![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診で心拍確認できず、流産経験後に妊娠検査で陽性。胎嚢のみ確認で2週間後に再検査。心配しており、皆様の意見を聞きたいです。
本日初診で心拍が確認出来ず、前回も心拍確認できず流産だったため心配になり質問させて頂きます。
前回流産以降、生理不順で最終月経が7月1日~
仲良しが7月13日のみ以降なし
8月2日(最終行為3週間目安にし)検査薬で薄く陽性。
出血も一切なく、つわり症状もありそろそろ心拍も確認できるかなと思い本日初診で19.7mmの胎嚢のみ。
2週間後に来てくださいとのことでした。
先生には最終行為日など伝えておりませんので遅れてるなどを考えてだとは思われますが、私としては1日しかなく今回もダメなのではと考えております…
2週間待つしかないのですが皆様の意見お聞かせ頂きたいです。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 9歳)
コメント
![るりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりり
可能性の話ですが…
最終行為日が13日であれば最長で20日まで精子が生存する可能性があり、20日くらいに排卵が起きた場合は着床が25日ごろ、現在妊娠8週相当でまだ心拍が確認できなくても希望はある週数になります。
ですが、胎嚢のみで卵黄嚢が見えないとなると望みは薄いかもしれませんね…。
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
私は初診6w6dで診察行った時胎嚢28.8ミリで卵黄嚢はありましたが心拍確認出来ずで1週間後心拍確認出来ました!まだ可能性はゼロでは無いのかなとも思いますが2週間は長いですよね😭不安は大きいと思いますが確認できること願ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1人目は7wで順調に確認できたのでまさか自分が続けてこうなるとは思いもしませんでした…- 8月25日
-
りぃ
そうですよね。一度流産経験してると余計に不安になりますよね😓どうか無事成長してくれてるといいんですが😢もし我慢できなければ1週間後行ってみてはどうですか?
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
つわりの症状がひどくて、流産可能性が高いのにつわりに我慢できなくなってきていることもあります…
病院が遠いのでセカンドオピニオン目的で近場の病院に来週行ってみようかな?
少し検討させてもらいます!- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今一度写真を見直してみましたが真っ黒でした…
現在の病院では前回同様自然流産を待つ形になるかと思われますが、他の病院で再度確認後手術がいいのでしょうか…
前回は11週頃の自然流産で痛みと出血が酷くとても怖くなってしまいます…
るりり
私も1回目の妊娠は流産でした。
自然流産痛いし辛いですよね…。
小さな出産と言われるだけあってかなり痛かった記憶があります。
ただ、掻爬手術は子宮に負担がかかり次の生理がなかなか来なかったりすることがあるのでできれば自然流産を待った方が良いかとは思います。
はじめてのママリ🔰
上の子(4歳)やフルタイムでの仕事の事で いつ来るか分からない不安や、早くリセットしたい事もあり手術希望でした…
しかし次が来なければ元も子もないですよね…
先生と相談して再度検討してみようと思います!
何より2週間後に確認できる事を祈っておきます…
るりり
たしかにその環境だと手術で日程管理したいところですね…。
今は掻爬ではなく吸引法の手術も多くなってきているので、そういう病院を探すといいかもしれません。
掻爬に比べて吸引法の方がダメージが少なく次の妊娠に影響が少ないと言われています。
でも、もしかしたら成長がゆっくりなお子様なだけかもしれませんので、次の検診で無事に心拍が確認できることを私からもお祈りしています。
はじめてのママリ🔰
つわりが酷いこともあり、前回もずっと続いたのでこちらも辛かったです…
手術するにしてもダメージはできるだけ抑えたいのでこちらの情報しっかり頭に入れておきます!
ご丁寧に回答いただき、少しずつ落ち着いてきました…
本当にありがとうございます!