行かせましたがまだ帰って来なくて、息抜きナゲーよと思ってます😂お互い、子どもが早く元気になりますように🙏

  • hina

    hina

    ソファで横になりながら口出しされるのめっちゃムカつきますー笑
    わーわかります。。息抜きしてきなよって送り出すと丸一日居なくなりますよね笑
    でも一緒に見てくれたし、そうすると今度からも積極的に協力してくれそうだし。。
    ママは理不尽ですよね〜。。

    • 8月25日
riu

昨日、娘が39度の熱を出しました💦
私はすでに寝ていて、寝かしつけをしていた旦那が気づきました。
私を起こすことなく、冷えピタを買いに行き、座薬を入れてくれました。
今朝には熱が下がっていましたが、旦那がいなかったら…と恐怖です💦

  • hina

    hina

    旦那さん凄いですね😣🌟感動しました。私だったら泣いちゃうかもです笑
    赤ちゃんは何気なくすぐ熱出てびっくりしますよね。私も突然夜中に発熱して、ちょっと泣いたから気付いたものの何もなければ気付けないです💦

    • 8月25日