
出産時にお子さんを立ち会わせた経験を教えてください。
2人目、3人目など産んでいる方、出産のとき、上のお子さんを立ち会わせましたか?
現在娘は3歳の年少さんで、今は特に子供の立会いをと思っていませんが、きっとこれが最後のお産…経験として立ち会いを考えてもいいのか、、とたまに考えるときがあります。
みなさんはどうされたのか参考にしたいので、よければ教えてください😊
立会いを考えていたけど、時間的に…タイミング的に…子供が嫌がった…や、
立会いは考えていなかったけど、タイミング的に立会いになった…などなんでも構いません🌼
- なかちゃん(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

れんママ
日中だったらたち合わせようと思ってましたが、夜だったので🌉眠そうにしてて😰💦
主人と一度帰ってもらって。寝かしつけてから、実母に子供はまかせて主人だけ病院に来てもらいました(^^)
3人で最後なので、今回も日中で立ち会えそうだったら。たち合わせようかな??って思ってます😄💓

はじめてのママリ🔰
子供の預け先などなかったので、陣痛きて一緒に病院いきました。夜だったので主人もいて、一緒に立ち会いというか子供も同室していましたが、もう少しで産まれるーーー!ってタイミングで上の子寝ました(笑)
-
なかちゃん
ご回答ありがとうございます!
参考になります!
わお!お子さん怖がったりしなかったんですね💓
その環境で寝れるとはすごいですね☺️- 9月5日

まあゆ
次女の立ち会いに
当時2歳半と1歳半の
子ども達を入れました😊
まだかかるだろうけど一応
病院きてと言われ行ったら
すぐ産まる!となったので
運転してくれた旦那以外
誰も間に合わなくて
想定外の家族みんなで
立ち会いすることに😂
分娩室入って旦那に
抱っこされながら子ども達は
朝ごはんタイムでしたが
「頑張れー」「痛い?」と
応援してくれました😊
予定にはなかったけど
いいお産でした💓
産まれる瞬間をみてるので
赤ちゃん可愛いと
早い段階からお世話
してくれてました🙌✨
-
なかちゃん
ご回答ありがとうございます!
スピード出産だったんですね!すごい予定外でも素敵です✨
お子さんたちも応援してくれると心強いですね☺️💓
NSTの音とかいろいろ怖がりませんでしたか?- 9月5日

ガオガオ
私も悩んでますが、直前によっぽど嫌がらなければ立ち会ってもらいたいと考えています😊
計画無痛の予定なので、そこまで取り乱す事もないかなぁと笑
私もママリで相談してコウノドリを観せた、と言う方がいたので今息子と一緒にコウノドリ1話目から観てます❤
今のところ…ですが赤ちゃん産まれる時は手を繋いでてあげるねって言って貰えてます😭❤
-
なかちゃん
ご回答ありがとうございます!
計画無痛ですか!それはちょっと安心感がありますね😂
コウノドリ一緒に見てくれるんですね💓娘はすぐ飽きそうです🙄笑
優しい息子さんですね💓もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね☺️🌸- 9月5日

ガラピ子
上の子は1歳11ヶ月の時に立ち会いしました😊
私が痛いって言っていたので「お母さん、痛いって言ってる!やめてやめて‼️」って泣きながら言ってました笑
旦那と私の母に「お母さん頑張ってるから頑張れって応援してあげて」って言われて、「お母さん、頑張ってー」って一生懸命応援してくれていました😊
産んですぐ、「お母さん頑張ったね~すごーい、タッチ!」ってほめてくれました🤣笑
-
なかちゃん
ご回答ありがとうございます!
かわいい!!2歳前でそんなに優しく応援してくれるんですね😭💓
こっちが感動してしまいます🥺笑
怖がったりしなかったですか?- 9月5日
-
ガラピ子
2歳前からうるさいくらいに会話できていたので分娩室でもめちゃくちゃしゃべってました😂
早産だったので小児科の先生とか産婦人科の先生とか分娩室にたくさんいてやっぱり白衣を着た先生が怖かったみたいですが、それより私を心配してくれてたみたいで、「いやーやめてー、お母さんお母さん!」って感じでした😅
入院中のお見舞いの方が怖がってました!- 9月5日
-
なかちゃん
わあー!白衣って見慣れないから怖がりますよね💦
うちの子なら泣き出して帰るーっていいそうです😅
優しい娘さんですね☺️💓- 9月6日

たま
二人目も三人目も立ち合わせてません。
次女のときみたいに余裕だったら立ち合わせてもよかったかなとおもいますが
三女は促進剤ではじめて叫んだので
あの姿だと見せられません 笑
-
なかちゃん
ご回答ありがとうございます!
そうだったんですね!やはりお産は毎回なにが起こるかわかりませんね😭
立会いを考えていましたが、娘がNSTでも怖がってしまうので難しいそうです😅
生まれるまでは、ご実家などで待機されていたんでしょうか?- 9月5日
なかちゃん
ご回答ありがとうございます!
夜に生まれる可能性高いですよね😂娘もそうでした💦
日中と夜じゃ子供たちも違いますよね👶
参考になります!!