
コメント

みー
うちの子も、生後4日目で光線療法しましたよ!
幸い数値がよく、一日で出てきましたが、新生児にはよくあることなので心配ないと思います!私の周りは80%くらいの人がうちも入ったー!と聞きました😅
とは言え心配ですよね💦しかも、一緒に退院できないかも?となると尚更😭

、
うちの子も退院後再度入院して光線治療受けましたよ🙌
24時間抱っこも直接おっぱいをあげることもできなくて辛かったですが、娘のためと思って乗り切りました😢
大丈夫です数値下がりますよ😊
-
あい
ありがとうございます😭
いざ自分の子が光線療法をやると聞くと動揺してしまって…😭- 8月25日

ab
うちの子も横断数値高くて退院後も何度も何度も産院に通って踵に注射さして採血してました。
光線療法行えばすぐ良くなりますよ🤗
うちは光線療法行ってもらえず様子見な数値が続き何度も踵に注射さして可哀想で光線療法行って欲しかったです。
私の周りでも光線療法行ってる方は多いのでそんなに心配しなくて大丈夫ですよ☺️
-
あい
そうですよね、ちゃんと治療すればよくなりますよね!😭
いざ自分の子が光線療法すると聞くと動揺してしまって💦- 8月25日

うぃっちゃん
うちは2人とも光線療法しましたが、その後は問題なく元気に育っていますよ😃
-
あい
そうだったんですか!
ちゃんと治療すれば大丈夫だと分かってはいるんですが、いざ自分の子が光線療法をすると聞くと動揺してしまって😭- 8月25日
-
うぃっちゃん
日サロに入ってるみたいなもんで、本人は痛くもないですし、大丈夫です✨
とはいえ、長女のときは退院後に黄疸が出て再入院(しかも小児科)だったので動揺しました😣- 8月25日
-
あい
そうですよね😭😭
黄疸の治療は何日くらいで終わりましたか?💦- 8月25日
-
うぃっちゃん
24時間光線療法して、24時間経過をみて、数値が上がらなければ問題なしだったので、2泊3日とかそんなもんだったと思います😊
- 8月25日
-
あい
そうだったんですか!
いろいろ教えていただきありがとうございました😭- 8月25日

ほのち
娘も4日目で新生児黄疸の診断され、UB0.78で光線療法となりました。
4日目1日光線して、翌日の血液検査で0.5、その日1日光線外して、翌日の血液検査で0.38まで下がり退院しました☺️
心配ですよね💦
今しっかり光線しておけば大丈夫ですよ☺️
退院する前に分かって良かったですよね☺️
-
あい
そうですよね!
今のうちに治療して良くなった方がいいですもんね!😭- 8月25日

いるか
私の息子も生後4日目に黄疸で24時間入ってましたよー!!
私が入院中は毎日誰かしら入ってたけど、みんな元気に退院していってたので、大丈夫です!!
今は看護師さんにお任せして、お母さんはゆっくり休息取ってください!
-
あい
ありがとうございます😭
早く治って子供と一緒に過ごしたいです😭- 8月25日

Knp♡mama
うちも4日目にGCUに入り
光線治療しました。
不安ですよね😔私も自分が
悪かったのかと責めたし
帰ってくるまで心配で不安で泣いてました。
目隠しされて光を浴びます
その姿にほんとに涙が
止まりませんでした。
でも赤ちゃんは大丈夫です!
24時間受けて次の日には
部屋に戻ってきました。
つぶつぶのみどりのうんちを
するとおもいますが
それがビリルビンみたいです。おしっことうんちを
しっかり出してあげれば
数値は下がっていくようです。なので私は混合でしたが
退院後母乳があまりでず体重
も増えなかったし娘も母乳
嫌がったのですぐ完ミに
しました😊
退院後も黄色かったけど
1か月検診には戻ってました😊今では元気に育ってます👍🏻
-
あい
私が悪かったのではないかとか、子供に治療をさせるはめになってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
でも今はきちんと治療して治ることを祈ってます💦- 8月25日
-
Knp♡mama
私も自分を責めました😔💦
しっかり光りを浴びて
排泄しっかりできれば
大丈夫なので
赤ちゃんいなくて寂しいと
思いますが
しっかり寝て身体を休めて
くださいね😔- 8月25日
-
あい
ありがとうございます😭
心配ですが赤ちゃんも頑張っているので見守ります😭- 8月26日
あい
黄疸は治療すればよくなることは頭ではわかっているのですが、いざ自分の子が光線療法をすると聞かされると涙が出ます…。でもきっと大丈夫だと信じてます😭