※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめ
家族・旦那

娘がパパ見知りをしていてママっ子なので私が見えていればパパとも遊ん…

娘がパパ見知りをしていてママっ子なので私が見えていればパパとも遊んでくれますが私が見えなくなったら泣き出しパパが抱っこしてもダメで泣きじゃくり私が抱っこするまで泣き止みません。
旦那はそれに怒っていて、ちょっと娘みといて〜などと頼んでも俺おっても泣くもん。などと言います。
じゃあ、変わりに片付けや家事して?と言っても後でしとくわ〜といい気が向いた時にやるみたいな感じでいつまで立っても片付かなくてイライラして結局私が娘おんぶしたりしながら1人でやって終わる手前くらいで俺やろうと思ったのに。と一言今の今まで酒飲んでテレビ見てたくせに。
旦那は仕事が昼から終電前くらいまでなのでいつも帰ってきたら娘は寝ています。
仕事に行く前も出発の30分前に起き自分の用意してぱっと出るのでほとんど娘とは合わずなんならお昼寝しているので起きてるパパを見ることはありません💦
休みの日も昼まで寝ていてやっと昼過ぎに起きてきて6時間くらい娘が寝るまで会っています。
唯一その時間だけが娘と遊んでくれ多少の世話はしてくれます。泣いたらすぐ私にパスですが…
週に一度か二度夜勤にも出てるので無理に朝早くからは起こしませんしなるべく寝かしてあげようと私も1人で娘をみたり私の実家が徒歩三分なので連れいったり私なりに旦那には気を使っています。
ですが、この前娘がパパ見知りをするのは私のせいだと言われました。
理由は簡単に3つ
•私がすぐ泣いたら抱っこする。(甘やかしてる)
•私にはお乳があり泣いたりしたら上げれるし娘も自分のご飯をくれるとわかっている
•産んでから里帰りしていたのですが3ヶ月くらいまで帰っていたから
です。
たしかに私は娘が泣いていたらあやしたり抱っこしますが別に甘やかしてるつもりはなく泣いているのにも原因がありそれをクリアしていってるだけです。
2つ目もたしかに私はお乳を上げてますがうちは
混合なのでミルクもあるしもう離乳食も始まっているのだから離乳食を上げることもできるしそんなこと言われたって…って感じです😅
3つ目に関しては最初は1ヶ月くらいで帰ろうかと考えていたのですが旦那は私が実家に帰っているのをいい事に休みの日はほぼ飲み歩き部屋は汚いし私も初めての子育てで少ししんどかったので飲み歩き旦那のいる汚い家には帰りたくなかったからです。3ヶ月頃に娘を母に預け私と一緒に掃除し帰ってきました。遊びに行くのも減りました。

全て理由を説明し1個目に関しては私は甘やかしてるつもりはなくても他者から見れば甘やかしなのかなと思い謝り、2つ目は離乳食は朝にあげているので時間が合わないなどとごちゃごちゃ、3つ目は私達がいないから遊びに行っただけ、部屋も片付けてと言われれば片付けたなどといい過去のことはどれだけ言っても変わらないので私が折れて終了。

私だって娘とパパの時間は作ってあげたいしパパに懐いてくれたら嬉しいし助かるのでそーしたいですが休みの日に10:30に起こしてもまだ10時じゃん。と二度寝されお風呂も怖いから無理と1度も入れず、寝かしつけは片手で数えれる程度しかしたことがない。せめてと思いオムツミルクをお願いしたら俺にばっかそんなこと押し付けんとって。と言われる始末そんなことって言うけど大事なことなのに。

もうどうしたらいいか、わかりません。
私が悪いのでしょうか?
娘は泣いている、旦那は娘が泣き止まないので不機嫌、そんな毎日で娘をあやしながら旦那の機嫌をみて1人で頑張っているつもりです。
私が旦那にこんなことを思ってるから娘もなつかないの?
パパ見知りはいつか終わるって言うけどいつなの?
いつまで私はどうしたらいいの…
助けてください

