 
      
      
    コメント
 
            S
金遣いが荒い人が4万払ってくれるとは思いませんが
調停を申し込まれてはどうですか?
公正証書も作成できますよ
 
            Riiiii☺︎
養育費は義務なのでどんな離婚でももらう義務はありますよ。
面会交流も義務ちゃ義務です。
でも養育費=面会ではないです。
養育費やるから会わせろ、会わせないなら養育費は払わない、は違います。
話し合いで解決しなければ調停ですね。
算定表で4万となってるならそれを提示して納得してもらうか、納得できなければ3万とかで納得させるか。
- 
                                    ひ 子供のためをおもったら離婚なんてしない方がいいのかな、とも思いますが 
 もうどうすればいいのかわからなくなってしまって😭
 
 コメントありがとうございます- 8月24日
 
- 
                                    Riiiii☺︎ 公正証書作るにもお金かかるし、調停にもお金かかります。 
 でも調停の方が安くつくし、養育費払わなかった場合の差押え効力も公正証書より調停調書が強いです。
 私は子供のために離婚しましたけどね。
 よく子供のためにて聞くけど、結局子供を理由に言い訳してるように感じます。- 8月24日
 
 
            ママん
養育費を払う義務も会わせる義務ももちろんあります👌
お互いが合意しないのであれば調停離婚しかないと思います!
うちは面会させる代わりに養育費をもらうって公正証書作って離婚しました
再婚してからは面会も養育費も無しです👌
- 
                                    ひ 調停ってお金かかりますよね(´・ω・`) - 8月24日
 
 
   
  
ひ
ありがとうございます
考えてみます(´・ω・`)