
義両親の孫フィーバーがすごくて疲れます。週一必ず孫を連れて行きます…
愚痴になってすみません。。
義両親の孫フィーバーがすごくて疲れます。
週一必ず孫を連れて行きます。
(当たり前になってしまいました)
連れていくとひたすら抱っこし、0時過ぎてもお構い無しです。
自宅に帰ってお風呂も入れないといけないのに。。
私が「そろそろ帰ります」と言ってもスルーです。
旦那も何もいいません。
そのため昨夜1時に帰宅し、娘を起こし夜中に沐浴しました(;_;)
孫がかわいいなら、 早く帰宅させませんか?
お陰でその後なかなか寝ずグズってました。
週一会わせてるのに毎晩lineのテレビ電話なんですけど…(>_<)
旦那もうれしそうに親とlineしてるのでイライラします!!
うちの実家には連れていかへんくせに…‼‼
もう少し距離を置きたいのですが、仕方ないのでしょうか…??
嫁ってこんなものなのでしょうか…??
- daisy★(6歳, 9歳)
コメント

yuri@mama
はっきり言ってそれは
義両親の方が常識ないと思います(><)
まだ1ヶ月ぐらいの赤ちゃんを
そんな時間まで(;・д・)💦
そのあとグスグズに付き合う
こっちの身にもなって欲しいですね(笑)
それは旦那さんからちゃんと
言ってもらったほうが
良いと思います(;´Д`)
じゃないとdaisyさんが
精神的にも体力的にも
疲れちゃう気がします😖😣

みかこうまき
週一なんて偉いですね‼
私も車で10分という近さですが、月一でしかも一時間くらいしかお邪魔してません(^-^;
深夜になるとかびっくりです( ; ゜Д゜)
旦那さんと1度真剣に相談して、行く回数が減らせないのならせめても帰る時間を子供のために夕飯までには帰宅するとかルールを決めた方がいいかと思います✨
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
私も車で15分の所です。
月1うらやましいです…( ̄▽ ̄;)
旦那が実家に行きたいのもあるので…(;_;)
行くのだったら、何時までに帰るとか決めるようにしようと思います…。- 4月6日

まーな。
うわーーー‼︎
凄くイライラしますね笑
うちの義両親も旦那にLINEで写真を送れだの、急に今からお菓子持って行くだのうざったいです笑
今寝始めたところなのでと抱っこを拒否すると、じゃあ顔だけ〜と部屋に上がり込み写真をパシャパシャ。
シャッター音で起きるからやめろやと思います笑
極力会う機会がないようにしてます笑
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
部屋に上がり込まれるのも嫌ですね(>_<)
先程も私が寝てる時にlineでテレビ電話してました(+_+)
デカイ声で目覚めましたわ…
イライラします‼- 4月6日

yu-n-ha☆
夜中の1時とかですか?!
びっくりです!!!
義両親常識なさすぎです。
買い物があるとかなんか用事つくって断れないんですか?
というか、もう毎週行くの決定なんですか?(^^;
今後もそれが続くのは無理です。
距離近いんですか?
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
距離は車で15分程です。
買い物作戦は失敗してます(T_T)
買い物してる間見とくよと言われ、旦那にも預けようと言われ買い物の時は、義両親に見てもらってる感じです。
産後一週間から毎週日曜日は行くようになってしまいました。
何か行く事が定着してしまいました。
信じられないでしょ??
産後一週間から赤ちゃんを外に出して実家に連れていくんですよ?義両親、旦那ともに非常識なんです(;_;)辛いです。。- 4月6日
-
yu-n-ha☆
買い物だって一緒にいきたいですよね?
ホントにあり得ないです。
病院の先生に、夕方にはお風呂入れてと言われたから~と言って何とか帰れないですか?
そんなに構われ過ぎたら赤ちゃんも疲れちゃいますよね。
産後1ヶ月なんてdaisyさんもゆっくりしたいのに、辛いですな(;_;)
義実家でなんてゆっくりできないですよね。
行きたくないと旦那さんに言ったら何か言われますか?- 4月6日
-
daisy★
そのように言えば、お風呂いれてからくるように言われそうです(-_-;)
義実家では寝るように言われるので、毎回私用の布団が敷いてあります。。
疲れてると思うからゆっくり寝てねと…。その間孫にベタベタです(>_<)
行きたくないと言えないです~(;_;)- 4月6日

