※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

息子が食事を拒否する場合、お腹が空いていない可能性も考えられます。時間をずらしても食べない時は、普段は食べていたのに変化があるかもしれません。

息子がフンッ!てご飯食べない時はどうしますか?
今お腹空いてないんだと思い時間ずらしてから
にしても食べません。
今までは普通に食べてたんですが。

コメント

ママ

食べそうな果物やゼリーを出してみて、少しでも食べたらOKにしています💦
あとは1食くらい食べなくても死なないね〜と諦めます😅

娘も朝はあまり食べず、今日は手作りみかんゼリーと食パン3口でした💦
代わりにお昼ご飯は11時〜と早めにしています😊

  • おもち

    おもち

    食べそうな物ですね!
    最近いや!って素ぶりして
    嫌な時食べません💦
    お菓子とか私が食べてる物はガン見したり食べたりするんですが!笑
    ですよね!食べなくても平気って思ってましたが
    いざ食べないとなんでだ?😭ってなります!
    ちょっとでも食べればよしですね!そうします!
    ありがとうございます😊

    • 8月24日
ママん

食べない時はもうそのまま放置です👌
あとでお腹空いてもあげないからね!って言うとふてくされてますがもう4歳でハッキリ物申すので適当ですw
朝ご飯なんてほぼ毎日いらなーいって食べないで保育園行っちゃってますよ😅
おやつと給食はがっついてるらしいですがw

  • おもち

    おもち

    放置して大丈夫ですか!⭐️
    食べなくても大丈夫って思ってはいますが
    いざと食べないとなんで!と大丈夫かなぁとイライラします😂
    お菓子とか外食したときハンバーグとかはがっつきます!
    朝ご飯食べなくても息子さんは体調とか変化はないですか?☺️

    • 8月24日
  • ママん

    ママん

    全然ピンピンしてます😅😅
    恐らく1歳過ぎのイヤイヤ期かもですね!
    踏ん張りどきです😭❤️

    • 8月24日
  • おもち

    おもち

    そうなのですね!
    確かに毎食食べてないわけじゃないので大丈夫ですよね🙆‍♀️
    イヤイヤ期ですね!
    頑張ります!ありがとうございます😊

    • 8月24日