コメント
JMK***S 活動中
お子さんの膀胱がどれくらい柔軟性があるか、ですね。成長で少しずつ長時間でも貯められるんですけど、個人差あるんですよね。
私自身、夜尿症で小4まで妹のオムツして寝ていました。
自然教室では夜中に担当に起こして貰って、トイレ行き、みんなの前でお漏らししない様にしたくらいです。
JMK***S 活動中
お子さんの膀胱がどれくらい柔軟性があるか、ですね。成長で少しずつ長時間でも貯められるんですけど、個人差あるんですよね。
私自身、夜尿症で小4まで妹のオムツして寝ていました。
自然教室では夜中に担当に起こして貰って、トイレ行き、みんなの前でお漏らししない様にしたくらいです。
「5歳」に関する質問
正月の集まりに関する愚痴です。 愚痴を聞いて欲しいだけなので否定的な意見はご遠慮願いたいです。 義家族の集まりなのですが、義母は高齢者住宅に入っているので義実家は今はありません。 正月は義母と3兄弟家族で飲…
発達特性のある5歳の子どもについての質問です。 最近、しつけと特性の境界が分からなくなることがあります。 昨日七五三で神社に行った際、受付で夫が並んでいる間、子どもは神社の石をすくって遊んでいました。 危険も…
5歳年中男の子 鼻水は出ないのですが、よく咳や、痰が絡んだおじいちゃんがやるようなグワァ!ってやつをよくやります。 本人曰く、のどが気持ち悪いそうです。 小児科に相談したら、チックではないかと言われました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
回答ありがとうございます!
膀胱の柔軟性にもよるんですね!やはり個人差がありますね💦
夜寝る前にトイレには行かすのですが、それでもしてしまうことがあって💦
来年から小学校に上がるので、少しづつおねしょの回数も少なくなってほしいです😥
JMK***S 活動中
精神的な事も要因されるみたいですけど、膀胱が成長したら変わるんじゃないかな?😄
もも
そうですね💦
ストレスは良くないですよね😥
ありがとうございます。
しばらく様子見ていきます。