へびいちご🍓
まず夜中に帰るとかありえません!これから生活リズムとかついていきますし、ガツンと言うか、夕方に帰れなかったら連れていかないとか言うべきです(>_<)
てか赤ちゃんが可愛いんじゃなくて、赤ちゃんを可愛がってる自分が可愛いんですよね~。(すみません)
赤ちゃんの事考えたらありえないー!
てかまだ産後1ヶ月で疲れてるのに、ママへの気遣いもなさすぎです(>_<)
旦那様しっかりして欲しいですね(T_T)
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
赤ちゃんと私の事より、自分らの欲求ばかりです。
実家に行っても、私には「疲れてるから寝とき」と言われ、(3人に)おっぱいの時だけ起こしにきます。
旦那と義両親3人で娘と遊んでいるので、私はおっぱいのために居るだけみたいな感じです。。
娘が産まれてから気付きましたが、旦那はファザコン、マザコンです(>_<)- 4月6日

こまりま☆
それは赤ちゃんが可愛そうです(;_;)
なんで考えないんですかね(..)
うちは3ヶ月~6ヶ月に一回しか会わせてません!
時間とか気にしてくれないし…
嫌ですもん!
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
そうなんです(;_;)
娘がかわいそうで…。
夜中に振り回されて。。
しかも、実家に行ったら義父、義母と交互に延々抱っこしています。ちょっと嫌です(>_<)- 4月6日

☆はるのママ☆
いやいや。夜中1時に風呂ってありえません!!
遅くても20:00位には布団に入れないとと思ってます(^_^;)
そんな義両親信じられません!
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
そうでしょ(;_;)
娘がかわいそすぎるので、私がきちんとしないといけないです。生活リズム感が狂っているので、翌日は午前中ずっとグズっています…(>_<)
義両親は孫がかわいいだけで、生活リズムの事なんて全然考えていません!
これから先が思いやられます(+_+)- 4月6日

わーこ★
お子さんがかわいそう(>_<)
義両親、常識がないですね。
旦那さんも何も言わないのおかしいと思います。
はっきり言って、距離おいたほうがいいと思います。お子さんの生活リズムのためにも。
実家のご両親に相談してみては??
-
daisy★
コメントありがとうございます‼
実母に話ましたが、怒るのを通り越して呆れてました‼
常識ないと言ってます。
義両親の子どもだけあって、旦那も何も考えていません。
距離置きたくて仕方ないです(>_<)
とりあえず夜間(23時頃)のlineのテレビ電話止めてほしいのですが旦那の方からかけるので、何も言えず…。
不意に娘が起きたときに時間お構いなしにかけるのでほんとイライラします。
なんて言ったら止めてもらえるのでしょうか…(>_<)- 4月6日

ha★ri★
すごーく気持ちわかります!!
私も、旦那が実家に連れて行きたがって、初孫フィーバーしてて、毎週行くのが定着しそうだったので、旦那におなじ様に、ウチの実家に毎週行こうって言ったらどう思う?(私の実家は飛行機で帰る様な距離なので実際は無理なんですが)と、聞いて、嫌だよね?なら、私の気持ちも考えて!と言ったら、毎週行こうって言わなくなりましたよ(^_^)
daisy★
コメントありがとうございます。
実母も常識のなさに呆れています…(>_<)
旦那に「日が変わるまでには帰りたい」と言いましたがスルーされました(>_<)次回は家に行く前に伝えてみます‼