※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊クリニックに子供を連れて来る人は、どす黒い感情とか持ったことな…

不妊クリニックに子供を連れて来る人は、どす黒い感情とか持ったことないんだろうな、それが苦しんでる人への当てつけになるとは思ってないんだろうな

という投稿を見たのですが、子連れokの不妊クリニックに通った私からすると
あまりに自分勝手すぎやしないかと思います🤨

子供と喋ったり笑ったり、そんなのは家でやってくれ‼️ともありました😅

病院側が子連れokなんだし、子連れで受診なんて大変すぎるのに好きで連れていってる訳でもない
幼い子供に喋るな笑うななんて無理だし。
私も1人目授かる前は妊婦さんもマタニティマークも家族連れも見たくなかったし、そういう気持ちを持ってしまったこと沢山あります。

そんな事言うなら今後無事子供を授かることができて2人目3人目も不妊クリニックに通うことになった時
ぜっっっっったいに子連れで行くなよ?って思ってしまいました🤣

コメント

はじめてのママリ

申し訳ないですが、私は不妊様が妊婦や経産婦を羨んで、僻み倒しているのをお見かけする度に、
他人は無関係であって、恨むのは自分の体では?と思ってしまいます😓
不妊で2人目欲しい人だっています。
一人産んだんだから我慢しろってことなんですかね💦
その人、なんにも悪くないですよね…
健康なのに赤ちゃんができづらい方は本当にお気の毒だと思いますけど、その恨みを他人に投影するのはお門違いだと思うんです。
恨むなら神様を恨むべきかなと。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね💦
    そんなに見たくないなら自分が子連れNGのクリニックを選んで通えばいい話ですし🥲
    八つ当たりもいいところですよね💦
    私もやむを得ず子連れで受診する事何度かあったので、こんな風に思う人も居るんだと思うと、あまりに自分勝手でムカつくなーって思ってしまいました😭

    • 5時間前
スポンジ

思ってても思ってなくてもあずらけるとこ無けりゃ連れてくしかないんだよ!って感じですよね😂
そんな自分本位に考えられても、それいったらそういう考え持ってるあなたは子連れに対する当てつけですよねと😟
子供ができるかできないかって人生を左右することだしそんだけ大変なことなだけと口に出しちゃいけないことってありますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうです😂😂
    子連れokのクリニックを選んで通ってるのはあんただろ!?って思います😂

    SNSも好きな事を呟く場ですが、あまりに自分勝手な意見すぎてびっくりでした💦
    私も何度か子連れで受診した事があったので、なんやこいつ!って思いました🥹

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私2人め妊娠中です。ひとりめのときから不妊治療してます。ひとりめのときは、まあまあ真っ黒でしたよ(笑)友達の出産祝いケチったりしました(笑)子連れの患者さんみても、あーいいなーとかは思ったけどそれくらいで、でも友達の出産ラッシュにはメンタルボコボコにやられました😆
ふたりめのときも通ったけど、自分の黒い感情を経験していることもあり、子どもを隠すようにして通院したなぁ。ついてすぐキッズスペースに逃げるように行ってました。

どちら側も配慮って大切ですよね。病院側も子どもが見えないよう、死角にキッズスペースを設けるとかしてくれたらいいんですけどね(うちの病院はそうでした)。

難しい問題ですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記なんですが、不妊治療は本当に先の見えない地獄だとおもいます。ひとりめで経験されたかたじゃないと、恐らくわからないとおもうんですが…
    人間なので、やはり隣の芝生が青く見えるのは普通のことであって…🥲好きで不妊に生まれたわけではないし、本当に底なしの闇でした🥲🥲
    なので、メンタルやられるのは当たり前というのだけはみんなに知ってもらいたいなぁ…。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も体外は経験ないですが、1人目の時から不妊クリニックに通っていたので気持ちは少しわかります!

    でもこの投稿主の、何も悪いことをしてない人が、まるで悪い事をしてる、配慮のない事をしてるような言い方をしてるのにイラッとしたんです😭

    隣の芝生が青く見えるのも、先の見えない闇というのもわかります。
    ただ、何も悪い事をしてない人に当たるのは違うんじゃないの?って思いました💦
    私が実際やむを得ず子連れで受診することもあったので、そんな風に思うならそっちが子連れNGの病院選んだら?って感じですかね🤦‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

子供ほしくて行ってる病院に
こども連れてくんな!

