※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

別居後の復縁成功例や別居の意味について教えてください。

別居のままで、その後復縁して、うまくいった人いますか?
別居か離婚で悩んでいます。
旦那は別居を望んでいます。
別居って旦那にとっては都合いいだけと思うのですが…
みなさんどう考えますか?

コメント

あまじ

生活費は貰えますか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もらえます!でも2人で生活していく分には足りないです😭
    旦那は足りなかったらプラスで払うからと言っていますが、正直最初だけ気がして信用ないです😂

    • 8月23日
  • あまじ

    あまじ

    貰えるなら別居にします。
    離婚らいつでも出来ますから。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうすぐ職場復帰も近づいていて、離婚するなら時間のある今かなーとも思ってます😂
    そして、別居だと手当も貰えないし、保育園も夫婦の収入ととらえられるらしく、お金の面で余裕がなくて…💦

    • 8月23日
  • あまじ

    あまじ

    夫婦の収入で余裕が無いなら離婚したら余計に余裕なんて無くないですか?

    • 8月23日
  • あまじ

    あまじ

    手当てとはなんの手当てですか?

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離婚したらもらえる、という手当がないのと、
    保育園の料金は夫婦の収入として計算されるので、(実際旦那から貰える金額は決まっているから、私が支払わなきゃいけない。離婚してしまえば、私1人の収入とみなされ安くなる。)高くなってしまうのです😂

    • 8月23日
  • あまじ

    あまじ

    お金ってとっても大事ですよね。
    綺麗事ではご飯食べれませんから。
    どういう事情で離婚したいか分かりませんが、
    お金の理由を最終判定材料にするのは、子供にとってどうなんでしょうか?

    夫婦の関係って時間と共に変化しますよ。諦めなければ、そして、互いに修復したい気持ちがあれば。

    そして、離婚するなら、コツコツコツコツ少しでも貯金して、税金を宛にしない生活をして欲しいですよね。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに。そうですよね。
    お金のことばかり考えてました。今の生活が成り立たないと…とばかり考えていて。
    参考になります😭
    ありがとうございます☺️💓

    • 8月23日
  • あまじ

    あまじ

    私も一時は離婚を考えてましたが、今は友達みたいな感覚ですよ。

    子供が成長してくると自ずと三人の関係にも変化があったりします。お互いが子供に寂しい想いをさせたくない。修復したい。と思ってるのであれば、必ず月日と共に子供が取り持ってくれます。

    何年かかかりますけどね!

    何年かの間にコツコツコツコツ貯金をして蓄えを作っておくことは離婚を考える前にしておくべき事だと思います。

    私は最近子供の服を新品で買わなくなりました。ほぼ、メルカリで状態の良い服を安く購入してます。その差額分を貯金したり、外出時水筒を持ち歩き、つもり貯金で150円したり。

    税金は血税ですからね。自らの足で立つのが通常で、暴力を受けて逃げてきた。とか本当に自分でどうにも出来ない人に使って貰いたいと日々思ってます。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離婚を考えている理由が、旦那からの暴力暴言だったんです😭
    別居していれば、仲良くやっていけるから…と思い、今は別居しています。
    別居していると、その時辛かったことが薄れてきてしまい、また仲良くやっていけるんじゃって錯覚しています。
    でもお互い子供のことが大好きで、子供の為にもやり直したいと言っています。
    子供が取り持ってくれるんですね。

    私も少しづつコツコツとお金貯めていきます。
    どっちにしても別居か離婚なので、貯金頑張ります!!

    本当に力強い、為になるお話ありがとうございます!!🙇‍♀️✨✨

    • 8月23日
  • あまじ

    あまじ

    貯金!頑張って下さい❗
    暴力は良くないですね。
    よく別居に踏み切れましたね。ご自身とお子さんを守れる強いママさんなので、お子さんは幸せですね!
    DVを受けていると錯覚が錯覚を呼び段々麻痺して別居が出来なくなる。と言いますよね。

    別居されていても錯覚はあるんですね。根深い問題で悩みが多いと思いますが、お子さんの為にどうしたらよいか。とご自身の保身とバランスを取りながら、生活されてくださいね。

    お互いコツコツ貯金頑張りましょうね(*^^*)

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣けてきました😢
    また何かあったら相談乗って欲しいくらいです😂
    ありがとうございました😭💓💓

    • 8月23日
こま

どうなるかわからないので、婚姻費用の調停をして、支払われなくなったら強制執行できるようにしてた方がいいですよ。

私自身現在、婚姻費用と養育費で離婚調停中です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当は離婚するつもりで公正証書も作っていたんです😅
    それにプラスで支払うと言っていますが、どうだか…💦
    こまさんも離婚に向けてですか?

    • 8月24日