※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つな
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供が小さくて体重が増えず、旦那も小さい。遺伝か心配。同じ経験のママさんいますか?健診が気がかり。


最近下の子が病気をしてついでに体重を測ってもらったところ
7キロと言われました(;_;)1歳6ヶ月、小さいですよね(;_;)
生まれた時からずっと体重がゆっくり増えてく感じで検診でも毎回体重の増えが標準より少し下で見た目も小さいです(;_;)

ちなみに旦那が未熟児で生まれており小さく身長が158しかありません
こうゆうのって遺伝あるんでしょうか?

同じように小さい子を育てているママさんいらっしゃいませんか?(;_;)

もうすぐ1歳半健診があるんですがまた色々言われそうで
気が重いです(;_;)

コメント

三姉妹母(🐶♀♀)

小さい子を育ててるわけではありませんが、ご参考までに。。
妹が1500gない未熟児で生まれましたが、身長165センチまで育ってます。かたや3000オーバーで生まれた私は150センチです。遺伝はないかなぁ?と思います。小さめでも特に病気が原因で治療の必要があると言われていないならあまり気にされなくてもいいと思いますよ。

deleted user

体型体質は遺伝しやすいです。遺伝子とは体の構造情報ですから^^
ただ、別に小さいだけなら単なる個性の範疇ですから、心配はないと思いますよ!

  ママ

生まれたときの体重じゃなくて、遺伝だと思います。
小さい女の子憧れます✨

どんちゃん

少し話が違うかもしれませんが、私は3812gで産まれましたが現在148cmです😅
私の妹や弟は3600g程度で産まれて165cmと175cmです。母は158cm父は167cmです。
そう考えると遺伝では無さそうです。
ちなみに娘は早産で1677gで産まれました。私に似たら小さくなりそうですがさすがに私よりは大きくなると思います!

ぷに

うちの娘も小さくて、7.7キロくらいしかありません😅
ご飯もまぁまぁ量食べるのですが、中々大きくならなくて、同じくずーっと悩んでます💦
1歳半検診、体重で引っかかるだろうなぁと不安ですよね😭