コメント

かんちゃん

ちょうど人見知りの時期に入ったのもあると思いますが、旦那さんの普段のそういった行いや態度が、お子さんにも伝わっているのかもしれないですね。子どもって赤ちゃんでも敏感かと思うので、本当に愛情持って接してくれる人にはいつか必ず心開いてくれるはずです。それを懐かないのは質問者さんのせいだなんて…。ひどいです。
小児科や保育士として勤務していた頃がありましたが、同じくらいの月齢の子をパパ一人で連れてくる方も多かったですよ。申し訳ないですが旦那さんの努力が足りないんだと思います。
私は今妊娠中の身ですが、旦那とこの前「きっとママっ子になるだろうなー笑パパいや!ってなったらどうしよう?」と話になった時、そしたら私が敢えて出かけるなどしてその場からいなくなって、その間パパが一人で見るようにすれば、嫌でも子どもと関係築けるんじゃない?となりました。
大泣きするかもしれないし、暴れるかもしれません。でもそれを越えないとパパ見知りの状態がズルズル長引きそうな気がします…
それで落ち着くかはわからないけれど…
一人で見るのが嫌、泣かれるのが嫌、お世話も嫌なんて言っているうちは、懐かなくて当然じゃない?って思います💦
すみません、ご主人を悪く言って😢

  • ひめ

    ひめ

    ありがとうございます😞
    旦那から責められ私が悪いと言われパニックになってました。
    仕事でしんどいのは仕方が無いと思っていましたが旦那も無茶苦茶ですよね。
    娘が可哀想でなかなかあのような旦那と二人きりにするのが怖く常に私がいるようにしてたのですが1度少しでもふたりにしてみるべきでしょうか…
    全然大丈夫です!
    悪いのはわがままな旦那です。
    懐かれたいならそれなりの行動を、するように言ってみます!

    • 8月25日
あ🧸

ひめさんは何も悪くありません。
悪いのは旦那さんです。
そんなだから泣かれるんだと思いますよ。
オムツやミルクもそんなことっていうなんてありえないです。
誰の子どもだと思ってるんですかと思ってしまいます。
私の旦那は夜から朝まで仕事で帰ってきてから昼過ぎまで寝てますでも娘は懐いてます。
旦那に後追いするくらいです。

  • ひめ

    ひめ

    旦那にせめられ、外でパパに懐いてるお子さんをみると私が悪いとかと落ち込んでしまってました。
    わがままな旦那ですよね。
    羨ましいです!
    うちも、旦那にしっかりみてもらってなつくようになってほしいです😭

    • 8月25日
  • あ🧸

    あ🧸

    落ち込むことないです!
    わがままというか親になれてないですよね。
    言い続けるしかないんですかね😔

    • 8月25日
  • ひめ

    ひめ

    父親は自覚が遅いとか言うけどちゃんと自覚してこうどうしてほしいです😭
    バカに効く薬はないって言いますしとりあえず頑張って言ってみるしかないですかね😔

    • 8月26日
あげだま

やっぱり接する時間だと思いますよ。
そりゃ、お世話してくれない人には懐きませんて💦
だんだん見分けがつく頃ですからね😅

オムツ押しつけるって…1日何回替えてると?
母親と同じ回数替えてるなら文句言ってもいいですけど💣

お世話もしないで懐いて欲しいなんて…虫がよすぎです。


うちの旦那は色々関わってくれて、パパ見知りらしきものはないですが、寝るときだけは私でないとギャン泣きです😅

  • ひめ

    ひめ

    そうですよね。
    赤ちゃんだって分かりますよね。
    旦那から責められ自分が悪いのかと思ってました😭
    オムツも立派な育児なのにそれも出来ずほんとわがままな旦那です。

    やっぱり安心できるのはママなんですかね!
    うちももっと頑張ってもらえるよう言ってみます💦

    • 8月25日
りんご

ひめさんのせいでも旦那様のせいでもないと思いますよ。そういう時期ですし。ただ、そういう時期だからと言ってそのままにしておくと、そのままパパ見知り続きますよ。パパの態度にイライラしているママを見ていたりとか子供は敏感です。うちは6時半に出勤して20時過ぎに帰宅するので同じようにほぼ平日は会いません。休日出勤も多いです。ひめさんがいたら遊べるのでしたらひめさんも一緒に遊んだらダメですか?私は平日や休日出勤している間に家事を終わらせてしまって主人がいるときは一緒にいっぱい遊んで主人がいるときは楽しい!と子供が感じるようにしていました。あとは毎日お見送りして、休日出勤で帰りが早い時は一緒にお出迎えして主人が帰ってきたことを喜びますし、言葉がわからなくても「お父さんが〇〇してくれたね。」「お父さんのおかげだね。」と声をかけています。
ちなみに里帰り出産でしたが1ヶ月で帰っておうちの大掃除も娘が寝ている間にしましたよ。

