
コメント

アキ
その時期イヤイヤ期も重なり大変ですよね( ; _ ; )
うちも保育園ではできるのに、家ではオシッコ行く?と聞いてもヤダッと言い結局漏らすことが多くストレスになってました😱
うちはオマルを買ってオシッコをかけるとトーマスが浮き出てくるシートがあるんですが、それにかけて絵が出てくるのが嬉しくて座ってくれて時々成功するようになりました。(トーマスのはAmazonで買いました)
あとは好きなキャラクターのパンツをはかせ、うちはカーズが好きだったんですが、カーズが濡れて悲しいよ😭とか、お腹さんがオシッコしたいって言ってるみたい!とお腹に顔を近付けお腹の気持ちになってみたり色々しました 。

たかな
はじめまして!
私の息子も、保育園では上手に出来るのに、家では行きたくなくって、無理やり連れて行ってもヤダヤダと泣いて嫌がっていました。
でも、最近はトイレいく?と聞くとヤダ!と言いますが、抱っこして連れて行くと嫌がらなくなってきてます。
ですので焦らずゆっくりと、
座ってくれるのを待ってみてはいかがでしょうか??
そのタイミングが来る日までは、とりあえず連れて行ってダメならまぁ良いかぁ〜くらいで♫
大丈夫です!
いつかは必ずトイレでしてくれる日が来るはずです!!
お気持ちとっても分かります!焦らずゆっくりと☆
-
二児まま
ありがとうございます😊
今はおしっこが出てから
トイレ〜〜とか出る〜とか
言ってるみたいで|ω・`)
保育園の先生から
上手に出来てますよー!って
言われるたび
家ではなんで?!と思って
しまって。
子供のペースに合わせて
ゆっくり待ちます🥺
ありがとうございます!- 8月24日
二児まま
浮き出てくるシート
いいですね😳
初めて知りました!
さっそくさがしてみます😊
ありがとうございます🙏
アキ
レック トイレ トレーニングシート トーマスという物でした!
気長に頑張ってください🍀