ほんと意味わかんないです!笑

いずれ、自分も子ができる立場になったら
同じセリフ言うのかな?
とか
自分は預けてきたのに連れてくんなとか
ほんと自分勝手な解釈しかできない人なんだと思いますね。

子連れokなら尚更
何も言われる筋合いないですよね🤔

そういう考え方だから、、、
って内心思っちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味分かりませんよね😂待合でエコー写真眺めてるとか、子供の話を大声で話してるとかそんなんだったらわかりますが😂

    なーんにも悪い事してないのに、ただ仕方なく子連れで受診するだけでこんな風に思う人が居るなんて信じられません💦
    あまりに自己中すぎますよね😱

    私も内心思っちゃいます💦
    もちろん不妊治療が辛いのもかかるストレスの大きさも少しは理解していますが、こんな風に言われると、そんなんだから…って思ってしまっても仕方ないですよね💦

    • 5時間前
初めてのママリ🔰

正直1人いるのと、いないのでは
かなり大きな差なのでどっちの意見もわかる気がします、、

私もだいぶ黒い感情を持っていたので、
あー嫌だなー。とは思ってました😫

が、そう思うなら子供不可のところを探すのは自分だと思ってました。なので連れて来んなよというよりは、子供不可のところいこ。って感じではありましたね💭

ただでも気持ちはすごいわかります。
腕が良くてここがいいと選んでも、子供と楽しそうに待ってる人見るとキツイなー。嫌だな。とは内心思ってました😅

でも明日来て、来週来れる?が頻繁に行われる治療で突然子供を預けるのも、親族が居ない限り無理だよなとも思います。

そういう考えだから…って意見もありますが、
それは違うなと思います😭

不妊治療の苦しさがわかるからこそ
預けていくのがマナーだと思ってる人もいれば、
他より先がなくて連れてくしかなかった人。

子供不可のところが良かったけど病院に
こだわりがあり藁にもすがる思いで来てる方。

いろんな方がいて、いろんな考え方があって、
いろんな感情があるのでそこで罵りあうのも
違うなって思います😣😣

SNSはそういう黒い感情の捌け口でも
あるのでね、、見た側ははあ?となるかもですがそこまで追い詰められる気持ちもわかるので、ほんと難しい問題ですね、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が既に居る居ないでの妊活が雲泥の差なのはわかります!

    どんな理由があれ結局子連れokの場所に通う事にしたなら、子連れの人に対して、その人が悪い事をしてる配慮のない人間だと取れるような発言をするのは違いませんか?💦

    罵りあいは確かに違いますが、私が実際やむを得ず子連れで受診する事が何度かあったので、そんな風に見られてた可能性があると思うとなんか信じられないなーって思ってしまって💦

    • 5時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    まあそうですけど、誰にも言えない黒い感情だからこそSNSに吐いてて、本人やクリニックに文句言ってる訳ではないので、、

    こればっかりは他人は他人と割り切れる人もいれば、隣の芝は青くみえ切羽詰まるタイプもいますからね、、

    確かにその投稿を見てショックなのはわかりますが、その気持ちを持った方もこの投稿を見てまたショック受けると思うので、、

    そういう内容のSNSは遮断したり、自分も言わない見ないの自己防衛は必要だなとは思います。

    総じてどっちが悪いとかではなく、誰かが見て傷つく投稿は不特定多数の人が見れるようなところではすべきではないな〜とおもいます。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍵垢で不妊同士での発言が流出したならそうですが、子連れで受診する人の目にも簡単に入る場所での発言なので100%悪意あるなーって思いました😅
    八つ当たりもいいところだなと💦

    同じ気持ちを持った方がまたショックを受けるのは正直知ったこっちゃないです。
    子連れで受診する方は皆出来る範囲で他の人に配慮してるはずですが、それにも関わらず、子連れというだけで自分本意な八つ当たりをされるなら、そういう気持ちを持つ人に対しては何も配慮したくなくなるのが普通だと思います。

    自分で子連れNGの病院に行って自衛したらいいんじゃないですかー?って感じです💦

    • 4時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    私は自分の意見を言ったまでなので、、
    そういう発言をするとママリさんも
    こんな考えだからと思われる側になってしまうと思いますよ😅

    意見を全て飲み込む必要はないけれど、
    こんな考え方もあるんだな、私は違うなと思える上でどうおもいますか?の質問はいいと思いますが、私の意見こそも違くない?私が正しいよね?と丸め込みたいのかな?っておもっちゃいます。

    ここまでくるとどっちもどっちで、そもそも誰かが傷つく内容を、不妊治療をしている人も集まるアプリで書くのが良くないと思います😅

    移植がうまくいかなかったから、子連れOKのところは嫌だけど、どうしても欲しいからそこを選んでいる人もいます。

    だからと言ってOKなのに連れてくるな、楽しく話すなという意見が違うのもわかるし、、傷ついたからと言って、そんな考えだからだよ。嫌なら子供不可のところに行けよ。と不特定多数が見れるSNSで反論するのも違うのでは?やってること同じじゃない?って私は感じました。

    何を言っても、私は傷ついた。そっちが自衛しろ。子連れNGのとこ行けよ。も私に配慮してって言ってる、子供連れて来んなよって言われてる方と同じレベルだと思います。

    どっちの意見もわかる。どっちが悪いとかではないけど、罵り合う時点で同じだなと思っちゃいました。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

他人に当たるのは良くないですよね😂多分投稿主さん、それわかってるから、匿名のSNSにドス黒い感情を投稿されたのかなって思います💦周りには言えないですもんね💦
不妊治療って、ほんとデリケートな問題ですよね💦人格を歪めてしまうくらいの闇…🥲
不妊に悩んでる人が早く授かることを祈るばかりです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ確かに、SNSにしか吐く場所がないですもんね💦

    本当そうですね😔

    • 3時間前