
結婚式をまだ挙げられていないので、そろそろ挙げようかと考えています😌…
結婚式をまだ挙げられていないので、
そろそろ挙げようかと考えています😌
ですが、恥ずかしながら何も知らず情報もどこから得て良いのか分からず..笑
皆さんどこから情報収集しましたか?
- mina(6歳)
コメント

退会ユーザー
ゼクシィ買いました!
色々な結婚式場が載っていてオススメですよ〜っ
あとはサイトで調べると
見学予約とかできるので
自分で見て聞いて決めるのが良いと思います( ˶˙ᵕ˙˶ )

めくま
基本的に私はネットで色々調べましたよ。
ただ、最近だとゼクシィカウンターとかもいいみたいですね。
費用を安く、かつ人も割と呼ぶなら県民共済都民共済などの提携は良いといいますね。
そのために共済に入る人も居るとか。
人気・憧れのチャペル・豪華なイメージの専用式場だと、
アートグレイスの系列は有名ですね。
海外挙式なども含めて、費用はともかく色々考えてみたい場合は、
ゼクシィカウンターなどの総合窓口で相談してみる。
費用を抑えたいなら、
県民共済や、家族婚や1.5次会などを行う式場やサイトを検索してみる。
または、日程に制約があっても問題なければ、
しょっちゅうやってる結婚式プレゼント(披露宴は別費用で披露宴とドレスオプションなどで稼ぐスタイル)のホテルとかに応募してみる。
とか。
あとは、ゼクシィ買って一軒づつ、気になった式場に見学のアポ取りして、見学に行ってみる。
そんな感じでしょうか。
ワクワク出来て最初の二週間、その後は決める事と情報の多さにげっそりしつつ、
とりあえず会場が決まったら、またもう少し楽しみになって、
追加費用とか考え出したら、また喧嘩のタネが増えたりして、コスパを優先して手作りとか取り入れてみたら、
大変すぎてハゲそうになったり、時間がかかる割に失敗したりで、案外頼んだ方が安かったんじゃ??となったり。
とりあえず1人だけの事ではないので大変だけど頑張ってください。👍
-
mina
ありがとうございます😊ネット、いろんなことが載っていて頭がごちゃごちゃになりそうで😅笑 まずはゼクシィ相談カウンター行ってみたいと思います!
- 8月24日

napopo☆
私はゼクシィ相談カウンターを利用しました☺️お住いの近くにあれば良いのですが💦
ネットで近くの相談カウンターに予約すれば無料で色々相談に乗ってくれるし、気になる式場のブライダルフェアなどもその場で予約してくれます!
場所や予算などアンケートみたいなのを記入して、条件にあった式場をピックアップしてくれるのですごい助かりました☺️
私が行った相談カウンターでは最後にお土産?みたいな化粧品サンプルとかいただけました✨
-
mina
ありがとうございます😊皆様がオススメしてくださったので、先程、ゼクシィ相談カウンター予約しました⭐️
- 8月24日

すみっコでくらしたい
ゼクシィ相談カウンター行きました!
何件か紹介してもらいましたが
1件目の見学で決めました(笑)
ヒアリングしっかりしてもらったからか
提案された会場もとても良くて
満足行く結婚式できました!
-
mina
1件目で決めたとはすごい!笑
予約したので来週いってきます😌ありがとうございます!- 8月24日
mina
ありがとうございます😊とりあえずゼクシィ買います!!笑