  • ひめ

    ひめ

    パパ見知りはなんとかしたいのですが旦那自体が泣いたら無理、お風呂も無理、寝かすのも無理、オムツミルクは唯一できるけど文句言われる、なのでどういう風に対策をとればいいかわかりません😭
    私もなるべくイライラしないように仕方ないを口癖に笑顔でいれるようにはしてるのですが限界が…😔💦母親としてダメですよね😞
    基本的には旦那が、休日で起きている時は私も一緒にいます!お外に3人で散歩行ったりなど玩具で遊んだりゲラゲラ笑ってます🤗ですがキッチンで昼ごはん作ったり、娘のお風呂のために私が準備やお風呂に入ったりとどうしてもしなければならない事をしてる時に3分ももたなくて泣いてしまいます😔
    娘が昼寝してなければ見送りしますし、夕方に帰宅の場合は駅まで迎えに行きます!
    なるべくパパとふれあえるようにパパありがとうなど声掛けもしています。
    そうなんですね!
    うちは音で起きてしまいそうだし家が狭くホコリがまうので母に預けました!
    傷の治りが遅く1ヶ月の時の私ではまともに大掃除が出来なくですが旦那もいくら言っても片付けてくれなかったので💦

    • 8月26日
  • りんご

    りんご

    まずは無理してお風呂頼んだりミルクとかオムツ頼むことないかなぁと思います。特に今はご飯とかもお子さん一緒にしたほうがいいかなぁと思います。パパ見知りと言いますが要はママ大好きなだけです。お子さんからしたら大好きなママと離れないといけない時に預けられる人(パパ)になってしまうとパパ嫌になってしまいます。主人がお風呂に入れたのなんて数回ですよ。一歳過ぎてから寝起き汗すごくて朝シャワー浴びる主人についでにかけてもらうとかだけです。その時も脱衣所で私は洗濯機回したりしながら待っていますし。寝かしつけも主人1人ですることはないですよ。それでも娘は主人大好きです。パパ見知りではなくママの後追いだと思いますよ。

    • 8月26日
  • ひめ

    ひめ

    旦那は気づかないタイプなのでお願いしないとオムツもミルクもしてくれません。
    なので無理矢理やらしてるとゆーか言わないと一生なにもしてくれないからお願いしてるという形になってます!
    ご飯一緒に食べたいのですが娘のご飯の時間には旦那はねています💦
    実家が、近いのでたまに遊びに行きます。
    その際、母や父に預けたり、なんなら弟と一緒に居させて私が見えていなくても泣きません。
    なのでパパ見知りしてるのかな?と、思っていたのですがママの後追いなのでしょうか?💦

    • 8月26日
  • りんご

    りんご

    後追い終わるまで産まれてから主人がオムツ変えたこととかなかったです。実母さんや弟さんの方があってあるのならそうなのだと思いますよ。旦那様も泣くお子さんを見させられたら可愛いと思えず面倒と思って離れてしまいます。今は、お子さんのためにも旦那様のためにまで無理してオムツ替えやミルクや面倒を見させるのではなく笑っているお子さんと一緒に関わる時間を増やした方が早いと思いますよ。お子さんも泣いて嫌な思い、旦那様も泣かれて嫌な思いだとお互い嫌な関係になってしまいます。それよりは一緒にお子さんの可愛いところを沢山見つけて「かわいいね。」と言っている方が旦那様も気持ちが変わってくると思います。後追い過ぎたら主人の帰ってくる音で私より先に玄関に出ますしそんな娘見て主人もメロメロです。娘もメロメロなパパ大好きです。娘がオムツ持って主人に行けば主人も快くオムツ変えてくれますし、お風呂も喜んで入ります。泣いて悪循環するより今はそういう時期なのでお子さんも旦那様も楽しく過ごせた方がひめさんも後々楽でいいかなぁと思います。

    • 8月26日
  • ひめ

    ひめ

    そうなんですか?!
    りんごさん1人ですごいですね✨😭
    なるほど!
    たしかに今のままでは悪循環ですね(´×ω×`)
    今の今まで3人で一緒にいて沢山笑って、この笑顔もこの顔も可愛いねと沢山話してきたのですがもう少しそのまま続けてみます!ですが、泣いてる我が子をみて面倒だから離れると言う事はさせたくなく私としては泣いていても笑っていても父親は父親なので都合いい育児をして欲しくないと思っていました!どうしてもうちの家庭的には後追いが終わるまで父親の協力は無しと言う状態ができません😭
    りんごさんの言う通り旦那を少しずつ変えていこうと思います!そもそも面倒をみたりオムツやミルク、世話することを無理矢理って言うのがおかしい考えなのかなと思いそれは父親として当たり前なんだということを話してみようと思います!

