
娘の七五三前撮りを運動会と同じ日にするか悩んでいます。別日で撮りたいけど、旦那に伝えづらいです。どう伝えるべきでしょうか?
今年3歳になった娘がいます。
10月に七五三の前撮りをしようと考えます。
なかなか家族写真を撮れないので今回義両親にも声を かけてます。
娘の保育園の運動会が10月にあり義両親も観に来てくれるんですが、遠方から来てくれるので「前撮りを運動会と同じ日にどう?」と言われました💦
確かに同じ月に2度こちらへ来てもらうのは申し訳ないですが、運動会終わりの疲れた顔を一生残る記念写真にするのは嫌だなっていうのが私の思いです。
なので別日で撮りたいという思いがあるのですが私の考えはおかしいんでしょうか?
旦那には私の思いを伝えています。
遠回しにでも言ってくれたらいいんですが…。
みなさんならどう伝えますか?
- shiho(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

🎈
娘さんがメインの行事ごとなのに
なんで義家族の都合に合わせなきゃいけないんだ!と思います😂😂
遠方で時間もお金もかかることですが、
運動会からの慣れない格好しての撮影は
大人でも疲れますよね😅💦

みゆ
一泊泊まってもらって、運動会の翌日に前撮りだとキツイですかね?😅
当日は流石にちょっと無理があると思います😱
お子さんもきっと疲れて機嫌最悪か寝ちゃうと思います😖
別日に撮りなおしましょう!となったら義両親も大変だと思いますし😓
-
shiho
運動会翌日はありですね♪
運動会当日に行ってご機嫌ななめの写真を残すより断然いいですね🙆♀️
泊まってもらうのも気を使いますが疲れてるのに行くよりマシです😅笑
主人から提案してもらおうと思います(* ̄∇ ̄)ノ
ありがとうございます(*´∀`)- 8月25日

なぬ
運動会後に前撮りなんて疲れてて愚図っていい写真残せない可能性が高いですよ( ; ; )
疲れてしまって写真どころじゃないと思うということ、
弟さんも小さいならそれも伝えればいいと思います!
-
shiho
息子も10月の時はは生後2ヶ月になる頃なのであまり無理はさせたくありません💦
まして運動会の後なのでより気を使いますね😅- 8月25日

ママリ
可能であれば撮影は朝一の方がお子さんたちも疲れず良いと思います(^^)
もしくは、その日はもう前撮りの予約取れなかったのでとお断りするのもいいかと思います🤔
-
shiho
口実を作って伝えるのもありですね!
何か皆にとっていい方法がないか考えてみます(^^)- 8月25日

JMK***S 活動中
なかなかな提案ですね。😅
運動会後…本人は疲労で寝てるんじゃないでしょうか?😅
幼稚園の先生から、運動会後は体を休ませてあげて下さい。って言われている事にしてはどうでしょう?😄
長女の幼稚園、夏休み前のお知らせに、9月から運動会の練習があるけど、凄く疲れるから、帰宅後は充分に休ませてあげて下さい。って書いてありました。
-
shiho
そうですよね~
天気次第もあるかと思いますが、10月はまだ残暑があるのかななんて思ってます。
返信ありがとうございました(*´∀`)- 8月25日
shiho
そうですよね~
主人から娘も疲れてるから別日に的な感じで伝えてもらおうかと思います(*´ー`*)