※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかち
お出かけ

9/29日曜日に大人のペア券があるので長島のジャンボ海水プールに行こう…

9/29日曜日に大人のペア券があるので長島のジャンボ海水プールに行こうと思ってます!
三重県の伊勢市からなんですが朝7時に出たら間に合いますかね?
1歳6ヶ月の娘も一緒なので場所取りも大変と聞きました!
プールは9時半からみたいです!
9/29なんでまだ涼しいですかね?
滞在時間もそんな長くいないようにしようと思ってます!
今年長島に行かれる方、行かれた方どのような感じでしたか?
日焼け止めやラッシュガード娘に着せたいと思ってます!
水遊びパンツはしよう禁止ですかね?Tシャツもダメですよね?
ご飯はお弁当のパウチ持ち込み出来ますか?何か食べれるものありますか?
お茶や飲み物も持ち込み大丈夫ですか?
屋根のある場所にレジャーシートひきたいと思ってます!
そこで食べられますか?
他に持って行った方がいいと思うものありますか?
暑さ対策教えて下さい(^^)

コメント

miiiiii

暑さ対策より
寒さが心配かなぁと、、
おととしに9月中旬に行きましたが寒くて寒くてこどもたちも温泉のところばかりにいました💦
外は暑くてもプールを楽しめる温度ではなかったです(><)

9月にいったときは
人も少なくて
屋根のところで食べましたよ✩.*˚

admama

昨日行きました。
お盆過ぎると涼しくなると言われていますが涼しかったので9月の末だと寒そうですね……
無料休憩室が3階建てで沢山あるのですが、まず着いたらそこにレジャーシートを敷いて休憩場所を確保します。
飲食は、持ち込み禁止です。
水筒は持って行ってました。
水遊びパンツOKだと思います。うちは、水遊び用のオムツでした。
TシャツもOKじゃないですかね?みんな、ラッシュガード着たりTシャツっぽいのだったりでしたよ。
食べ物は沢山売ってます。
焼きそばや唐揚げ・フランクフルトなどなど。ちょっと高いので多めにお金いるかな?
我が家は4人で行って3千用意しておいたらギリギリというか足りずに旦那のビールを我慢となりました。
お金やスマホ入れる透明のコインケース?!(首からぶら下げるやつ)をみんな持っていたので私もほしいも思いました。
あとは、無料休憩室は屋根があって陰になると寒いのでスカートにもなるタオルなどあると便利かと思います。最終日近いので混みそうですね。

今日は、9時半過ぎとかについて駐車場も普通に停められましたしロッカーも開いていました。
無料休憩室は、一番近いところはいっばいで、一番離れた休憩室は3階ならまだ開いてました。
トイレなども行くと思うのでビーチサンダルあると良いです(^^*)

まさこ

9月に行ったことがありますが、寒くて寒くて💦海が近いせいか風も強くて、私が行った日は空いてましたが、そりゃ空いてるよね〜と思った日でした💦💦

ゆかち

今でも寒いんですねー😵
9/29だと寒そうなので9/8に行きたいと思います!
それでも寒いんですもんねー!
夏休みも終わりで人が少しはマシになるかなと思ってます!日曜日なので関係ないかな?w
水遊びパンツ使用大丈夫なんですね!寒いしラッシュガードも着せたいと思います!
飲食禁止なんですねー!
娘がまだ小さいので午前中までに出てこようと思ってます!JAZZで食べたらいいですね!水筒はいいのですね!持って行きたいと思います!

ゆかち

今日プール行ってきたした!
寒くもなくいいお天気で楽しめました!
1.5歳用の浮き輪を買って流れるプールで流れてました(^^)
9月中いいお天気ならまた行きたいと思いますw