    • 8月26日
山

うちの娘も絶賛パパ見知り中です

旦那と2人ぼっちで里帰りもなし、まあまあお世話してくれてたけど現在こんなで旦那げんなりしてます(笑)

私の場合泣いてもすぐ抱っこはしてませんし、イラっとして当たりが強いこともしばしば

旦那はミルクあげるのもたまに手伝ってくれてました。お乳の匂いはどおしようもない(笑)使用済み乳パットつけとく?って感じです(笑)
離乳食もパパ見知りでパパだと食べてくれないです

以上をもって主さんのせいじゃないです(笑)謝ったの返してほしいです(笑)同じパパ見知り期の子をもつ母として主さんが責められなきゃいけないのは悔しいです..

パパの写真を見せたらいいというのを見たので日中旦那の写真見せて"パパだよー"って刷り込みしてます(笑)見せると笑ってくれることもあります、ご本人登場はまだご遠慮くださいって感じですが(笑)試しに続けてみようと思っているところです

  • ひめ

    ひめ

    頑張ってくれてるパパさんはパパ見知りされるとげんなりされてしまいますよね😔💦
    素敵なパパさんですね💓
    ぜひパパ見知り治ってほしいですね!

    そうですよね。
    お乳なんて、もうそんなこと言われたって生まれた時からあるし💦
    パパだと食べてくれないのは辛いですね😭

    ありがとうございます😭
    なんか今となっては謝った自分に腹が立ちます笑
    うちも動画を見せるようにしてみました!
    特に反応はなくケータイを強奪されて食べられます😔💦
    ハグーンの動画を見せてる時の方が笑ってます…😅
    塵も積もれば山となるで継続は大切みたいなので私も頑張って続けてみます!

    • 8月26日
よち

旦那自身も平日朝早く夜ムスメが寝てから帰宅し、休日は昼近くまで寝ています。泣かれると「ママの抱っこが良いんだねー」と不貞腐れてる時がありました😥
あやし方、遊び方すらも分からないようだったので、最初のうちは2人でムスメをあやすようにしたらだんだん慣れてくるようになりました💦

生後7ヵ月の娘さんを育児している中、パパにも気遣って家事をこなすのは本当に大変だと思います。毎日お疲れ様です😢
ひめさんは何も悪くないですよ。
パパ見知り、早く乗り切れるといいですね(><)
1番はパパが根気強く関わることが早く解決するのですが、どうにもならなくてパパの協力が得られそうにもなかったらご実家に息抜きしに行かれてもいいと思いますよ☺️

長くなってしまいすみません💦

  • ひめ

    ひめ

    不貞腐れた時どう対応してますか?😞
    なんと答えていいやら💦
    これすると笑うよ!やこれ見せると喜ぶよ!と色々教えたのですがママがおらんかったら何やっても無理。の一点張りで常にママがやるからってゆー前提があるので全然だめで😭

    ありがとうございます😭
    お話出来て、すこし楽になったのでなんとか乗り切りたいです!
    もう少し旦那に話してみます!本当にありがとうございます!

    • 8月26日
まみ

うちの旦那かと思いました!ちなみに息子3歳!未だに泣くとママですよ!笑

お世話しない人にはいきません。
遊んでくれない人にはいきません。
子供は正直です!!!

ママの方がいいんだって言うなら、パパの方が良くなるように自分が努力すればいいじゃないですか。
↑これ、いつも思うけど、泣かれたりママがいいって言われからとすぐパスする旦那を見てもう呆れてます!
自分の都合がいいときだけ子どもと遊んだって意味ありませんから。
むしろ、子供に合わせてくれない大人は好かれないですよ。
おっぱいがあるからとか関係ない。

好かれる努力をしてほしいですよね。
そら10ヶ月もお腹で育てたんだからママがいいことに間違いはないと思いますがね!!!!!
それに媚びてママのせいにされたらたまったもんじゃない!
こっちはギャン泣きされても機嫌が悪くても何しても一緒にいるんだから!!!

  • ひめ

    ひめ

    すいません!
    間違えて下に返信してました!💦

    • 8月26日
  • まみ

    まみ

    大丈夫です🙆‍♀️
    そうかな?と思いました😚

    • 8月26日
ひめ

3歳でもパパ見知りするんですね!
そうですよね。子どもはわかってますよね😔

ほんとにそれです!
私だって一生懸命育ててその結果だと思ってます✨
都合のいい可愛いはいらないしあなたの都合で子育てしてほしくないです
もう言いたいことそのまま代弁してくれていて泣きそうです😭
ほんと楽して好かれたわけじゃないのでほんとにムカつきます😡