![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後7ヶ月経ち、体重が減らず悩んでいます。帝王切開でトコちゃんベルトが使えず、下半身のボリュームも気になります。最近はミルク混合になり、ダイエット法を教えて欲しいです。
産後7ヶ月経ちました。
体重が全然減りません😭体型なんて見たくないくらい悲惨です‥‥
帝王切開だった為買っておいたトコちゃんベルトが丁度傷口に当たる為やってなかったのも悪いのか、
下半身のボリューム🦵が妊娠中の時と変わりません😂
始めは母乳よりの混合でしたが、最近は息子の飲む量に母乳が追いつかなくてミルクよりの混合に変わりました。
育児の疲れとか言い訳しつつ甘いもの食べてたけどそれも悪いですよね💦
ミルクがメインだからごはんの量は減らしてもいいかな‥‥
おすすめのダイエット法があったら教えて下さい🙇♀️💦
- しらたま(6歳)
コメント
![マイマイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイマイ
私の友達は時間とお金掛けても、骨盤矯正は産後必ず行った方が良いと言ってたので。産後行こうと思ってます。
その子は骨盤の歪みで下半身がなかなか落ちないと言ってました。
下半身太りでしたら、食べ物だけでなく、下半身にきく運動も取り入れた方が良いかもしれませんね。
妊娠する前もダイエット。
妊娠中も体重管理
産後もダイエット
女性って本当。ずっとダイエットの人生ですね
![みよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよママ
1人目帝王切開で、産後ワコールのガードル履いて痩せましたよ🙋♡♡
ちなみに完ミでした!
-
しらたま
ワコールのガードルですね!探してみます!👀
- 8月25日
-
はじめてのままり
横から失礼いたします。ワコールのなんという種類のガードルですか?😅
- 8月25日
-
みよママ
画像貼ります!これです!
価格は15000円くらいですが、楽天で購入してその時はもう少し安かったです(*´˘`*)♡
毎日しっかり履いて、運動もしていたら私はクビレ出来ましたよ🎶- 8月26日
-
はじめてのままり
ありがとうございます✨早速調べてみます‼️
- 8月26日
-
みよママ
異常に安いのは、型番が違ったり偽物の可能性もあるので気をつけてくださいね( ;꒳; )💧
私が買ったものの品番はMGR320です!✨- 8月26日
-
はじめてのままり
承知しました‼️確認します✨
- 8月26日
![kUMi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kUMi
産後はガードル履いてました。
骨盤矯正はした方がいいと思います。
産後ヨガに週1、または2週に1回とか通ってました、骨盤にもいいし普段しない姿勢もするのでリフレッシュにもなりますよー
体重はうーん?って感じですが、体型は戻りました☀
-
しらたま
産後ヨガですか!😲気持ち良さそうですね!
夫にも協力してもらって色々試してみます💫- 8月25日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
産後ダイエットは産後半年までが勝負と聞いたことあります…💦
それからは減っても緩やかになると思われますが、皆さんが言ってるように骨盤矯正行かれてないなら行ってみてください!
ご飯を玄米に変えるのもいいと思います!
あと、私は脂肪燃焼スープが手軽に出来るダイエットで1番効果あると思ってます😳✨
先月もやりましたが1週間でマイナス5キロです💕
脂肪燃焼スープ と調べればくわしいやりかた載ってますよ!
味に飽きるのが難点ですが…💦
-
しらたま
自分のこと気にかけていなかったらあっという間に半年経ってしまいました😭
脂肪燃焼スープ!手軽というのがなんとも魅力的ですね😍
調べてみます!- 8月25日
しらたま
なかなか行けるタイミングがなかったのですが、やはり骨盤矯正が大事なのですね💦
産後半年以上経ってしまいましたが、今からでも行かないよりマシかもしれませんよね
近くの整骨院探してみます😓