※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちか
雑談・つぶやき

旦那が帰宅後、娘にちょっかいを出して寝かしつけができず、専業主婦としての疲れを理解してもらえないことに不満を感じています。子育ての大変さを軽視されていることに腹が立っています。

寝かしつけてたら帰宅してきた旦那
寝室にきてしっかり娘にちょっかい出し始めて
全く寝ない。
ムカつきすぎてリビングに避難中です。
あーなんでこんなに子育てに理解ないんだろ。
専業主婦だから疲れてないと思ってるのかな???

毎日子どもと遊んでるだけと思ってるのかな?????
いやいや。既に始まったイヤイヤ期らしきものと毎日奮闘ですよ。ご飯も食べない着替えもオムツ替えも全部
イヤイヤー!って言われるし
なんなら全力で作ったご飯ぶん投げられて悲しくなるし

まあ社会に出てる人からすれば
それだけで怒んなよって思うのかもですが

1人の時間なんて全くないこの状況で
楽してるって思われてるのがほんっとに嫌です。

わけわからないです。


めちゃくちゃ腹たちます。なんなんでしょ。
私が短気すぎるんですねきっと。。

コメント

ゆたろう

誰にも認めてもらえないってほんとに辛いことだと思います
仕事は結果がでれば
同僚や上司に認められ
よくやったと褒められることもあるかと思いますが…
主婦にはどれだけ頑張ろうが
どれだけ家族のために尽くそうが
それが「当たり前」になるのが
私も本当に解せません…

子どもがママありがとうって言ってくれるようになったら
全て報われるのかなと思って頑張ってます…

いりたけ🍄

私も1人目の時とか特にそういうイライラを何度も何度も感じてました!
ほんとに嫌になって、子供を旦那に預けたまま家出したこともありました。

ただのんきに子供と遊んでるだけだと思われてるって凄く悔しいですよね。
毎日戦争なのに、旦那が帰ってくる頃にはバタバタも落ち着いてたり子供たちは寝てたりするから忙しさが伝わらないし。

私はそれを分からせる為に2人目が生まれた頃からたまに子供達を預けて買い物行ったりしてます!
強制的に(笑)
そしたらだんだん変わってきましたよ🙆‍♀️
イクメンには程遠いですけどね!